みなさん、暑い日が続いていますが夏バテしてませんか?
しっかりと食べて元気にいきましょう、と言いたいところですが肥満な私は食べ物を
制限しつつ、頑張っていきます。
昨日も台風が関西にやってきました。昨年の台風ほどではなかったものの強烈な
雨の為、雨漏りが発生しているところもチラホラと。
自然災害の為、どうにもできないところもあるのかもしれませんが、できるだけ
管理させて頂いている物件に被害がないことを祈り、且つ何かあった場合は迅速
に対応すべく行動してまいります。
おすすめ物件
国道26号線沿物件 いろんな業種におすすめです。
https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011099
令和になりまして早や上期も終わりました。時間の経過が本当に早いです。 お盆休みあけからの下期は、大型案件の商談を成立させようと考えます。
現在弊社では、大型物件を探している企業様からのご依頼が多数あります。これらの商談を一つでも多くまとめられるよう、一歩一歩着実に、慎重に、そしてまじめに取り組んで行こうと思います。 これからもどうぞよろしくお願い致します。
・・・となっていますので
梅雨明けから、この暑さ・・・ヤバイです・・・
通勤中、暑すぎて倒れようかなと思ってしまった松岡です。
2~3年前までは、夜寝るときクーラー無しで寝れていましたが、
今年は本当に無理です(-_-;)
夜でも“夜間熱中症”になるそうです。
電気代の請求が怖いですが、もうそんなこと言ってられません!
今更ですが、人生初めて「ドライ」機能を使いました。
「ドライって何なん?涼しくなるん?信用できん。」
と思っていましたが、
なんと!
「涼しいやん!快適やん!」と感動しました!(笑)
最近は気温が更に上がってきたので、さすがに冷房にしていますが、
ドライのスゴさを人生初めて知りました。
こんな毎日、熱中症で倒れた方、亡くなった方のニュースが報道されていますが、
その中の1人が亡くなっていた状況が、クーラーも扇風機もない部屋で亡くなっていたそうです。
部屋の温度は40℃を超えていたと。
高齢者でクーラーが身体に合わないから付けずに過ごしている方が未だにいるそうです。
友達もクーラーが嫌やから付けないと言ってました(-_-;)
(友達には「死ぬよマジで!」と言いましたが)
命に関わることなので、そんなこと言わずに命を守ってほしいです。
皆さんもしっかり水分を取って暑い夏を乗り切りましょう(~o~)
皆さんは、日々繰り返し行う習慣はありますか?
私は朝、出社前にランニングを行い汗をかくことを日課としています。
(朝起きられずに断念することもありますが。。笑)
社会人にとって一日の仕事の気持ちをセットする朝の時間は
とても大切であると思っています。
朝を制するものは一日を制する、一日を制するものは人生を制する。
これはある偉人の言葉、ではなく私が勝ってに作った言葉です。。
最近は、目覚ましアプリも進化しています。
一度アラームがなったら洗面所の鏡の前でスマホで写真を
撮影しなければアラームが止まらないようなアプリもあります。
朝が弱い私にとっては画期的なアイテムです。
皆様も試してみてはいかがですか?
それではオススメ物件のご紹介です。
https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011074
アピールポイント:おおさか東線城北公園前通駅より徒歩2分!
面積:約123坪
賃料:97.2万円(税込み)
1階作業場保管倉庫 2・3階事務所使用の倉庫使用可能なオフィスビルです!
新しくできた城北公園前通駅からのアクセス抜群、是非お問い合わせください!
雨の日が続くと気分が滅入ります。雨があまり降らないのも困りますが、降り続くのは、やはり嫌なものです。最近は、これまでに経験した事がないような大雨が降ってしまいます。弊社でも200件近い物件を管理させて頂いておりますが、大雨が降る度に入居テナント様から雨漏りの連絡を受けます。いつもお願いしています工事業者さんに修理工事を依頼しても、今は予定が一杯で、すぐに動けないとしか返事が返ってこない状態が多々あります。仕方なく、早く動いてくれる新規の工事業者様を探し、何とか遅れ遅れですが対応をしている状態であります。 ほんとうに困ったものです。昨年の台風被害が未だに影響しています。今年は昨年のような大きな台風が来ないよう祈るばかりです。
勝手な都合かもしれませんが、雨は適度に降ってほしいものです。
梅雨で雨の続く時期ですが、皆さんは元気に過ごしていますでしょうか。因みに私は、健康診断の結果が肝機能がG評価で、再検査に行くと「脂肪肝ですね、高度脂肪肝ですね」と繰り返し(しかも2回目の『高度』を強調して)医者に言われてショックを受けているところです。
そんな訳で脂肪肝について調べてみたのですが、『太りすぎの脂肪肝は健康に害はない』と言われてるそうです。一昔前までの話ですがね。現在では『太りすぎによる脂肪肝でも健康に害を及ぼす危険がある』らしいですね。肝硬変やら肝臓ガンやらのリスクが上がるとか。
・・・・・・まぁ、そんな訳で、痩せようと思いました。
ブログかくの久々になってしまいました・・・
先日、友人と梅田のヘップ8階にあるVRゾーン?でVRを体験したんですが
本当に楽しすぎたのでいろんな人におすすめしまくっている柳原ですお久しぶりです。
暑くて暑くて毎朝の電車通勤が地獄ですね 。゚(゚´Д`゚)゚。
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
他の社員がブログに書いているように、4月に会社から家族手当を支給していただきました。
なんやかんやで3ヶ月経過してしまいましたが、やっと先日買い物をしました(ง `ω´)ง
ホットプレート(たこ焼き器つきのええヤツ!)とかトースターとかを買いました。
トースター使うのは主に父と母なので(こう見えて?私は家であまりパンを食べません)
「一回使うごとに100円やでェ」とよくある冗談で恐喝しつつ、
ホットプレートは・・・今度家でタコパしようと思います!ありがとうございました。
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
A3の両面チラシを作成しました!先月ですが・・・
がんばって作りましたので是非是非ご覧ください~~~!
このたび、ブログ初投稿させていただきます。佐加です。
簡単に自己紹介させていただきます。
前職では、インターネットの販売や不動産管理業に携わっていました。
縁あって今年三基建設へ入社し、現在倉庫、工場などの仲介業をしています。
私自身、不動産業はおもしろい仕事だなぁ。と思っています。
衣食住といわれるほど、住まいは人の生活に根ざしたものであり、
必要なものであると思っています。
事業用不動産もまた、会社の経済活動に不可欠なものであると思います。
お客様へ、必要な物件をご紹介していくこの仕事はやりがいがあるなぁと、
もちろん難しさもありますが、だからこそ人に必要とされる反面があると
思っています。
お客様に必要とされる仕事ができるような、
そんな営業マンになれるよう、日々精進していこうと思います。
それでは物件紹介です。
アピールポイント:工業地域、新築工場!約192坪、天井高8.8m!
所在地:大阪市淀川区三津屋南3丁目
坪数:192.28坪
賃料:153万8,240円(税込み)
淀川区工業地域の新築工場です。
2階建て、1階2.8t・2階2tのホイストクレーンあります。

物件詳細は下記URLよりご参照ください。
最近、土地、建物の所有者様のお宅にご訪問する機会が増えてきて色んなお話しをお伺いさせて頂いております。
その中でも皆さん仰るのが息子に相続の時に収益がある物件を残しておきたいというお話。
建物がある場合はそこまで心配無く、賃貸に出そうかという話になりますが土地だけの場合は
どうやって貸したらいいのか?今、田んぼ、畑だが借り手はいるのか?など心配はつきないでしょう。
そこで一度、三基建設の方にご連絡頂きたいと思います。
やはり、不動産会社に聞いてみると色んな使い方ができるかもしれません。
直接ご訪問させて頂いてお打ち合わせさせて頂いたり、お電話からのご相談も承っております。
生産緑地2022年問題もございます。急速な周辺宅地化により地価が下落する可能性もあります。
お気軽にお早めにご相談下さい。