【求人情報】建築設計・現場監督【急募!】

2017年01月27日
投稿者:

弊社では建築設計・現場監督を募集中です。

経験者・未経験者、問いません!

新卒のかたも応募OK♪

「2級建築士“取得予定”です!」というかたも、応募して頂けます。

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

詳細は★こちら★

実際の建築現場の様子も掲載しています。

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

 

ご応募はお電話で☎06-6304-0999(担当:山口)

質問等もお気軽にお電話ください。

ご応募お待ちしております!

お勧め物件ご紹介

2017年01月27日
投稿者:

みなさんお久しぶりです。

今日はみなさまにお勧め物件を2件ご紹介させていただきたいと思います。

1件目大阪市天王寺区大道2丁目の倉庫事務所のご紹介です。

1001570

駐車スペース付 大型車輌可 駅近

物件番号:1001570

所在地:大阪市天王寺区大道2丁目
沿線/駅:大阪市谷町線/天王寺駅 徒歩10分

賃料(月額):37.8万円(税込)
坪単価:2,985円

建物面積:418.51m2/126.59坪
土地面積:340.23m2/102.91坪

物件詳細ページ

 

 

2件目大阪市城東区今福西6丁目の倉庫のご紹介です。

1001642

大型車輌可 一棟貸 駅近 一棟貸し

物件番号:1001642

所在地:大阪市城東区今福西6丁目
沿線/駅:大阪市長堀鶴見緑地線/蒲生四丁目駅 徒歩11分

賃料(月額):118.8万円(税込)
坪単価:5,449円

建物面積:720.66m2/218坪
土地面積:363.21m2/109.87坪

物件詳細ページ

自動化について

2017年01月26日
投稿者:

こんにちは。最近は冷えますね。ネットでは、松岡修造が日本を離れたことが原因ではと議論されてるとかいないとか(笑)

さて、今回は自動化について書いていこうと思います。最近、男性用小便器のフラッシュバルブの交換工事をしました。そこで工事業者に聞いた話なのですが、公共トイレで水を流さない若者が最近は多いとのこと。なんでなのか聞くと、最近の若者はセンサータイプの自動で水が流れるトイレに慣れてしまっているものが多く、公共の場のトイレは自動化が当たり前だという認識を持っているからなのだとか。便利になったから仕方ないことなのかもしれないが、未だ、公共の場でも自動化されていないトイレもあることを考えるとなんだかなぁ・・・と思ってしまいます。
他にも、コンビニで昼食を買い、自動ドアを潜ろうとしたら自動ドアが不具合を起こし、コンビニに閉じ込められることになり、出られたのは30分後なんてことがあり自動化と言っても考えものだと思いました。

2番目の事例は日々のメンテナンスをしっかりして、店員が自動ドアの緊急対応の仕方を知っていれば、もう少し速い対応ができたでしょうし、あるいは未然に防げた可能性もあります。そう考えると、私も含め、自動化する社会に対する意識・認識が甘いのでしょう。機械である以上、突然止まる可能性があるということと自動でしてくれるのが当たり前ではないのだという認識を頭の片隅に常に持っておくことが必要なのかもしれないですね。

末吉らへんって何回ひいてもリアクションとりづらいですよね~

2017年01月19日
投稿者:

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

初詣でおみくじをひいたら末吉でした。
巷で噂のリアクションとりづらいやーつです。

だれか末吉ひいたときのリアクションの取り方を教えてくれ~と思いつつ
2017年も、末吉の私は平凡に過ごしていくのであった・・・。(意味不明)

◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

1月中旬号のチラシを作成致しました!
今回のチラシは大阪市天王寺区の物件を掲載しました。
駅徒歩圏内(10分)、事務所&駐車スペース付の物件です。

是非是非ご検討ください~~~~(^^)/

★大阪市天王寺区-物件チラシ★

 

岡山城、後楽園

2017年01月16日
投稿者:

明けましておめでとうございます。といってももう16日ですね。

年始に岡山城、後楽園に行ってきました。感想はというと「うーん」でした。

天守閣内もイマイチ。後楽園はただの大きい庭でまだまだ私にはその風情がわか

りませんでした。生きているうちにこの風情がわかるのかは疑問です。

現在の日本を象徴しているのか観光客は、やはり外国人の方が多かった印象です。

天守閣の近づくに観光客がワイワイ騒いでるので何事がと思って近づくと大きい

声で「天守閣入るのん高ッ、600円もするやん」と発している人たち、あー、こんな

ところにも関西人が・・・。外国人観光客のマナーの悪さなどメディアで取り上げら

れていますが関西人も変わらんなーと。

結局その集団は入らずに帰って、去っていきました。

関西人として、観光地に行った際はもうちょっと行儀よくしようと思った一日でした。

風情がわかる方は一度後楽園に行ってみては

http://okayama-korakuen.jp/

新年のご挨拶

2017年01月07日
投稿者:

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
少し、ご挨拶が遅くなりましたが、5日より営業開始致しました。

今年は酉年ということで、羽ばたいていける年になるように頑張ります(^O^)
でも「酉」は「にわとり」なので、飛べるのか?と思うところですが・・・。笑

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

貸倉庫・貸工場のことなら三基建設へ(^-^)/

お年玉

2017年01月06日
投稿者:

こんにちは。年末年始が背中にでかいデキモノができたり、胃腸炎になったりで割と散々だった立畑です(笑)。

今日は、少々話題としては遅いですが、お年玉のことについて述べようと思います。

お年玉と言うと子供の頃、親や親戚からお金を貰い、おもちゃを買ったり、お母さんに預けるといつの間にか消滅しているイメージが強いと思います。ですが、お年玉というのは元々は、金銭を渡すものではありません。「お年玉」の「玉」をよくお金や宝石のことだと思ってる人も多いのですが、実はこれは鏡開きの日に細かく切り分けた鏡餅のことです。これを昔はいつもろくに食事をさせてあげられない子供達に分け与えたことを指しお年玉と言ったのだとか。また鏡開きの日の鏡餅はとても縁起が良くこれを子供達にあげることで無病息災を願ったとも言われています。

つまり、お年玉の元々の意味は、子供の健やかな成長とを願うものだったわけです。なので、子供が貰ったお年玉を自分の為に使うとか親は絶対にしてはいけないのです。子供の教育費や医療費等に使うならば問題ありませんが、自分の為に使うのは、いただいた相手の気持ちを踏みにじることにもなり、大変失礼なことですので、やめましょう。

SMAP解散・・・

2016年12月27日
投稿者:

今年も気づけば今日で仕事納めとなりました。
つい先日まで、年が明けて「あーまた今年も始まったー」と思っていましたが、もう後4日となりました。
今年も特に飛び抜けて何か楽しいことがあったなと思う出来事がなく、
毎年寂しい気持ちで年末を迎えてしまいます(T_T)

今年1年を振り返ってみると、
オリンピックが開催され、熊本地震が起き、ポケモンGOがブームになり、次期アメリカ大統領にトランプ氏が決まり、
結構どうでもいい芸能界の不倫報道があったりといろいろテレビで報道されていました。

その中でも自分自身、結構ショックな出来事はSMAPが解散することでした。
老若男女みんな知っている国民的アイドルグループとしてすごい人たちだったなと思いました。
そして昨日、SMAP×SMAPの番組でSMAP5人最後の見納めでした。
最後5人で「世界に一つだけの花」を歌っているところを見て、本当に最後なんやなって思ったら泣いてしまいました。
やっぱり凄いグループでした。
今後も個人活動は続けて行かれるみたいなので、応援したいです(*^-^*)

という事で、自分自身、来年はある意味伏し目の年になるので、
来年こそはなにかしらの伏し目の年になるようになればいいなと思います♪

【年末年始休暇のお知らせです】
平成28年12月28日から平成29年1月4日まで年末年始休暇とさせていただきます。
1月5日より通常営業いたします。
来年もよろしくお願い申し上げます。

干支の話

2016年12月22日
投稿者:

みなさん、お久しぶりです。
もう今年も残りわずかですね。
もうすぐ新年ということで今回は干支にまつわる話をしたいと思います。
みんさんは干支を順番に全ていうことができますか?
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥が正解です。
僕はふと何故猫年がないのだろう、辰とか空想上の生き物をいれるくらいなら身近な猫をいれれば良かったのにと思い調べてみることにしました。すると猫がいない理由がわかりました。
干支の動物達が決まったのは、昔、仏様か神様が「干支というものをを決めようと思うので、特定の日に私のところに挨拶にきた順番が順番が早い順に干支の動物に採用する」といった具合に決まったようです。
ここでこの話を知らない人は何故一位がネズミで2位が牛?、犬の方が早いんじゃない?と思うでしょうが、牛は自分の足が遅いことを自覚していたので、かなり早めの日から出発していたので2位だそうで、その牛にのってゴール間際で飛び降り一位になったのがネズミなんだそうです。
猫が干支にいない理由は、ネズミに挨拶にいく日を聞いたところ嘘をつかれレースにすら参加していないからだそうです。
干支はアジア圏だけでなくロシアやヨーロッパの一部でもあるようで、猪があるのは日本だけ、基本は豚のようです。

ほっこり・・・

2016年12月21日
投稿者:

今年もあと9日間です。
「12月はあっという間ですね~”師走”という言葉はホントに間違っていないなぁ。」
と、毎年つぶやいてしまう松岡です。

 
↑という内容を、去年の明日 書いていました。
「毎年」つぶやく予定が、今年は一度もつぶやいていなかったことに気がついた松岡です。

先日、残業中にお腹がすいてきたので、
家主様より頂いたみかん(ありがとうございます!)をお裾分けしました。
(独り占めしたわけではなく、社内全員に均等に分けた後にですよ!)

その後、後輩の子が先に仕事を上がり、私も仕事を終え更衣室に入ると・・・

IMG_0770

 

心が和み、胸一杯になりました(*´д`)

お礼のLINEを入れ、まぁハイチュウを見て分かっていたのですが、

一応、聞いてみました。

「みかん味のハイチュウかな?」

「パイナポォなのです」

みかんちゃうんかい!という流れでした。

彼女の心遣いと、彼女の描くイラストと、更衣室で一人ニヤついた仕事終わりの一コマでした。

 

そして。
いつもかわいくイラスト描ける彼女が羨ましいんです(´・ω・)
私が学生時の美術の成績は1寄りの2でしたね(・∀・)←
いつも同じように真似て描いているのに「なんか違う」と後輩みんなに言われる日々なのでした。

 
*+:。.。:+*゜◎・*:.。*+:。.。:+*゜●・*:.。.*+:。.。:+*゜○・*:.。.
さぁもうすぐクリスマス!
皆さんは予定決まりましたか?
家族と。恋人と。友達と。
お家の中(アデューウエダマンション)でぬくぬく過ごすのもいいですよね(*^-^*)

住所:大阪狭山市東野中2丁目43-2

締め切り間近!年内限定で賃料値下しております!(平成28年12月末まで)
即入居可能です!

1.1LDKタイプ →当マンション唯一の1LDK!
2.2LDKタイプ →天井が高いロフト付のお部屋!
3.3LDKタイプ →改装してキレイになってます!(畳は表替え予定)

さぁ、今年もあとちょっと!
お問合せお待ちしております☆

*+:。.。:+*゜◎・*:.。*+:。.。:+*゜●・*:.。.*+:。.。:+*゜○・*:.。.