☆chocolate☆

2019年02月14日
投稿者:

今日は、Valentine’s Day ですね♪

 

先日、ホールのショートケーキが欲しくてデパ地下に買いに行ったんですが、

この時期は驚くほどショートケーキが無いんですね(汗)

頑張って見つけ出し無事購入出来ましたが、見渡す限りにチョコレートでした!笑

 

今年もお高めのチョコを自分に購入予定デス(*´艸`)

 

今年も皆さんにとって、 幸せいっぱい、チョコいっぱいの 素敵なバレンタインデーとなりますように☆

 

お写真はミルチ♪デザインが全50種もあるんですね!

制覇して並べたら凄そう(´。✪ω✪。`)

 

こんなにも・・・

2019年02月13日
投稿者:

先日、兄と姪っ子と3人で近所の公園にいきました。

公園の遊具で遊ぶなんて小学生以来なので、懐かしさを感じながら、 姪っ子に付いて走って遊びました。

  

まず、ブランコ

最近(?)のブランコは椅子がお尻を包み込んでくれる形になって転落防止仕様になってますよね。

はい、大人の身体は入りません。

なので普通のブランコに乗り、酔いかけました(・∀・)

  

次は、半円になっている うんてい

小学生のころはお猿さんのようにスイスイ余裕で渡っていたのに、 次の棒に手を掛けることすらできませんでした・゜・(PД`q。)・゜・

  

3つめは滑り台

姪っ子と一緒になって滑りました。

滑ろうと上から見下ろしたとき、滑り台を滑るってこんな怖かったかな・・・と思いながら、

とりあえず、(服の汚れを毎回気にしながら)何回か滑りました。

息切れし始めました。

  

姪っ子が「今からルーレットを回すから出た数滑るよ!」と見えないルーレットを回してくれました(*≧艸≦)

3回以上滑りました。

息切れが激しくなりました。

  

兄貴:「何で滑るだけなのに息切れしとんねん(笑)」の一言。

  

久しぶりの公園で休日を満喫しました((´∀`*))

(写真を撮り忘れたので画像は全てNETからパクリましたm(_ _)m)

新しい元号は何になるのでしょうか。

2019年02月07日
投稿者:

平成も、あと少しで終わりですね。

新しい元号は何になるのやら。
明治、大正、昭和、平成の頭文字、M、T、S、H
は使用しないと考えると、K、N、Y、R、Wから選ぶことになりますね。

私的には、私の名前、順仁から仁の文字を使ってもらえればNで始まりますし嬉しいですね。

何にしても、書類関係の変更がややこしいのと、新しい年号になれるのに時間が掛かりそうです。

昭和生まれの私は、年号がかわることでよりいっそう、おっさん扱いされそうで
ちょっと悲しい気もします。

お勧め物件 希少の冷凍庫付き物件(-18℃)

https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011001

動物好き必見

2019年02月05日
投稿者:

先日、友人といろんな動物がいるカフェにいってきました。

動物好きの私にとってはパラダイスでした~~~

  

時間によって、いる動物は異なるみたいですが

私が行った時間はカピバラ・犬・猫・うさぎ・モルモット・鳥・爬虫類etc…

いろんな動物がいて、みんなかわいかったです 。゚(゚´Д`゚)゚。

  

動物系のカフェは衛生的にあんまり…と思う方にこそおすすめしたいです~

すんごく綺麗で衛生面に気を使っていてお洒落なところでしたよ~!

  

アメ村にあるので動物好きの方は是非行ってみてください (ง `ω´)ง

  

\キリッ!/

  

\ぶぉん! ! !/

  

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

  

1月下旬号のチラシをアップしています。

  

★おすすめ物件チラシ★

  

是非是非ご検討下さい~~~!

忘れた頃にやってくる

2019年01月25日
投稿者:

こんにちは。去年は地震に台風と散々な年でしたね。特に台風は被害が広範囲に及んだ上、場所によっては弊社の管理する物件にも甚大な被害が出て、対応に追われました。

まぁそれも、ここ最近になってようやく落ち着いてきて、ホッとしました・・・と思ってたのですが、「これはもしかして」と思う出来事が2件ありました。

というのも、塗装し直してからそこまで時間経っていない物件で雨漏りしたのです。原因はどちらも外壁のクラックで、以前はそのようなクラックはなかったように記憶しています。何が原因か考えたら、「これはもしかして」地震が原因ではないかと思ったわけです。

今になって被害として表面化したのは、おそらく目には見えないが、外壁の内部にダメージが蓄積されていたからではないかと思われます。要するに外部からクラックが入ったのではなく、地震によって内部からクラックが生じたからではないか。この推測が正しいとすると、今後そう言った被害が増えるかもしれません。

どうやら、まだまだ去年の災害の対応は続けていかなければならないみたいです。

次はなに ? 

2019年01月22日
投稿者:

平成もあとわずか。
今度はどんな元号になるのか楽しみです。
明治のま行、大正のた行、昭和のさ行の文字の元号は今度はないのかなあ ? と考えたりもします。
私は昭和生まれなので、平成と今度の元号で三つの時代を生きることになります。もしかして、長生きできたら、その次の元号の時代も経験できるかもしれません。西暦表記もいいですが、私はやはり和暦がいいと思います。日本人ですから・・・・・ !!  最近、そんなことを考えたりもします。

では、また

 

倉庫、工場の事なら三基建設へ

2019年01月19日
投稿者:

新年明けましておめでとうございます。

今年は、社会に貢献できますようにと願い初詣に行って手を合わせて参りました。

大凶でした。つらっ。と思いました。すぐ木にくくりつけました。

しかし、帰った後思いました。大凶なんてこんな珍しい事は無いと!!

ここから上がっていくしか無いと!!(神社ではすぐにお守りを購入致しました。笑)

人間気の持ちようでなんとでもなる。

楽観的だと思われる方もおられるかもしれませんが気を張り詰め過ぎた時

少しはこの言葉が役に立つのではないでしょうか?

話は変わりますが最近営業で車を走らせている時ラジオでこのCMいいな。と思ったのでご紹介。

それは携帯を持った二人の会話で「君の携帯の文字を打つ履歴で【あ】って打つと何が最初に出てくる?ありがとう。じゃあ【か】は?感謝してる。じゃあ【さ】は?サンキュー。めっちゃ感謝してるじゃん。」というCMでした。素敵やん。

三基建設でもラジオでCM流れてますので是非聞いてみて下さい!!そしてお問合せお待ちして下ります!

ちなみに営業部長は以前、ラジオ出演していましたよー!!

 

今年もよろしくお願い致します。

 

 

2019年01月18日
投稿者:

あけましておめでとうございます!
・・・を使う期間が1月の15日までということを先日知りました。柳原です。

 

三連休に友人と初詣に行ってきました。
京都に行ったので神社をはしごして、ついてにおみくじもはしごして
2回ひいたんですが、2回とも吉でした。
フ、フツー・・・₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

 

今年も一年普通に過ごせるということは嬉しいことでもあるので
充実した一年になるようがんばります(ง `ω´)ง

 

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

 

今月のチラシを更新しています。

 

★今月のチラシ★

 

是非是非ご検討下さい~~~!

成人式

2019年01月15日
投稿者:

明けましておめでとうございます。といっても既に1月も半分過ぎてしましましたね。
本当に時間が経つのはあっという間ですね。

先日、成人式帰りの若者たちみて、私が成人式を迎えてからもう20年経つのだと感慨深い気持ちになりました。

先日も成人の日の若者が暴れる映像をニュースでみると、本当に悲しくて仕方ありません。

何年かたったあと、あの時はやんちゃしたなーという武勇伝になんだかなーと思ってしまいます。やんちゃした時に周りの人に迷惑をかけたことを忘れて。

昔、悪さをしていて大人になって立派になった人も沢山いますので一概にはいえませんが私個人の意見としては昔からまじめに頑張って今、立派になった人の方がすばらしい人だ。と思います。

ただ、ドラマするにはやはり昔悪い人が今はこんなにも素晴らしい人になったの方が視聴率をとるのは間違いないでしょうね(^o^)

40歳になり、2回目の成人を迎えました。新成人に負けないように中年おっさんも頑張っていきますので皆様今年もよろしくお願いいたします。

おすすめ物件

https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1003372

 

 

◆◇ 謹 賀 新 年 ◇◆

2019年01月04日
投稿者:

新年あけましておめでとうございます。
(*゚▽゚)_∠※☆

旧年中は格別ご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
本年も相変わらぬご愛顧を賜わりますようよろしくお願い申し上げます。 <(_ _*)>

新年は本日より平常営業させていただきます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

《 下記物件、終了いたしました。》

*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*
では、早速ですが新年最初のおすすめ物件ご紹介!!

板橋区若木1丁目貸し倉庫
鉄骨造2階建て
建物面積:延50.96坪(各階 25.48坪)
倉庫兼事務所として使用中
駐車スペース付(2台分)駅徒歩10分圏内

 

お問い合わせは番号:03-5200-0999まで、
ぜひ、お気軽にお問合せください(*・∀・*)/
*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*