泉大津市商業施設内のおすすめ物件

2025年04月23日
投稿者:


関西エリアで開業や移転をお考えの方におすすめのテナント物件をご紹介します。南海本線「泉大津」駅に直結しており、急行も停車する利便性抜群のロケーションに位置しています。通勤や来店のしやすさはもちろん、周辺には多くの生活動線が集まっており、高い集客が期待できます。

本物件は、マクドナルドやミスタードーナツが同フロアに出店しており、すでに飲食を目的とした来訪者が多く見込まれる環境が整っています。そのため、飲食店舗としてはもちろんのこと、クリニック、調剤薬局、美容系サロンなどの医療・サービス業用途としても幅広く活用が可能です。

建物面積は約118㎡、賃料は49.5万円(税込5万円)。関西圏内でこれほどアクセスのよい立地と商業ポテンシャルを兼ね備えた物件は非常に貴重です。

泉大津の中心で、新たなビジネスの拠点としての可能性を広げてみませんか?お問い合わせはお気軽にどうぞ。

泉大津駅直結テナント物件

は~るばる~きたぜ函館へ~【ほぼ写真の旅行BLOG】

2025年04月19日
投稿者:

先日、北海道(函館)に行ってきました。
 

\朝市の海鮮丼/

 

\なんか有名な坂/

 

\赤レンガ倉庫/

 

\五稜郭/

 

\函館山からの夜景/

 

\かわいいイッヌ🐶/


 
 
また旅行に行けるよう、がんばって働きます。゚(゚´Д`゚)゚。
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
今月ももう終わりそうですが、4月のスマホ用カレンダーは ✿こちら✿
 

ご成約御礼パート②

2025年04月19日
投稿者:

パート②と題しまして、直近のご成約事例をご報告いたします!

大阪狭山市東野西の貸倉庫

約200坪で平家の最大天井高7mほどの物件です。

大型車両の進入も可能で従業員様の駐車場8台程度もついております。

今回は建設資材の会社様が倉庫兼事務所としてご契約頂きました。

倉庫内にはラックを設置して商品管理されるそうです!!

 

貸倉庫・工場は三基建設にお問い合わせ下さい!

アデューウエダ204号室ご紹介★

2025年04月17日
投稿者:

NEW!204号室のご紹介★

\LDKが22畳!ゆとりの1LDK物件/

南向きで明るく、収納もたっぷり。浴室・洗面・トイレはすべて別の使いやすい間取りです。

 

👤ひとり暮らしにおすすめ


ゆったり広々!在宅ワークも快適。

寝室と生活空間を分けられて、自分だけの時間を楽しめます。

 

💑カップル・同棲にもぴったり


広いLDKで、お互いの時間も大事にできる間取り。

洋室を寝室にすれば、生活のバランスも◎

 

👨‍👩‍👧小さなお子様がいるファミリーにも


広々LDKは、リビング+お子様のプレイスペースとしても十分な広さ!

洋室は寝室やキッズルームに、用途に応じて柔軟に使えます。

 

🪄主なお勧めポイント


  • LDK22畳+洋室5畳のゆとりある1LDK

  • 南向きバルコニーで日当たり良好

  • 独立洗面・バス・トイレで生活しやすい

  • クローゼット・吊り戸棚など収納豊富

 

📸お部屋の様子


アデューウエダマンション

📍大阪狭山市東野中2丁目43-2

内見・お問い合わせはお気軽にどうぞ!

TEL: 06-6304-0999

 

お待ちしております(*^。^*)

【未経験OK】 事業用不動産の営業ってどんな仕事?【大阪・正社員募集】

2025年04月17日
投稿者:

こんにちは!大阪・関西万博がついに始まりましたね~

皆さんは気になるパビリオンはありますか?

私はオランダパビリオンが気になっています。

なんとミッフィーちゃんが、展示の色々なところに登場するらしいです🐰!

未来の展示と今年70周年🎉を迎える歴史あるミッフィーちゃんの競演はすごく魅力的に思えました✨

しかも万博限定のミッフィーちゃんグッズもあるそうで、、、万博ってそういうのもあるんだ!と

思わぬ方向から心惹かれています😊笑

 

こうして未来のヒントがたくさん詰まった万博について調べていると、

「自分も誰かのワクワクをつくる側に回りたいなあ」と感じることがあります。

実は、私たちの会社もそんな“未来を形にする”仕事をしています。

大阪で働きたい方、未経験から営業にチャレンジしたい方に向けて、

今回は三基建設のお仕事をご紹介します!

 

 

三基建設って何をしている会社なの?

私たちは、大阪を拠点に 倉庫や工場などの事業用物件 を扱う不動産会社です。

「不動産」と聞くと、マンションやアパートのイメージが強いですが、

実は 企業向けの倉庫・工場等を扱う事業用不動産営業 は、

個人向けよりもスケールが大きく、事業用不動産ならではのやりがいがあります💡

お客様の「こんな物件でこんな事業を展開したい!」という夢や未来を一緒に叶えていきます✨

新規開業のお客様も多数いらっしゃいます。

様々な業種の出店にかかわることができ、お客様と出店の喜びが分かち合える業種です!

地図に残る仕事をしたい方にもピッタリの仕事です。

お客様からのお問い合わせに対応するスタイルなので、

営業未経験でもスタートしやすいのが魅力です。

 

 

どんな仕事がある?

📌 営業職(宅地建物取引士)

「宅建」を持っている方は、物件の案内から契約までを担当!

契約が決まると歩合給がしっかりもらえるので、20代のうちから高収入を目指せます💰✨

 

📌 営業職(宅建がないかた)

「宅建資格はまだ持ってないけど、営業をやってみたい!」という方はこちら!

入社後1年以内に資格取得を目指してもらいます💪(講習費用会社負担!)

 

📌 建物管理(未経験OK!)

オーナー様に代わって、倉庫や工場の定期点検・管理を行う仕事。

外に出て体を動かしながら働くのが好きな方にピッタリ!

 

📌 プログラム・データベース管理・WEBデザイン(実務未経験OK!)

社内システムの開発やデータ管理、ホームページのデザインなどを担当。

「プログラミングやデザインを勉強したことがある!」という方、大歓迎です!

 

気になるお給料は?

三基建設では、営業職の 平均年収574万円!(2022年実績)

新卒でも 月給23万円以上 からスタートできます!

  • 営業職(宅建あり):月給 236,610円~(+歩合給あり!)
  • 営業職(宅建なし):月給 214,075円~(資格取得でアップ!)
  • 建物管理:月給 242,240円~
  • プログラム・データベース管理・WEBデザイン:月給 242,240円~

 

働く環境は?

勤務地は 大阪本社、駅チカで通いやすいです🚃✨

  • 阪急京都線「南方駅」徒歩1分
  • 大阪メトロ御堂筋線「西中島南方駅」徒歩2分

🌱 研修制度も充実!
未経験の方でも安心してスタートできるように、OJT研修で先輩がサポートします。

🚀 若手が活躍中!
20代の営業さんも活躍中!事務所はワンフロアで、質問しやすい雰囲気です😊

💡 メリハリのある働き方!
基本的に 土日祝休み(カレンダー通り)なので、プライベートの時間も確保できます!

不動産業界では水曜日がお休みの会社が多いので、カレンダー通り休めるのはレアです📅

 

応募方法

気になる!と思ったその気持ちが第一歩です。ぜひお気軽にご連絡ください✨

📞 TEL:06-6304-0999(採用担当まで)

 

詳しくは 採用ページ をチェック!👇

社員ブログも更新中!社内の雰囲気を知りたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚

 

ハローワークにも求人票を掲載中です。ご応募お待ちしております!

 

りあちゃん写真だよ♪

2025年04月16日
投稿者:

こんにちわ
web事業部の福永です

先週まではさくら綺麗に咲いていましたね♪

※花見連れて行って不機嫌顔(笑)

この前爪切りに病院行った際の写真

からの

聞いていた話と違いますけど??
て感じでした(笑)

可愛い~~~~~~

大切な思い出を未来へ繋ぐ、心のこもった不動産取引

2025年04月05日
投稿者:

4月に入りました、花粉症が酷くクシャミがとまりません。福尾です。

 

今回は、私の仕事の意義を改めて実感できる、心に残るお取引をご紹介いたします。

 

きっかけは、ある日ラジオを通じて当社を知ってくださった、所有者様の弟様からのご連絡でした。

所有者様のご主人は長年、金属加工の工場を営んでおられましたが、数年前にご逝去。

その後、所有者様が相続された工場跡地には、

ご主人が熱心に仕事を頑張ってこられた思い出がたくさんあるとのことでした。

 

物件を購入されたのは、木材工場として活用される方でした。

現状の工場の形をそのまま活かしたいというご意向で、

「このままの姿で使いたい」との強いご希望がありました。

その想いが所有者様にも伝わり、

「解体されることなく、建物が新しい役割を持って生き続けることに感謝しています」と、

心から喜んでくださいました。

 

所有者様はお電話でのやり取りが難しいご状況でしたため、

私は何度もご自宅に足を運び、丁寧にお話を伺いながら手続きを進めていきました。

お引渡しの際、所有者様から「ありがとう」と涙ながらにお言葉をいただいた瞬間は、

私にとって何よりの報酬となりました。

日頃から当社の代表が大切にしている「お客様に感謝していただける仕事を」という言葉。

この取引を通じて、それを実践できたと心から感じています。

 

このご縁に感謝しつつ、これからも「心を通わせる不動産取引」を大切に、

一人ひとりのお客様に寄り添ったご提案を続けてまいります。

 

 

\おススメの一冊/

運転者 未来を変える過去からの使者

著者:喜多川泰(出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン)

先祖から繋がってきたもの、運という存在への向き合い方 

面白い発見があるかもしれません。

自分はついていないと思っている方に一度読んでいただきたい作品です。

オーケストラ♬

2025年04月01日
投稿者:

こんにちは、すっかり日の長さを感じるようになってきましたね!
ただ昨日今日はとても寒いので、帰りとても寒くてつらかったです。

先日、オーケストラに行きました!
去年から行くの楽しみにしていたのですが、オケに行くのはは実にほぼ3年ぶり…かなり間があいていました。
会場は東京の結構有名なところですが、私は初めて行くところでした。
予想以上に近さと席の見やすさ、そして何より音響が良かったです!
今までフルオケしか行ったことがなかったのですが、今回は初めてフルオケではありませんでした。
やっぱりこの曲フルオケで聞きたいなぁという気持ちもありましたが、逆に予想外なピアノの演奏やここはこの楽器になるんだ?!と結構驚いて楽しかったしとても良かったです。
自分がオケならここはこんな感じかなぁと思ってたところが、アレンジもあり結構違っていたり。
この曲よりこっちの方がオケ向きかなと思ってたのが、フルオケでないことで逆転したり。
新しい発見が色々あって楽しかったのでまた行きたいですね。

ご成約御礼

2025年03月29日
投稿者:

本日は直近のご成約事例をご紹介いたします。

①八尾市美園町 準工 約30坪 平家建ての連棟倉庫1区画 天井高5.4m

ご成約頂きました会社様の業種は製造機械の組み立てと試運転、保管場としてお借り頂きました。

他の見学した物件に比べると綺麗で天井も高く、動力設備等も引込みがあったので決め手になりました。

とお客様のお声を頂戴いたしました。

 

②大阪市鶴見区鶴見 準工 約150坪 倉庫内に1階面積と同程度の中2階、中3階あり 吹抜け箇所あり、上階へのベルトコンベアあり

ご成約頂きました会社様の業種は紙製品の加工作業場、倉庫、事務所としてお借り頂きました。

入居は1ヶ月ほど先で現入居者様使用中なのですが、今回ご成約頂いたお客様と使用方法も似たりよったりなので

現入居者様が設置された設備、テーブル、棚などは残置されて退去されます。

新入居者様につかれましては、新たな設備などの出費を抑えられることになりました。

 

 

★物件毎に様々な事例がございます。ご質問、ご相談事項ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 

ご成約頂きました貸主様、借主様につきましては、今後は弊社管理会社として、末永いお付き合いを何卒よろしくお願いいたします。

【オフィスコーヒー比較】給茶機とドリップコーヒー、どちらが美味しい?実際に試してみた結果☕

2025年03月27日
投稿者:

こんにちは!事務の池上です。

弊社には給茶機があるのですが、最近、 ドリップコーヒーも導入しました!

今回はその経緯や選んだポイント、社員の反応などをお伝えします。

 

給茶機はあるけれど…もっとおいしいコーヒーが飲みたい!

これまでも社内には 給茶機 があり、コーヒーを飲むことができました。

ボタンひとつでサッと飲める便利さがありましたが、社内からこんな声が…

✅「もう少し香りの良いコーヒーが飲みたい!」
✅「気分によってコーヒーの種類を選びたい!」

そこで、「自由に飲めるドリップコーヒーを置いてみよう!」ということになりました。

 

ドリップコーヒー選びのポイント☕

いざ導入するとなると、 どんなドリップコーヒーを選ぶか が重要です。

今回、以下の 2つのポイント を軸に探しました。

1️⃣ マグカップにコーヒーが浸らないこと
➡ 一部のドリップバッグはカップのサイズによって沈んでしまう(´・ω・`)

2️⃣ 給茶機の高さにおさまること
➡ 給茶機のトレーにセットできるかも重要ポイント◎

これらの条件をクリアしつつ、種類も豊富なものを探した結果…

「モンカフェバラエティセブン 45杯分」 を導入しました☕✨

 

モンカフェバラエティセブンの魅力とは?

なぜこの商品を選んだのか? その理由は…

✅ マグカップにしっかりセットできて、浸からない!
✅ 7種類の豆から選べるので、その日の気分で楽しめる!(7種類)
✅ 香りがよく、本格的な味わいが楽しめる!
✅Amazon等、通販で手軽に購入できる!

🔽45杯の内訳はこんな感じです…
プレミアムブレンド、モカブレンド(各10杯分)
京都ブレンド、キリマンジャロブレンド、マンデリンブレンド、アンティグアブレンド、手摘みコロンビアブレンド(各5杯分)

実際に導入してみて、社員からも「コーヒーの香りがすごくいい!」「今日はどの種類にしようかな♪」と好評です◎

▼箱をスタンドとして使用できるのも地味に便利です◎

 

▼弊社の給茶機では、高さ約8cmくらいまでのマグカップで使用できました

▼給茶機についてのブログはこちらから(※2020年11月30日のブログです)
【福利厚生】少人数オフィスにおすすめレンタル給茶機【メリットとデメリット】 | 三基建設ブログ

 

ミルクも2種類導入!クリープ vs ポーションクリーム🐄

コーヒーと一緒に ミルク も見直しました。

今までは アスクルで購入していたポーションクリーム(コーヒーフレッシュ) だけでしたが、

今回 リクエストもありクリープの個包装スティック も追加!

🔹 ポーションクリーム → ホットでもアイスでも季節問わず使える
🔹 クリープ → ホットならコーヒーにも紅茶にもコーンスープにもココアにもオールマイティに使える

お好きな方を選んでもらえるので、さらに カスタマイズの自由度がアップ しました✨

 

とはいえ、給茶機の良さもある!

「じゃあ、給茶機はもういらないのでは?」と思われるかもしれませんが、

実は 給茶機にもメリット があります!

✅ ボタン1つで飲める手軽さ! (忙しいときにすぐ飲める)
✅ ゴミが出ないので、片付けがラク!
✅ アイスコーヒーは給茶機だけの強み!

 

つまり…
☕ 「香りや種類を楽しみたいときはドリップコーヒー」
🧊 「手軽さ&アイスを求めるなら給茶機」

と、 シーンに合わせて選べる理想の形に!

 

オフィスの「ちょっと嬉しい」を増やしていきます!

今回のドリップコーヒー導入は 「コーヒーをもっと楽しみたい」 という社内の声から始まりました。

今後も、ちょっとした改善で 「働きやすい&楽しい職場」 づくりをしていきたいと思います!

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚

 

さて、弊社では一緒に働いてくれる方を募集しています!

事業用不動産の営業や、物件の管理など、

詳しくは 採用ページ をチェック!👇

社員ブログも更新中!社内の雰囲気を知りたい方はぜひチェックしてみてください。

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚

 

ハローワークにも求人票を掲載中です。ご応募お待ちしております!