先月愛媛に旅行に行きました! 目的はとべ動物園です。
みなさん、しろくまピースはご存知でしょうか? 日本ではじめて人工保育に成功したメスのホッキョクグマなんです。 もう25歳…人間だともうかなり高齢になります。 ピースがちっちゃい時からテレビで見ていて、ずっとずっと見に行きたいと思っていました。 車がないから中々難しくて行けずだったのですが、飛行機+バスで今回行くことができました!
ピースは大きくなってもお顔がかわいいんですよね。 人工保育の子だからでしょうか、行動が今でも子どもみたいでとても愛らしいです。 私が行った日はプールには水をはっていなかったので泳いでいませんでしたが、テレビで見た大好きな三角コーンで遊んでいました! (そして最終的に三角コーンはお陀仏に…笑) 隣のエリアにいるお母さんのバリーバはそんな行動しないし、他の大人のシロクマでは見たことがない感じの無邪気さですね。 朝行ったときは寝ていて動かなかったのですが、昼以降には目の前でおやつを食べてくれてめちゃくちゃテンション上がりました。 とべ動物園の平均所要時間は1~2時間らしいんですが、平日で人が少ないのにほぼ開園から閉園までいて愛媛の友人に驚かれました。
ちなみにお母さんのバリーバは国内最高齢のシロクマさんです。 ピース・バリーバともにまた会いに行きたいですし、これからも元気でいてほしいです。 りんごのプレゼントを持って行ったので、おいしく食べてくれてたら嬉しいです。
他に衝撃的だったのはアシカにお魚の餌をあげることが出来るのですが、ロッカーみたいな無人販売でなんとお魚手掴み! 餌あげるの大好きなので、色々なところでペンギンやアシカなどにあげましたが手掴みは初めてでした(笑)
先月愛媛に旅行に行きました!
目的はとべ動物園です。
みなさん、しろくまピースはご存知でしょうか?
日本ではじめて人工保育に成功したメスのホッキョクグマなんです。
もう25歳…人間だともうかなり高齢になります。
ピースがちっちゃい時からテレビで見ていて、ずっとずっと見に行きたいと思っていました。
車がないから中々難しくて行けずだったのですが、飛行機+バスで今回行くことができました!
ピースは大きくなってもお顔がかわいいんですよね。
人工保育の子だからでしょうか、行動が今でも子どもみたいでとても愛らしいです。
私が行った日はプールには水をはっていなかったので泳いでいませんでしたが、テレビで見た大好きな三角コーンで遊んでいました!
(そして最終的に三角コーンはお陀仏に…笑)
隣のエリアにいるお母さんのバリーバはそんな行動しないし、他の大人のシロクマでは見たことがない感じの無邪気さですね。
朝行ったときは寝ていて動かなかったのですが、昼以降には目の前でおやつを食べてくれてめちゃくちゃテンション上がりました。
とべ動物園の平均所要時間は1~2時間らしいんですが、平日で人が少ないのにほぼ開園から閉園までいて愛媛の友人に驚かれました。
ちなみにお母さんのバリーバは国内最高齢のシロクマさんです。
ピース・バリーバともにまた会いに行きたいですし、これからも元気でいてほしいです。
りんごのプレゼントを持って行ったので、おいしく食べてくれてたら嬉しいです。
他に衝撃的だったのはアシカにお魚の餌をあげることが出来るのですが、ロッカーみたいな無人販売でなんとお魚手掴み!
餌あげるの大好きなので、色々なところでペンギンやアシカなどにあげましたが手掴みは初めてでした(笑)