コロナコロナ・・・

2020年03月06日
投稿者:

毎日マスクを付けて表情筋が固まってきている松岡です(・_・)

 

どこ行ってもコロナ。
テレビつけてもコロナ。
右を向いても左を向いてもコロナコロナ。
本当に…恐怖です。
明日にも感染するかもしれない。
今感染するかもしれない。
子供は外出は控えないといけない。
大人は出勤外出はしないといけない。
電車通勤も危険な場所ですね…(自転車通勤ですが)

 

もうどうしたらいいのやらです。
予防をしっかりするしかないですね!
爪の中までしっかり30秒以上の手洗い、まずは口をすすぎ、喉うがい。
会社に来て。
家に帰って。
食事前に。
食事・睡眠をしっかり取り、換気もして、花粉対策もしないと…。

 

あ、SNSのデマに惑わされないでくださいね((+_+))

よい物件です !!

2020年02月28日
投稿者:

今回は、私が 『おすすめする物件』 のご紹介です。

 

1.  物件番号 1009433 神戸市兵庫区

2. 物件番号 1011164 大阪市此花区

3. 物件番号 1000860 尼崎市

4. 物件番号 2006901 兵庫県加西市

5. 物件番号 2006897 兵庫県小野市      の 5 件です。

 

工場・倉庫として使用する物件として、なかなか良い物件です。

インタ-ネットから弊社のホ-ムぺ-ジを見て頂き、上記物件番号を入力して頂くと物件の詳細を見ることができます。

物件の詳細は、あえてこのぺ-ジには掲載致しません。弊社のホ-ムぺ-ジを見て下さい。おすすめ物件以外にも多数物件を掲載しておりますので、ひょっとしたらお探しの物件が見つかるかもしれませんよ ~ !

弊社まで事前にお問合せ頂きましたら実際に物件のご案内もさせて頂きます。

ぜひご覧の上、ご検討下さい 。

おすすめ します !!

 

 

吹田で店舗物件お探しの方いませんか?

2020年02月25日
投稿者:

皆さんお久しぶりです。

例年、この時期になると花粉やインフルエンザが気になりますが、今年は新型コロナウイルスのニュースばかりでインフルエンザという文字を全く見なかった気がします。

ラインニュースの1位がずっと新型コロナウイルスの最新状況になっていたり、100円ショップで売っているマスクが1000円で転売されていたり…

色々なことがありますが、東京オリンピックが予定通り開催されるのか心配ですね。

コロナウイルスのニュースがあってから、外出時にはマスクを着け、手洗いうがいは徹底するように心がけています。

皆さん、体調にはお気を付けください。

話は変わりますが、先週担当させて頂いている管理物件の掃除に行ってきました!

この汚れはワックスによる汚れだったので、最初は店舗用の剥離剤を使って掃除していたのですが、あまり効果が見られず、最終的にはスーパーなどでもよく売っている激落ちくんスポンジで少しずつ擦ってここまで汚れが落ちました!

床の汚れ一つで部屋の印象もだいぶ変わるものですね。

擦っても取れない汚れもあったので、全部綺麗にできるようにするのがこれからの課題です。

三基建設は倉庫、工場等の事業用不動産を専門に扱わせて頂いている不動産業者です。

空いてる物件をお持ちの方、是非一度三基建設までお問い合わせください!

 

吹田市穂波町21-14 吹田で店舗をお探しの方にお勧めの物件です!!

この物件の詳細はこちらから

https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1001767

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢と目標について

2020年02月21日
投稿者:

皆さん、体調管理は万全でしょうか?

毎年、この時期になるとインフルエンザに気をつけましょうとの報道ですが、今年はコロナウィルス一色

の報道となっていますね。

政府の初期対応の悪さなど、いろいろな批判がでていますが、今となっては、時既に遅しの状態となって

いますね。あとはもう個人で対策するしかないですね。

さて、今日は夢や目標について最近、見つめ直すことがあったのでお話ししたいと思います。

私の夢、「プロ野球選手」と書いた文集をみつけました。私達の子供の頃クラスの半数くらいの男子が

プロ野球選手でした。文集の中で友人の一人も私と同じ夢はプロ野球選手と書いていました。

私の文集の内容はプロ野球選手になってホームランをいっぱい打ちたいです。としか書かれていませんで

したが、その友人は今後のプランとして、中学では硬式野球で全国大会にいき、甲子園では4番を打って

甲子園優勝、その後、ドラフト1位で契約金1億円をもらい、ホームラン王になる。と書かれていまし

た。結局その友人は甲子園に行き、その後プロにはなれませんでしたが、社会人野球まで続けたと聞きま

した。

私の夢はホームランをいっぱい打ちたい。その友人の目標はホームラン王になる。

一方はいっぱい打ちたい。もう一方はホームラン王になる。

どちらの決意が固く、目標達成するのはどっちか?あきらかですね。

子供の頃の自分に喝を入れたい気分です。

目標はこうしたいではなく、こうするのだ、という決意表明することで達成に近づくのだと

いうことを再認識した出来事でした。

今週のおすすめ物件

泉大津市26号線アクセス抜群、準工業地域の売買物件です。

https://www.sankikensetsu.co.jp/tochi/detail.php?id=1011159

 

 

 

趣味の話

2020年02月20日
投稿者:

こんにちは、佐加です。

最近は、測量士補の資格勉強に凝っています。

文章問題と、計算問題が解けるようになった際には測量士の測量業務の補助ができるようになるのか。。疑問を抱えながら5月の試験に向けて勉強しています。

 

昨年は、管理業務主任者と賃貸不動産経営管理士の資格試験に合格しました。

不動産は色々資格があっておもしろいですね。まだまだ挑戦していきたいです。

 

タイトルの件についてです。

私は勉強することが嫌いではありません。むしろ好きかもしれません。

学生のころはとても嫌いで大学ではろくに勉強をしませんでしたが。。

今となっては建築学部に進学しておけばよかったと後悔しています。(建築士の受験がしやすいため。)

やはり、毎日漫然と進歩を感じられない日々を過ごすことに対して私はストレスを感じます。

勉強はわかりやすくて良いです。一日10問問題を解けば、10問分賢くなれます。

資格試験に合格すれば、勉強に費やした時間が成果として得られ、報われます。とてもわかりやすい成果、進歩です。

資格を取得すれば仕事の幅も広がります。

 

 

私はまだ20代ですが、ふと、定年退職、現役引退したときのことを考えます。

後悔ないだろうか。とか、やりきったと思えるのか。とか、

進歩を選んで進まなければ、極論、明日が定年退職の日です。現状のままで、もう終わりです。

 

そんなことを考えた時、勉強しようと思いました。

終わりを意識すると、急に焦ってきますね。頑張りましょう。

 

 

 

★新着★土地家屋調査士 補助者募集!大阪市勤務

2020年02月12日
投稿者:

こんにちは!

今日は新着求人情報です!

弊社の兼業している山口土地家屋調査士事務所で、

補助者として一緒に働いてくださるかたを募集中です。

 

 

詳しくは、所属している大阪土地家屋調査士会のホームページに掲載していただいたので、

そちらをチェックください♪(No.11山口昇で掲載されています。)

 

大阪土地家屋調査士会:補助者募集ページ

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

随時面接も受付中です!

ご応募お待ちしております!

質問等もお気軽にお問い合わせくださいね。

 

★山口土地家屋調査士事務所:☎06-6304-1333(山口昇まで)

倉庫・工場専門に扱う三基(サンキ)建設です。 ラジオでも宣伝しています !

2020年02月08日
投稿者:

三基建設は倉庫・工場等事業用物件を専門に扱う不動産会社です。近年その知名度も上がり倉庫・工場といえば三基建設という程になりつつあります。物件をお持ちの家主様、物件をお探しのテナント様からのご依頼も数多く毎日のようにございます。インタ-ネット上に自社ホ-ムぺ-ジを作成して物件情報を出しておりまして、インタ-ネットからどなたでも物件の情報を見ていただくことができます。物件の写真や映像を数多く出しておりますので現地に行かなくても物件の内容、状態がわかるようになっております。物件を探しておられます企業様、物件を貸したい・売りたい家主様、一度弊社のホ-ムぺ-ジをご覧下さい。また、不動産に関するご質問等は弊社までお問合せ下さい。各エリアの担当者が対応させていただきます。実際に物件をご覧になりたい方は事前にお問合せ頂けましたら内覧の手配も致します。どうぞ三基建設を今後ともよろしくお願い致します。

 

2019年忘年会レポin大阪十三

2020年01月15日
投稿者:

あけましておめでとうございます!

前回のブログで「今年の忘年会もブログで紹介します」と書いたので

ご紹介しようと思います。

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

2019年はみんなでがんこ寿司十三総本店へ行きました。

2018年に引き続き、東京店のかたも大阪へ来てくださり、社員全員がそろいました!

お食事は近江牛鉄板焼コースでとても豪華でした~

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

お食事が終わってから、12月末で退職された営業の大石さんと、

1月から産休に入られた営業事務の森田さんへ花束や寄せ書きが贈られました!

(*ˊᗜˋノノ*✭パチパチ/ \(*’ω’ノノ゙☆パチパチ( ˊᵕˋ*)パチパチ

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

そして、次は毎年恒例のボーリング大会へ!

2ゲームのチーム戦でした。

森田さんもチーム一丸となってすべり台?のような道具を使って参加され、(写真左上)

全員参加となりました!

幹事の佐加さんのこなれた司会で進行し、(写真左下)

あっという間に結果発表~

なんと!今年は全員に豪華景品があり、とてもうれしかったです。

結果発表の時の店長のガッツポーズがすごかったです(写真右下)

ちなみに私は小顔ローラーをいただきしました~

そんなこんなで2019年忘年会もお開き・・・あっという間の時間でした。

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*

 

\\\2020年も、三基建設をどうぞよろしくお願いいたします!///

 

 

明けましておめでとうございます

2020年01月09日
投稿者:

新年あけましておめでとうございます。
最近天気が悪いことが多いですね・・・
昨日は風がすごく強かったですね!

今年は多くのことに挑戦していきます。
今日はこの間受けたwebクリエイター認定試験の結果を取りに行くのでドキドキしています。

日光観光にいってきました!

2019年12月25日
投稿者:

皆様お久しぶりです。
今年もいつの間にかあと6日ですね。1年経つのがほんとに早く感じるようになってしましました。

今回は少し前にずっと行きたかった日光東照宮に行ってきたお話をしたいと思います。

 

まず第一の感想としては東京からめちゃくちゃ遠いなあと思いました。
しかし到着してからはずっと来たかったこともあり、来るまでは知らなかった場所等もあり
また勉強にもなりました。
徒歩圏内にも沢山有名なお寺もあり、「鳴き龍」で有名な薬師堂の中にも入って音も体感してきました。

 

 


【徳川家康の墓】

 

日本三大名瀑の一つにも数えられている華厳の滝にも行ってきました。

【華厳の滝】

 

華厳の滝に向かう道中はくねくね道の連続で有名ないろは坂も通過しました。僕が行った時期は紅葉の時期ではなかったのですが、紅葉の時期になるとめちゃくちゃ綺麗になりそうだと思いました。

関西からはなかなか行く機会がないとは思いますが言って後悔はしないと思いますのでタイミングがあれば一度は是非日光観光に行ってみてください!!