下請け業者様から胡蝶蘭をいただきました~(≧▽≦)
ありがとうございます!
会社入り口に置かせていただきました!
めっちゃ綺麗です( *´艸`)
胡蝶蘭=高級
のイメージしか有りません。笑
胡蝶蘭って育てるの大変ですよね…?
空気に湿気をもたせ、根は乾燥気味にするそうです…
え……(; ・`д・´)ムズ…
やから高級なお花なんですね🌸
気をつけながら育てないと…ですね♪
弊社三基建設は倉庫・工場等事業用の不動産を専門に扱う不動産会社でございます。事業用不動産をお探しの方は、ぜひ弊社にお問い合わせ下さい! 常時最新の情報を収集、長年にわたり集めた膨大な情報量はどの会社にも負けません。新たな情報が出ればすぐにご紹介できます体制を整えております。家主様、売主様のご都合で公開できない非公開の情報もございます。物件をお探しの時はぜひ一度、三基建設までお問い合わせ下さい。時間がかかっても必ずお探し致します。
三基建設では、掲載物件の写真枚数多数撮影、360度空間写真などお客様に物件を出来るだけ分かりやすく
そして、お忙しい方でも出来るだけ携帯、パソコン上で物件の全貌が分かるような作り込みを日々システム化しております。
こんな感じで中がスケスケ状態です。360度あらゆる方向から確認できます!
気になる部分の計測が出来まちゃいます!
※計測値は実際と誤差が生じる可能性がございますのでご参考までにお使い頂き、最終判断は必ず物件現地をご内覧下さいませ。
随時、直接ご依頼頂いております家主様の物件につきましては撮影を行っております。
下記URLの【3D計測ボタン】よりお試し下さい!( ^ O ^ )!
https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011465
上記ご紹介URLの物件は柏原市国分東条町にございます平家貸倉庫・工場です!
駐車スペースもあり柏原ICにも近い工場使用可の物件です。
(近隣民家ありの為、匂いの出る業種はご遠慮頂いております。)
是非、ご検討下さいませ!!!!!!!
三基建設では他にもYouTubeでの物件の動画紹介(←これもまた分かりやすい!!)などなど
お客様に物件をより分かりやすくご検討頂く為の取り組みを実施しておりますので
是非、貸主様・売主様・借主様・買主様は三基建設をご利用下さいませ。
チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
弊社営業の携帯電話もつながるようになっております。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
夏本番、スタミナをつけるという言い訳をつくり、食事制限解除、増量中、福尾です。
さて、今日は読書についてが思うことを少し書かせてもらいます。
当社では、月1回従業員が持ち回りで本を紹介し、
その本をみんなが読むという読書研修が行われています。
私は基本的に月1冊は読書をしていましたが、どうしても自分の好きなジャンルに偏ってしまい、
自分の好きな本はこんな本だ。という思い込みがありました。
読書研修制度が始まってからは、自分では読まなかったであろう、
敬語の使い方の本、気配りの本、セールスコピーの本に出合えて、
面白かったり、共感したり、営業に通じるな~と、
今まで読んでいた本とは別の角度から考えさせられる部分があります。
今では、本との出会いは人との出会いと近いものがあるのかな~と思っています。
今まで、苦手だと勝手に思い込んでいた人と話してみると以外と気が合ったり、
はたまたそういう視点で考えるとこの人言うことも一理あるな~と
かなかなか面白いですね。
といいつつもどうしても苦手な人はいますがww
今後もジャンルにとらわれず読書をしていきたいですし、
いろいろな人に出会っていろいろなことを教えてもらいたいな~と思っています。
皆さんも、おススメ本あればぜひ教えて下さい。
▼同志少女よ敵を撃て
家主様からすすめて頂いて面白かったので皆さんも良ければ読んで下さい。
本屋大賞になっている作品です。
\\今回の超おススメ物件//
お問い合わせお待ちしております!
☎06-6304-0999 三基建設(担当:福尾)
管理業務をさせていただいている地主様より法務局公図上地番の記載はあるが権利書がない、土地がある、どうにかならないかとの相談を受けました。
私が土地家屋調査士の資格を取得したのは昭和57年。もう40年も土地家屋調査士をしていますが登記記録の無い土地は初めてです。
早速、法務局に行き閉鎖登記簿、旧土地台帳、和紙の時代の地図(公図)、固定資産税課資料等々調べましたが、過去に依頼人が一部土地売却時、間違って、
合筆閉鎖されたのではと思われる経過も見つかりましたが、大字が同じでも字は相違。確かな原因を突き止めることができませんでした。
所轄登記官に登記相談票を提出し協議しましたが、法務局登記官にも珍しい事例のようで、結果本局と打ち合わせいただき、
地図訂正(一旦現在の記載地番を削除)とその後に土地表題登記をすることとなりました。
今回は農小屋の土地であり20坪程度の土地でしたので測量自体は、現況測量、立会境界標設置合わせて2日半の測量作業。
私も去年の年末にiPhone 6からiPhone 13 Proに変更し、ちょうどLiDARによる簡易測量を試してみようと思っていましたので、
iPhone 13 ProによるLiDAR簡易測量にトライしてみました。
40年前は距離を測るにはスチールテープの時代。
現在はトータルステーションによる光波測距をする時代から、今後はLiDARにより計測ができるようになりました。
初めてのiPhone 13 Pro LiDARによる簡易測量、不慣れで1時間ほどかかりましたが、2点間距離も実測値と数センチの違いでまずまず。
弊社不動産の紹介、または測量業務の断面作成参考図利用程度であれば充分に利用できそうです。今後は本測量前の簡易測量にも利用できそうです。
成果は下記IRLでご覧いただけます。
https://my.matterport.com/show/?m=Upq48PJ7CuE
PC上でブロック目地を図るとぴったり40cmと表示されます。
今度は、ドローンによる測量に挑戦したいと思っています。
三基建設では読書研修があります。
月に1冊、全社員が順番制でこれぞといった本を推薦します。
先日、推薦された1冊でDカーネギー「人を動かす」を読みました。
人を動かすには「自ら動きたくなる気持ちを起こさせる」これが秘訣である。間違いなくこれに尽きる。
といった内容から、事例、対策、偉人たちの金言をまじえつつ展開していく本となっています。
一部ご紹介。文頭の入りとしてはおもしく、何を馬鹿げた事を。。と思うが、考えると深い。
夏になると、私はメーン州に魚釣りにいく。ところで、私はイチゴミルクが大好物だが
魚は、どういうわけかミミズが大好物だ。だから魚釣りをする場合、自分の好物のことは考えず
魚の好物のことを考える。イチゴミルクは餌に使わず、ミミズを針につけて魚の前に差し出し
「一つ、いかが」とやる。
また、周りが忘れられている中、一人相変わらず地位を保持していたイギリス首相ロイド・ジョージを事例に出し
ジョージに対して地位を保持しつづける秘訣は何かという質問の回答は「釣り針には魚の好物をつけるに限る」と紹介する。
自分の好物を問題(餌)にする必要がどこにあるのか。そんなことをするのは馬鹿馬鹿しい話である。
人間は自分の好きなものに興味を持ち、自分以外にはそんなに興味がない。皆、自分の事でいっぱいなのだと。。
だから、人を動かす唯一の方法は、その人の好むものを問題にし、それを手に入れる方法を教えてやることだ。
動かす立場としては、これを忘れては人を動かすことはおぼつかない。としている。
私、徳政は改めて考えさせられました。
先日、久しぶりに陸っぱりですが釣りに行きました。
日に焼けました。
そこで、そういえば以前読んだ「人を動かす」で釣りがなんちゃら、興味をもたせるなんちゃら。
とか書いてた部分あったな~。と思いながら、ターゲットとしていた魚が好きそうである餌を用意して、いざ開始としました。
結果はターゲットは連れず、小さい魚がちらほら。。。残念。。
最後は海は広いな~。この大海原でそのターゲットを釣るのは至難の技やな~。と思った瞬間、ハッと思い出しました。
相手(魚)の事を考え尽くして動けていなかったと。カーネギー先生の教えを熟知出来ていなかったと。
釣りの日には、この大海原で釣るのは至難の技やな~。と思いつつ人間界も同じじゃないか!
多数のお客様とお会いする中で、たまたまピタッと条件があって話がスムーズにいくなんて
大海原で何も考えずに竿を投げ、たまたま釣れちゃった。みたいな話と一緒じゃないか!
相手が好きそうな、興味をもつような事を徹底的にリサーチして用意することが改めて大事だ。
と思った釣り人日記でした。
毎日暑い日が続いていますね~
6月下旬から真夏日が続いているなんて梅雨はいったい何処へ(´・ω・`)?
今年の梅雨は過ぎ去るのが早すぎて体感では2週間くらいしかなかったように感じます。
外で人が密集していない場所ではマスクを外す事が出来るようになりましたが、
その反面また感染者数がじわじわと増えているような・・・。
喉が渇いていなくても1時間に1回は水分補給をして、感染対策をしながら皆様ご自愛ください <(_ _*)>
《 下記物件、終了いたしました。》
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
では、物件情報のご紹介をさせていただきます♪
西所沢駅徒歩2分、店舗事務所向けの物件です!
所沢青梅線至近、10坪ビジネスの出店等にいかがでしょうか!
物件番号:1403066
所在地:所沢市西所沢1丁目
交通:西武池袋線「西所沢駅」徒歩2分
建物:約9.14坪/鉄骨造5階建1階部分
お電話でのお問い合わせは、番号03-5200-0999まで。
お問い合わせお待ちしております!(*・∀・*)/
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
弊社営業が使っている携帯電話が通信障害のため電話が繋がらない状態になっております。
大変ご迷惑おかけいたします。
営業にご連絡の際はお手数おかけしますが、
大阪06-6304-0999
東京03-5200-0999
までご連絡くださいますようお願いいたします
こんにちは。山本です。
先日ランタン上げのお祭りがあって初めていってきました(^^♪
ランタンに願い事を書いたり、絵をかいたりして、みんなで一斉に上げるんですが、
それがこちら↓↓↓
この景色がきれいで心が浄化…!
私はiPhoneを使っているんですが、夜で暗いのに素人の私でもきれいにとれました☆彡
そうです!画質と言えば!写真といえば!
三基建設でご紹介している物件も写真が豊富です♪♪
写真ももちろん豊富ですが、それ以外にも360度天体パノラマや、実際に現地に行った気分になれるYouTubeの動画でのご紹介、
さらには3Dの立体空間で物件内部もみれたり、寸法測定ができるなどなど!
HP上だけで物件のことがまるわかりな情報が豊富です(*^^*)
●賃貸でお探しのお客様
https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/
●売買でお探しのお客様
https://www.sankikensetsu.co.jp/tochi/
気になる物件ございましたら是非お問い合わせお待ちしております!