夏期休暇

2023年08月24日
投稿者:

皆様、お盆休暇は充実した日々だったでしょうか?

地域によっては台風の被害や交通で足止めにあってしまった方など、
大変だった方々もいらっしゃったかと思います(´;ω;`)

 

私はと言うと、近所へ園芸用品を買いに行き、
猛暑の中、汗だくになりながら草むしりをしたり、
庭の改装のイメージを広げたり(笑)、
模様替えをしたりして過ごしていました。
完全インドア派ですね!( ̄▽ ̄*)

 

もうすぐ、8月も終わろうとしていますが、まだまだ猛暑日が続きそうなので、
引き続き、熱中症対策をして気を付けていきましょう。

5年生以下…

2023年08月22日
投稿者:

小さいときは、ゴカイとカブトムシの角だけ持てた松岡です。

こんにちは。

 

今年のお盆は「夏!」って感じのお盆休みでした。
まず、お盆の時期は水辺には行かない方がいいと言われていますが、釣りへ🎣
グレ、小アジ、ハタの3種類しか釣れませんでしたが大量でした。

そして家族でBBQをし、
花火をし、
どこからかやってきたクワガタムシをツンツンとだけ触り、
防波堤に寝っ転がって満点の星空を眺め流れ星4つくらい見ました。

 

夏ですね🌻

 

姪っ子も帰ってきてたので、クローゼットから絵具を探し、貸して、
私が昔使っていたリコーダーやら、大切にしていた人形やらを広げ懐かしんでました。

 

 

突然ですが、
皆さんは、大人になって、無性に漢字ドリルがやりたくなるときありませんか?
私、時々あるんです(笑)

クローゼットから中学生(?)の時の漢字ドリルが出てきたので、やってみましたφ(・ω・ )

 

6級問題(小学5年生修了レベル)

書き問題 30問中

 

 

15点でした・・・

 

 

。・゚(゜´Д`゜)゚・。ぴえん

 

 

いや、実際は親や兄弟に「糸へんに・・・」「たけかんむりに・・・」みたいな助言あったので
たぶん10点程度です(இдஇ`。)
(↑バカがバレた)

 

読み問題は案外出来るので、書き問題をぜひやってみてください!

意外と書けません!!!(知らんけど。)

 

↑そしてこの漢字ドリルを大阪に持って帰ってきました(笑)

 

「漢字検定 過去問」とかでも調べてやってみてください♪
頭の体操にもなりますよ( ≖ᴗ≖)

【0円物件のご紹介】          枚方市禁野本町1丁目 平地約50坪

2023年08月21日
投稿者:

0円物件

急傾斜地崩壊危険区域にある、がけ地約440坪、平地約50坪の土地です。

法面については大阪府(枚方土木事務所)がしっかりとした保護工事(昭和58年頃)をしています。

弊社、倉庫管理家主(地主)様が所有されていますが、ご高齢であり、また、税理士さんからは

相続時評価が相当な金額になると言われた為、0円でも良いからと所有権移転を依頼されました。

昔は山林でありマキを取っていた土地とのことです。

取得後は平地の草刈りは必要かと思います。

現地は現況通路2m以上ありますが、実質の通路は里道幅員1.82mで一部隣地コンクリートブロック越境があります。

草刈りの為、軽トラックでは敷地内まで入って行けます。

0円物件に付き

ご負担いただく費用は売主指定の司法書士にお支払いいただく所有権移転登記料のみとなります。

が、非課税のがけ地部分についても登録免許税がかかるとのことで、

譲渡(贈与)とした場合 700,000円(登録免許税618,800円含む)
1,000円売買の場合  545,500円(登録免許税464,100円含む)となります。

O円物件ですが、登録免許税、贈与税のことを考えて1,000円売買でも可能です。

ただし、令和4年法務局の地図作成-地積更正により面積が増えたため

令和5年度の固定資産税評価額は14,409,058円 課税標準額10,009,048円

固定資産・都市計画税は年額170,152円となっています。

(因みに令和4年の固定資産税評価額は682万円。固定資産・都市計画税計年額81,095円でした。)

その他、弊社でわかる範囲については質問いただけましたら回答致しますが、契約不適合責任免責であることを充分にご理解いただいた上、お申し込みください。

https://www.sankikensetsu.co.jp/tochi/detail.php?id=1011564&x=32&y=15

 

▼チラシをクリックすると拡大表示されます▼

カムバック…私の夏休み…

2023年08月19日
投稿者:

こんにちは。初めて39.6度の熱が出て普通に死ぬんかおもた柳原です。
 

 
そうです風邪をひきました…5日間のお盆休みのうち3日間寝込みました…
※コロナの検査結果は陰性でした。
 
結局お盆休みが終わるまでに熱が下がらず、37度超えのまま仕事に行きました(´-ω-`)
今は鼻づまりからくる(?)味覚嗅覚ない時期です。何を食べても何をしても無味無臭。
痩せそう……言うてる場合か!
 
おいしいご飯が食べたいです。
 
体調不良になるたび、健康がものすごくありがたいことだと実感しますね。
とりあえず私の夏休みよ帰ってきて~~~。゚(゚´Д`゚)゚。
 

花火大会

2023年08月10日
投稿者:

こんにちは、山本です。

夏真っ盛りで毎日暑いですね…!!

先日の淀川花火大会はお家でエアコンガンガン、テレビ中継でたのしみました!笑

ある意味特等席でしたが、いつかは観覧席で見てみたいです🎆

 

さて、下記のお客様が物件をお探しです!!!!

 バイク輸送会社で使用できる貸倉庫を探しています

✔️エリア:東大阪中心 大東市、四條畷市、八尾市、交野市周辺希望

✔️坪数:倉庫延床350坪~

✔️予算:200万円

✔️その他条件::2階建ての場合EV必須 10t車進入可

 

上記以外にも、事業用物件を必要としているお客様が多数いらっしゃいます。

倉庫工場・土地をお持ちの方は是非ご連絡くださいませ。

 

とても貴重な情報です  

2023年08月10日
投稿者:

今回の情報は、物件家主さんが建物建築して借主さんにお貸しするお話です 。物件所在地は大阪府豊中市。建坪800~900坪ぐらいの建物建築を予定しています。用途地域が工業地域なので工場・倉庫で使ってくれる借主さんがいいと思います。通勤は阪急、阪神ともに最寄駅まで徒歩圏内でとても便利な場所です。建設敷地が広いのでゆったり使えます。もちろん大型車両の乗り入れもできます。物件家主さんは、長く借りてくれる借主さんを求めておられます。近頃は豊中あたりでまとまった大きな物件がなかなか出てきません。物件の詳細をこのブログに出したいのですが、物件家主さんのご要望で紙面に情報を出すとができません。ご興味のある借主さんは弊社までお問い合わせ下さい。詳細をご説明させて頂きます。実際に建物が使えるまでには少し時間がかかりますが、今時とても貴重な情報です。 この機会にぜひ  !   

今月のりあちゃんのコーナー

2023年08月09日
投稿者:

今月のリアちゃんのコーナーはなんと!!

りあちゃんの写真集です

最近扱ったりとストレスが多いですが、これで癒されて下さい

●一日めっちゃ遊んでつかれたワン

●先週の土日でリアちゃん用ハウスを購入しました(ここはりあの家ワン)

●まだ大きさに慣れていないワン

●よんだ?

●見てるワン

 

 

自分事ですが、

どんなことにも対応できるように今のうちに自分のスキルアップ行っていきたい感じますね( ゚Д゚)

新しい環境に挑戦しようとふと最近思います。

今年の夏は暑いそうです。

2023年08月05日
投稿者:

三基建設の松川です。

近年の夏は外に出るのが危険なレベルで暑くなってきています。室内ではエアコンを利用しないと命にかかわりますよと様々な媒体で注意喚起がなされています。そんな喚起がなされている中、屋外屋内を問わずエアコンが効かない現場で作業されている方々には頭が下がる思いです。

もはや生活する上でエアコン必須な状況下にもかかわらず、電気代の値上げが全国的に行われており、生活に支障がでる状況が続いております。関西電力では電気代の値上げの実施が行われておりませんが、いつ値上げするかという状況です。関西電力では原子力発電が稼働していることが値上げ抑制に働いていると言われておりますが、ウランの高騰や将来的な倫理問題も鑑み原子力発電以外の出力調整可能な再エネ発電の導入を増やすことが必要になってくる、と個人的に考えております。

弊社のお客様でも様々な再エネ関係の業種の法人様がいます。太陽光、バイオマス、核融合発電等々、あらゆる角度の再エネ発電方法で物件をお探し中です。エネルギーも地産地消が理想と思われますので何らかお力添えできればと常々考えております。是非お気軽にご相談ください。

 

先日土地の売買契約の引き渡しをさせていただきました。

2023年08月03日
投稿者:

こんにちは佐加です。

 

暑い日が続きますね。外出の日はコンビニで3本くらい飲み物を買ってしまいます。

コンビニのレジ横アイスコーホーの味を飲み比べできるほどになりました。私は緑と青の看板のお店のアイスコーヒーが好きです。

 

さて、本日の表題の件です!

土地売買のため詳細な場所は非公開ですが、大阪市の湾岸エリア、周りに民家もない工業系地域の土地です。

 

買主様は資材置き場用地として物件をお探しで、土地の出入りに周りから騒音の苦情がでない物件をお探しでした。

ご用命の条件に最適な土地との縁に恵まれた取引となりました。

 

お客様にはじめ物件のお問い合わせをいただいたのは今年の3月でした。

そこから決済まで、色々な交渉ややりとりがあり、最後は決済までたどり着きました。

 

途中、決済までたどり着けた要因として、買主様が最後まで資金調達に奔走いただき、売主様が交渉破断の直前にアクションを起こされ、ギリギリ話が繋がっていったり。

正直途中で私もあきらめかけていた部分がありましたが、最後まで取引を完了させられることができ、関係者皆様とのご縁に大変恵まれたと思っております。

 

弊社にご依頼いただいて良かったとお客様に思っていただけるよう、契約手続きでは、できる限り先回りして資料作成や情報提供、交渉状況の共有や報告連絡を行う。

ということをはじめ、土地現地の境界標の発掘、境界線寸法の確認も行い、入念に物件調査致します。

 

買主様の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。今後とも、宜しくお願い申し上げます。

大阪狭山市の倉庫物件がご成約されました!

2023年07月31日
投稿者:

先日、釣りに行って顔と腕が真っ黒になりました徳政です。

さて本日は大阪狭山市の約200坪倉庫のご成約事例のご紹介です。

家具の保管倉庫としてご使用されます。

大型車両が出入りするので隣地の空地を使用して切り返して進入します。

天井が高くて間に柱が無いので広~くご使用頂けます!!

引き続き弊社は管理会社としてお付き合いさせて頂く事になりますので末永くお付き合いをお願いいたします。