あれ~~~~ぇ ?

2019年06月28日
投稿者:

G20の影響で大阪市内は車の使用が無理かなぁ? と思っていましたが、いざ走って見ると、意外や意外 いつもより車の数が少なく、スイスイ走る事ができました。確かに各所で通行止めや通行規制はしていましたが、道を選んで走れば大渋滞に会う事はなかったです。テレビやラジオであれだけ車使用の自粛が流れれば、それはみんな車の使用は控えますよね~。 おかげで私は快適に車を走らせることができました。( 勿論、社用で車に乗りました。 )     おしまい~!

増やしたい・・・。

2019年06月27日
投稿者:

※体重を増やしたいわけではありません。

 

最近、友達と一緒にお料理会をすることが流行っています。

私は、掃除は好きなのですが、料理が少し苦手で…(^-^;)

といっても全く出来ないわけではありません(←ここ重要。笑)

 

味噌汁、酢の物、炒め物、カレー、卵焼き、目玉焼き、・・・

 

手の込んだものは出来ませんが、ある程度なら出来ると思っています。

でも手の込んだものを作ると、おいしくないなぁと思いながら食べ、
理由を追求しないまま食べ終える。(←おい。)
という感じなので、自分が作った料理をおいしいと思ったことがありません。
そして、盛大に人に披露したことがなかったので、アドバイス的なこともされたこともなく…。

 

お友達曰く、料理が出来ない人は、
味見をしない。水を切らない。
らしいです・・・。

↑当てはまります(-_-;)

ほんの少しの手間で味が大きく変わるってことを知りました(^_^;)

 

そしてこの前、ピーマンの肉詰めを初めて作りました←
なんと!
それが自分の作った料理で初めて「おいしい!」を思った1品でした(・∀・)

レパートリーを増やしていきたいと思うキョウコノゴロです。

 

遅い梅雨入り

2019年06月27日
投稿者:

今日は朝から雨ですね。

昨日、6月26日に梅雨入りが発表されましたが、

近畿の梅雨入りは平年より19日も遅い発表で、最も遅い記録だそうです。

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

 

そんな雨の中でも、三基建設の自社ビルはとっても駅近で便利です。

大阪メトロ御堂筋線「西中島南方」駅より徒歩2分!

阪急京都線「南方」駅より徒歩1分!!

 

通勤は毎日のことなので、この駅近な立地はとても良かったなぁ~と

雨が降るたび思います。

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

そんな三基建設で一緒に働きませんか?

弊社はまだまだ採用活動継続中!新卒・既卒・転職の方も!

詳細は下記をチェックください♪

 

◇大学生の方へ◇

求人受付NAVIに登録しています。

登録のある大学の方はそちらも検索ください♪

 

◇専門学校の方へ◇

Career map(キャリアマップ)に登録しています。

ご利用の方は、そちらも検索ください♪

 

◇求職中の皆様へ◇

ハローワークで求人票を出しています!

リクナビダイレクトにも登録しています!

ご利用の方はそちらからの応募も可能です。

もちろん三基建設採用ページから、

直接ご応募いただいてもOKです。

弊社の仕事内容をご理解頂くためにも、

三基建設の会社HPも是非ご覧ください。

ご応募お待ちしております!

平野区!!貸倉庫、工場!! 建物延べ床100坪

2019年06月18日
投稿者:

誠に勝手ながらではございますが社内6月より担当のエリア変更がなされました。

社員の人数も段々と増えてきてより一層、活気のある会社になってきております。

そしてエリア変更い伴い自分の任された地域の地域性の確認、物件の調査等、再活動して参ります。

今回は、そこでも平野区という人気エリアで倉庫がありますのでご紹介を!!

平野区平野市町に1階約68坪 2階約32坪の倉庫のご紹介!

天井がたか~く。建物シャッター幅4m、奥行き約23m!!車両直入れ可能!!

使い勝手が良い物件でございます。お問合せお待ちして下ります!!

特報!!

先日、会社の方から家族手当となるものを支給して頂きましたー!!

使い道はというと私事ではございますが先日、結婚式をあげさせて頂いたのでそちらの費用に!

ありがとうございます。

 

営業部、工事部、管理部、中途採用、新卒採用どしどし採用募集しておりますのでお問合せを!!

06-6304-0999

 

営業部 徳政でした!

 

家族手当にて

2019年06月12日
投稿者:

6月になり暑くなってきましたね~。そろそろ梅雨にも入ってきて、草野球やゴルフを趣味としている私には非常に嫌な時期です。

さて、別の社員がブログで書いていたように、4月に家族手当を会社から支給して頂きました。なかなか何を購入しようかと考えていたところ1ヶ月が経過してしまいましたが、やっと先日、ドライヤー、サーキュレーター、小型空気清浄機を購入いたしました。

なかなか良いものを購入でき嬉しかったです。
最新型のドライヤーは強力で、小型扇風機に属すサーキュレーターについても小型とは思えぬほど強力です。

家電も進化しているな~と思いました。

私も41歳を迎え、肉体は老化の一途ですが、仕事面については経験と新しい知識を融合し進化していこうと思っています。

今回のお薦め物件

https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1010696

働きやすさ改革パート2

2019年06月04日
投稿者:

まだ6月なのに毎日暑いですね;

今年の夏も手強そうですが、頑張って乗り切りたいものです!

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

さて、前回のブログで社内の働きやすさをより良くしよう!という取り組みを

ご紹介させていただいたのですが、他にももう少しご紹介させて頂こうと思います。

 

今回は、社内の営業ツールをご紹介・・・

営業さんには一人一台iPhoneまたはiPadが支給されます!

そして、自社開発のオリジナルアプリ、三基アプリがあります!!

外出中もリアルタイムで周辺の地図が確認できたり、

社内のデータベースをつかって近くの物件を確認できたりします。

また、お客様にタブレットを使って物件の資料を見て頂いたり、使い方は色々です。

他にも、Bluetoothヘッドセットや社用車もあります。

 

 

 

社内で使用しているアプリやソフト等は自社開発のものが多いので、

「もっとこんな風に使いたい!」など、意見が出れば、すぐに相談・改善できます。

社内ツールはどんどん進化しているので、活躍を後押ししてくれることだと思います!

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

また、営業ツールだけではなく、事務所は社長も含め全員がワンフロアー働いているので、

困ったことがあれば何でも質問・相談できる環境です。

 

 

 

始めは不動産や建築関係の知識が無くても、それぞれに詳しい先輩社員がいるので、

どんどん知識を吸収していける環境だと思います。

不動産営業未経験のかたでも、きっとなじみやすい職場ですよ~

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

 

・・・最後は社内の雰囲気の紹介になってしまいましたが

三基建設では一緒に働く仲間を募集中です!

新卒・既卒・転職の方も◎

詳細は下記をチェックください♪

 

◇大学生の方へ◇

求人受付NAVIに登録しています。

登録のある大学の方はそちらも検索ください♪

 

◇専門学校の方へ◇

Career map(キャリアマップ)に登録しています。

ご利用の方は、そちらも検索ください♪

 

◇求職中の皆様へ◇

ハローワークで求人票を出しています!

リクナビダイレクトにも登録しています!

ご利用の方はそちらからの応募も可能です。

もちろん三基建設採用ページから、

直接ご応募いただいてもOKです。

弊社の仕事内容をご理解頂くためにも、

三基建設の会社HPも是非ご覧ください。

ご応募お待ちしております!

むずかしい時代になりました。

2019年06月04日
投稿者:

三基建設は、決められた時間内に仕事をして、休日は自分の時間を有意義に過ごすという事を求められる会社です。
決められた時間内でしっかり仕事をして、休みはしっかり休む、自分の時間は自分や家族のために使うというのが会社の代表の考えであります。
この事は働く者にとりましてはとても有難い事であります。
実際に働く環境も働きやすいように思います。
反面決められた時間内にしっかり仕事をして、成果を出さないといけないという面もあります。能力の低い自分にとりましてはとても頭の痛い事であります。
世の中、働きかた改革の流れで、今後AI化がどんどん進み、人間がする仕事がなくなって行く時代になります。
時代に乗り遅れないよう、時代に取り残されないよう、しっかりついて行こうと考えます。 がんばります !

依頼されるということ

2019年05月18日
投稿者:

 

先月までは肌寒さがありましたが、5月中旬になると昼間は汗ばむようになってきましたね。暑さ寒さは中年おっさんには辛いです。(-_-;)

先日、テナント様とお話ししている時に、「忙しいことは良いことで、忙しいイコール依頼が多い、依頼が多いイコール信頼されている。人から依頼されなくなってきたら危険信号や」という話しをききました。

確かに私自身も仕事を頼む際、相手のことを信頼しているか、そのことをキチンと処置できるかを考え、依頼することを決めているのだなと感じました。

私自身、幸いなことに依頼を頂けることも数多くあるので、依頼して頂いた方に信頼していただけるような仕事をしていくと改めて思った日でした。

 

今回のおすすめ物件

https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011051&x=47&y=6

 

 

塗装工事完了

2019年05月17日
投稿者:

こんにちは。本日、大型連休前から施工していた塗装工事が完了しました。

改めて、工事前と今の状態を写真で見比べて、毎日見ていた私でも驚いてしまうくらい綺麗になりました。「見違えた」なんていう言葉がありますが、まさにそんな感じですね。やっぱり、キレイになると気持ちがいいものです。これまでも何度か塗装工事は見させていただいたのですが、工事完了の際には毎回そう思ってしまいます。

工事を見るのは、塗装工事の場合ですと炎天下に屋根の上に上ったり、職人に指示したり、塗り残し等の粗がないか目を皿にして確認したり、それなりに大変ですが、その分完了時の感動も大きく、何より、お客様に「キレイになったな」とか言われるとかなりうれしいです。

これからも、頑張って仕事していこうと思いました。

工事前                    工事後

 

働きやすさ改革

2019年05月14日
投稿者:

長いゴールデンウィークが明けて、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

休暇が終わったあとにいきなり休暇の話も何ですが、

当社では、社内の働きやすさをより良くしよう!ということで、

色々な提案がされています。

たとえば、有給休暇の取得促進の一環として、バースデー休暇制度を開始しました!
有給休暇消化にはなりますが、自分の誕生日に有休を取ろう!ということです。
(祝日や休日にかぶった場合は前後で調整でちゃんと取れます。)
今まであまり有休を取らなかった人も、
自分の誕生日は毎年お休みしてリフレッシュしましょう!ということです。

仕事の能率をあげるためにも、リフレッシュの時間は必要ですよね。
休みはしっかり休み、仕事の時間は効率よく働ける環境を作っています。

ほかにも、先日は家族プレゼント手当(ボーナス?)が全社員(勤続1年以上)へ支給されました。

いつも支えてくれる家族へ、何かプレゼントをしましょう!ということで・・・

家族へ感謝を伝える良い機会をいただきました。

 

 

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

そんな三基建設で一緒に働きませんか?

弊社はまだまだ採用活動継続中!新卒・既卒・転職の方も!

詳細は下記をチェックください♪

 

◇大学生の方へ◇

求人受付NAVIに登録しています。

登録のある大学の方はそちらも検索ください♪

 

◇専門学校の方へ◇

Career map(キャリアマップ)に登録しています。

ご利用の方は、そちらも検索ください♪

 

◇求職中の皆様へ◇

ハローワークで求人票を出しています!

リクナビダイレクトにも登録しています!

ご利用の方はそちらからの応募も可能です。

もちろん三基建設採用ページから、

直接ご応募いただいてもOKです。

弊社の仕事内容をご理解頂くためにも、

三基建設の会社HPも是非ご覧ください。

ご応募お待ちしております!