こんにちは佐加です。
私も会社に勤めて倉庫工場仲介を行い5年になりました。
倉庫仲介はおもしろいもので、内覧にいくと色々な視点から物件をみることになります。
いままで貯めた知識を現場で取り出したり、新たに蓄えたりするおもしろさがあります。
さて、本日は、茨木市で倉庫の内覧に行きました!
大きい物件ですね~!5階建てで立派な倉庫です。
中を見ていきましょう◎
綺麗な倉庫です!内壁がコンクリート内壁ですね、ALCパネル内壁よりもさらに強固な造りになっています。
耐火性について、抜群の性能を持っています。
これだけの作りでしたら、きっと営業用倉庫としての使用を検討される先も多いだろうと思いました。
こちら昇降機です。大きいですね~!
3,000kgまで積載可能とのことでした。2階へフォークリフトを持ち上げて、
各階でフォークリフト利用可能とのことでした。かなりの積載荷重ですね。
多層階ですが、各階を十分生かせる設備充実な倉庫でした!
倉庫工場のご用命は三基建設(株)まで。
連日台風10号のサンサンがどうなるかの情報が気になりますね。
HIKARU UTADA SCIENCE FICTION FICTION TOUR 2024 の8月27日大阪公演に行ってきました!
宇多田ヒカルはデビュー時からずっと好きですが、海外在住のためライブは滅多にないのでその機会がなく…。
小学生の時親に連れて行ってもらってドームライブの音漏れを聞いたことを今でも鮮明に覚えています。
やっと自分でライブが行けるようになってから開催された6年前のライブはチケット落選して本当に残念でした。
今回も倍率がとても高く難しいと思っていたのですが、やっと念願かなって先行当選しました。
…が、台風10号が発生して当初は私が参加する27日に大阪直撃予報😢
今年に入ってから半年間楽しみにしていたのでショックで、もう一生行けないんじゃないかと思いつつ台風が逸れるのを祈り(呪い?)ながら毎日3時間おきの台風予報を毎時見ていました。
初期予報と大幅に進路が変わったので、無事に晴天の中ライブに参加できました😭
今回のライブは当日入場時に座席がわかる方式で、プレミアムシートの抽選は外れていたので少しでも姿見えたらいいなと思ってました。
現地で参加できるだけ本当に嬉しかったのに、欲深くなってしまうもので発券した座席券を見るとスタンド席かぁと…(笑)
実際に席に向かうと、メインステージサイドのかなり前方列でめちゃくちゃ近い!
アリーナでいう5列目より前方で、メインステージでもサブステージでももちろん間を通る花道でも肉眼でお顔もバッチリ見える席で今年の運を使い切りました。
今回はベストアルバムのツアーなので(といっても発売されたアルバム外の曲もたくさんありました!)、アンコールを除いてデビューから順にでした。
私が大好きな曲も今回のアルバムに入ってなかったのでやらないのかなと思っていたら、特に大好きなリミックスバージョンをやってくれて、多分これはもう私は今後ライブで聞けることがないかと思うのですっごい嬉しかったです。
MCでは台風の話にも触れてとても楽しみにしてくれていたんだと感じました、
私は1曲目から少し泣いてしまったのですが、宇多田さんも泣きそうになったりしているのを見ると落ち着いてたのにまた泣きそうになっちゃいました。
後は歌詞をとちるハプニングもあり、その時の宇多田さんとても可愛かったです☺️
宇多田さんと息子さん、アルバム発売時に大阪にいたらしいですよ!
エキスポでBBQしてたとか(?!)、ユニバで息子さん6回フライングダイナソー乗ってたとか大阪のお話も楽しかったです。
また私が最近参加したライブはどれも生バンドだったのですが、今回も生バンドだったのでやっぱり良かったですね。
次回いつ頃ライブがあるのかわからないのですが、次も参加できればうれしいです。
お盆休みも終わり、8月も残りわずかとなりました。
みなさん夏は満喫されましたか?
私はお盆に友達と京都へ行き、浴衣をレンタルして徘徊していました。
かき氷を食べたり、夏っぽいことができてよかったですが
本当~~~~~~~~~~~~~に暑かったです笑🫠🫠
まだまだ暑いので、みなさんもご自愛くださいね。゚(゚´Д`゚)゚。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
そういえばこの前、松岡さん🙋♀️と話しているとき、小学生時代の夏休みに
ラジオ体操がなかったこと話したら「嘘でしょっ!?」と驚かれました。笑
住んでいる地域によって違うんですね!自分がやっていなかったから
【夏休みにラジオ体操】はテレビの中だけの話だと思っていたので、
逆に私もびっくりしました。
ラジオ体操の思い出といえば、市民プールの強制休憩時間にやらされた記憶しかありません。。
第一・第二などありますが、一体第何まであるんでしょうか?( ´ω`)笑
本日は美原区小平尾にございます貸倉庫物件のご紹介です。
A棟 53.62坪(177.28㎡) B棟 38.96坪(128.8㎡) 一括貸し
敷地面積 約130坪(431.85㎡)
電車通勤はバスに乗り換えないといけない場所になっているので難しいですが、本物件からバス停までは1分圏内の位置ございます。
また、美原ICよりすぐ近くの好立地となっておりますのでお車での交通アクセスは便利です。
所有者は金属熱処理加工の工場として本物件を建築して、先日まで使用しておりました!
どちらの棟も天井高が高い物件でクレーンがついております◎
(メンテナンス等は借主様責任となります。)
ご内覧可能ですので、是非、ご検討下さい!!
お問い合わせは三基建設まで
06-6304-0999
皆様、夏季休暇は充実した日々を過ごされましたでしょうか?
私も今年は長期でお休みをいただけたので、だいぶのんびり過ごせました♪
ただ、毎日のように酷暑でしたし、台風やゲリラ雷雨、各地での大きい地震が続いたりと
最近、天災が怖いなと感じております((´д`))
防災対策の見直しをしておかないといけないですね💦
おすすめ物件一覧のご紹介!
https://www.sanki.cc/souko/special.php
上記以外にもまだ掲載物件があり!
自社使用倉庫としてはもちらん、お知り合いで倉庫を探している方がおられましたら、
是非、ご検討してみてください!
内見も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせは、番号03-5200-0999
メールでのお問合せはこちらから
お問い合わせお待ちしております!(*・∀・*)/~
こんにちは、お盆休み終わってしまいましたね。
今年は長期でお休みを取りやすいこともあり、1週間以上のお休みを頂き学生時代依頼の長期で帰省しました!
高齢の親族にこの1年ほど電話をしていると、どうしても記憶力が低下しているのを感じて心配なので今年は長期で帰れて良かったです。
とはいっても、帰省時は毎回毎日お出かけしています。
今回は折角ならアレも食べたい、こんなお店が出来てる!とビックリするほど毎日食べまくってしまい、食欲が本当にすさまじかったです(笑)
毎日甘いもの食べていたので、暫くは控えないといけないですね。
今回は日にちも長かったので、行きたいところや会いたい人にたくさん会えて満足です。
事件としては、私の大事なぬいぐるみが少し目を離した隙に親戚のわんこに浚われました…!
別の部屋にぬいぐるみは隔離していたのですが、扉が開いた隙にソファの奥に置いていたのを目ざとく狙っていたのを持って行ってしまいました。
いたずらっ子のわんこなので次回からはもっと気をつけます(笑)
最近「地面師たち」というドラマを観ました。
かなりハードな内容で万人にオススメできるドラマではないのですが、非常にスリリングで面白かったです。面白かったのは間違いないのですが、不動産に関わるものとしては非常に恐ろしく感じてしまい「同じ状況に遭遇したらどうしよう・・・」などグルグル考えてしまい、中々疲れました。話の内容は、不動産の所有者になりすます詐欺師「地面師」を主役としたピカレスクロマンですが、名刺交換のシーンなど部分部分でリアルだったり、狙われる不動産会社側もかなりフィーチャーされていて見ごたえがありました。実は以前から創作の基となった事件については知っていたのですが、事件よりさらにパワーアップした詐欺師にここまでやられると自分も騙される可能性が普通にあるなと思い、心底ゾッとしました。特に「本人確認」という基本的な確認事項が、案外難しいということもあり得るなと感じました。
不動産営業としては基本的な確認事項が確認できない場合は商談を進めない、ということは念頭におきつつ対応していこうと肝に銘じました。また、このドラマが流行って本人確認の重要性の認識が広まり、安全な取引環境になればいいなと思いました。
こんにちわ。
web事業部の福永です
さて、今回は以前のブログで書いたオリジナルのキーケースが完成しました
仕上がりは上記の写真です
なかなか金額的に安かったのですが、想像以上でした!!!
背景のグラデーションが反映されてなかったり、画像位置がだいぶ上に来てたりはしましたが、
概ね大満足です
自分でデザインしてキーケースが作れるのはいいですね笑( ´∀` )
毎年りあちゃんまるのキーケースを作成しようかなと思いました
それでは。
先日、九州地方で6弱の地震が発生しました。
ケガ、被害にあわれたみなさま、心よりお見舞い申し上げます。
みなさまの安全と、被災地の1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
こんにちは、松岡です。
実家も「大丈夫」と報告を受けて安心しております。
明日から弊社もお盆休みに入ります。
まだまだ暑い日が続きますね。
観光地へ行ったり、海へ行ったり、楽しいことがいっぱいです。
熱中症に注意しながら有意義に過ごしましょう☀
🌻夏季休暇のお知らせ🌻
8月10日~8月15日まで夏季休暇とさせていただきます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
こんにちは。奥山です。
学生さんにおいては夏休みも終わり、今週から新学期というところが多いのではないでしょうか?大人もなんやかんやと夏の疲れが出てきているという話もよく聞きます。
ラジオから流れる曲も徐々に夏の終わりが似合う、ちょっとしんみりした感じの選曲が多くなってきているように感じます。
どうして夏の終わりは切なく感じるのでしょうね。
秋は食欲の秋と言われますし、秋以降はハロウィン、クリスマス、正月とイベント盛りだくさんありますし、そう考えると特別夏の終わりを悲観しなくてもよい気がしてきました。
まだまだ残暑が厳しい日が続き、また、台風、大雨の時期でもありますので、お気をつけてお過ごしください!
次回は新規募集の幹線道路沿いにある店舗物件のご紹介を先行してお知らせしようと思いますので、お楽しみに。