万博に行っています

2025年09月27日
投稿者:

こんにちは、最近ちょっと涼しくなりましたね。

実は前回こちらで記載した際に万博に行ったお話しを書きましたが、その際にもらった早期割引コードを使って万博の通期パスを持っていました。

この数ヶ月、体調が悪かったりお出かけしていたりで毎週ということではないのですが、行ける時には行ってます。

とうとう8月末に企業系パビリオンとコモンズ除く海外パビリオンを制覇しました👏

この数ヶ月、体調が悪かったりもしてずっと行けているというわけではないのですが、なんとかギリギリ目標達成できました。

最近はとっても人が多いので、急遽先日の連休にも日数を追加してなんとかコモンズもウクライナ以外はまわることが出来ました。

ただ、まだこれ見れてないなとかもっと行きたいなとかあるので、今は9時入場の予約とるのも大変ですが少しでももうちょっと見て回りたいと思います😊

 

連休の時には、たまたま当日予約で取ったパビリオンの同じ回に藤原紀香さんもいらっしゃいました😲

目の前にいらっしゃったのでまじまじと見てしまったのですが、とても上品でお綺麗でした!

ちなみに先日放送されたサザエさんの回で行っていたのとは違うパビリオンです(笑)

2026年9月は11年ぶりの大型シルバーウィークがある!?

2025年09月20日
投稿者:

おひさしぶりです。来年のカレンダーを製作中の柳原です。
 
この前作ったとこやん…と思いながら今年も作っています。毎年恒例で同じ気持ち😂
今回もそのうちブログに載せますので、ご興味のある方は乞うご期待!
 
そして、カレンダー製作中に気付いてしまったのですが
来年9月は祝日法の規定により 22日が休日になり奇跡の5連休が爆誕していました🎉
9月の連休が5連休になる大型のシルバーウィークは、なんと11年振りなんだとか…!
 
今から楽しみですね( ´ω`)
 

 
 

ブラインドからロールカーテンに♩

2025年09月10日
投稿者:

先日、応接室の ブラインドカーテンをロールカーテンに付け替えしていただきました!

 

せっかくなので、ブラインドの種類について調べてみました!勝手に発表します☝🏻

・垂直に吊り下げられたスラット(羽根)を回転させて光や視線を調整するタイプ・・・バーチカルブラインド

・横に並んだスラットを上下に開閉するタイプ・・・ベネシャンブラインド

弊社についているのは、バーチカルブラインドです( ー`дー´)キリッ

 

🔽before写真

バーチカルブラインドは長年使用していたこともあり、

・スラットの下をつなぐ白いプラスチック部品が外れていたり

・一部のスラットが折れ曲がって違う方向を向いていたり

と、どこかスッキリしない印象になっていました。。

 

🔽after写真✨

今回新しく取り付けていただいた品番は、

ニチベイ・ラフィー遮光・標準タイプ・N8171(パールグレイ)です🍀

シンプルで無駄のないデザインになり、見た目もスッキリしました!

スープ類増えました✨

2025年09月05日
投稿者:

こんにちは!

ラインナップ、増えました✨
増やしちゃいました…スープ類✨✨

そもそも、「前はどれくらいあったん?」と思いますよね😂
今回、新しく わかめ🍃スープトマト🍅&キノコ🍄のスープ が仲間入りしました!

どこにある?ってくらいいっぱいです。笑

お昼休みになると、毎日「今日はどれにしようかな」と迷ってしまいます。
社員のみなさんも、どのスープを選ぶのか… 減りの早いスープが人気の証拠になりそうです😏

三基建設は、こんな感じでスープも充実しています✨

(実は、個人的にわかめスープが飲みたかった…というのはここだけの話🤫)

いただきました。

2025年08月28日
投稿者:

お盆の帰省土産をいただきました。


右側の「土佐のゆずサブレ」は、実は私が買ってきたものですが…笑

左側のお菓子は立畑さんの広島土産で“ここぞ”という時に食べたいので、まだ大事に温めています😏(←えっ…)

さらに、先日家主様からはモンシェールのお菓子もいただきました😍✨
やっぱり美味しすぎました♡

ありがたいことに、家主様やお取引先の会社様から、
普段自分ではなかなか買わないような素敵なお菓子をたくさんいただきます。
そのたびに「どうして皆さんこんなに美味しいお菓子を知ってるんやろう…センスいいな~」と感心しています(上から目線←)。

いただいたお菓子は、いつもお給茶器の横の食器棚に置いているのですが、
早い者勝ちなのでいつもあっという間になくなってしまいます。

やっぱりみんなお菓子好きなんですね~😊

高知県へ

2025年08月27日
投稿者:

こんにちは!

お盆休みは、愛媛の実家に帰省してきました。
地元の隣の県・高知へ行き、よさこい祭りを見てきました。
隣なのに今までタイミングが合わず行けなかったのですが、今回ようやく初めて訪れることができました。
迫力があって本当に楽しかったです。

そして、約10年以上ぶり(?)に「ひろめ市場」にも立ち寄り、名物のカツオの塩タタキを堪能🐟
ぽんずより断然“塩派”の私にはたまらなく、めちゃくちゃ美味しかったです✨
(痛風の方には少々つらい食べ物かもしれませんが…笑)

 

さらに、旬の「メジカの新子」もいただきました。
お値段は少し張りましたが、お店の方が「足が速いので10分くらいで傷むから、早めに食べてください」と教えてくださり、その場ですぐいただきました。これも絶品でした!

 

兄の別荘にも立ち寄ったのですが、そこにあった“電気の引っ張り紐”が、懐かしすぎて胸キュンでした。
今の若い子たちは、この紐の存在を知っているのでしょうか…?笑

帰り道には、四万十川を眺められる道の駅にも立ち寄りましたが、この日は大雨☔
せっかくの絶景も写真映えはイマイチでした…😂

 

今年のお盆も、夏らしい思い出がたくさんできました✨

八尾市ご成約

2025年08月23日
投稿者:

先日ご紹介させて頂いておりました八尾市太田新町の検査済証あり物件がご成約となりました。

ありがとうございます!

やはり築浅の検査済証ありの物件は募集からご成約までが早いですね。

募集から2ヶ月程度でのご成約となりました。

 

 

今回ご入居頂きましたテナント様は衣類製造関連の会社様です。

今後は管理会社としてのお付き合いとなります。

末永く、よろしくお願いいたします。

 

倉庫、工場は三基建設までご連絡お願いいたします。

賃貸、売買ともにお取引させて頂いております。

管理入居テナント様の改装事例◎

2025年08月02日
投稿者:

暑いですね~。かなり。。

半袖で肌が出ている部分は日光、紫外線浴びてるな~と言わんばかりに焼けますね。

熱中症、日焼け対策して乗り切りましょう!(日焼けに関して、私はもう手遅れですが)

 

さて、弊社は仲介のみではなく、貸主様から直接募集をご依頼頂いている物件につきましては

ご成約後、そのまま管理会社として引き続きお付き合いさせて頂いております!

弊社の管理物件は関西で200件以上にのぼり、日々、管理業務につきましてもご対応させて頂いております。

そんな中で、よくあるケースなのですが、テナント様にて倉庫・工場内の改装をする。といったケース。

今回はテナント様にて築50年以上の物件のトイレを改装された写真をご覧頂ければと思います。

管理会社として、変更箇所は随時ご確認させて頂き、退去時にトラブルが無いよう努めております。

 

Before (古くて和式だったトイレ~)

 

After (なんだかオシャレ風なただずまいで洋式トイレに~)

 

素晴らしい!!

 

倉庫、工場は三基建設へ

06-6304-0999

7月23日は何の日?

2025年07月28日
投稿者:

こんにちわ
web事業部の福永です。

7月23日は何の日でしょうか?
そうです。りあ丸の誕生日です(*^▽^*)


3才になりました!!!


無理やりつけられて不満げ( ´∀` )

それもかわいい!!

ぎっくり腰になりました。~season2~

2025年07月26日
投稿者:

こんにちは。先日の三連休、初日の朝にぎっくり腰になった柳原です。
…なんの嫌がらせ?

ぎっくり腰は 2年半ぶり で、前回がもう本っっっ当に
いっそのこと殺してくれ!と思うほどの激痛+寝不足(痛すぎて眠れない)な日々だったので
今回ピキった時に「あ、終わった…」と思いましたが、まだ前回に比べたらマシな痛みでした。

それでも腰を曲げないと歩けないくらいには痛かったですが、三連休が明けるころには
きちんと二足歩行できたので、休まず通勤しましたとさ😇

三度目のぎっくり腰に怯えながら毎日過ごしているので、予防策を調べてみました。
1.正しい姿勢を保つ
2.適度な運動
3.体重管理(ゲッ😨)
4.ストレスをためない
5.急な動作を避ける

…再発防止のため、実践できる範囲で予防したいと思います。゚(゚´Д`゚)゚。