以前ほどカレンダーを掛ける方、企業は少なくなったようですが、
カレンダー希望の取引先に、来年(2024)のカレンダーを配布しています。
以前は市販印刷カレンダーの下部余白欄に会社ロゴを印刷するものを利用していましたが、
昨年より完全オリジナルのカレンダーを作成することとしました。
便利なことに、イラストレーターで原稿作成しメールで印刷会社に送れば1週間程度で出来上がります。
金額も依然とほとんど変わらず。
来年のカレンダーには4月22日の三基建設創立記念日の文字、夏季年末休暇も記載させていただきました。
日付空白欄が広くメモができると言っていただける方もあり、希望者がある限りお届けしようと思います。
コロナウイルス感染予防のため、ここ数年マスクをつけておりますが、世間ではマスクをつけている人がめっきり少なくなりました。ビビリの私はまだマスクの着用を続けています。コロナ以前は、マスク着用の機会が全くなく、マスクを着用した記憶がありません。それが、今回の騒動で数年間ずっとマスクをつけて生活をしております。環境が変われば変わるものです。今少し用心のため、他の人に迷惑をかけないため、マスクの着用を続けます。
こんにちは。web事業の福永です。
今回も犬の写真ですが、今回は一枚だけ載せます。
一昨日取れたベストショットなので、容量ガン無視の原寸大で載せます(笑)
カメラ構えてたら珍しく、本当に珍しく自分からカメラの前に来てくれました(*´ω`*)
おもちゃ自慢かな?
先日、かねてから弊社で募集しておりました物件の引渡しをさせていただきました!
現地で鍵を借主様へお渡しさせていただき無事引渡し完了。
倉庫スペースと事務所があり営業所としてピッタリの物件です♪
また、退去時の原状回復についてスムーズに打合せができるよう
入居前には入居前写真を撮影させていただきました。
この度はご成約いただき誠にありがとうございました!
11月は貸土地ご成約3連続でした。
和泉市の1,000坪以上ある貸土地(資材置場)
藤井寺井市の250坪の貸土地(資材置場)
おかげさまでご成約の運びとなりました。
ありがとうございました!
空地でお困りは三基建設までお問い合わせ下さい!
おかげさまで先日、葛城市の貸土地を資材置場としてご成約させて頂きました!
ありがとうございました!
引き渡し時には、雑草が多く生えてしまっていたので家主様と協力して除草して引き渡しを行いました。
やはり貸主様、借主様ともに気持ちの良い状態で引き渡しが行えることが一番ですね!
before
after
空地でお困りは三基建設へお問い合わせ下さいませ!
そういえば、少し前になりますが千早赤坂村の家主様のお誘いで初だんじりに行ってきました!
20台近くのだんじりが一箇所に集まってくる様は圧巻でした。
いつもは静かな街並みもこの日は華やかに大勢の人たちが祭りを盛り上げていました。
いつもお世話になっております。三基建設の松川です。弊社にお問い合わせ頂いておりますお客様が、最近個人的に非常にお世話になっているということが判明しました。
去年仲介させて頂きました住宅設備の製造・販売をされている会社様がありました。主な商材の一つに「第一種換気」システムがあり、開発も行っている国内メーカーとしては非常に希少な会社様でした。かねてより高気密高断熱住宅(第一種換気システムに大きく関係します)に興味があったので、その会社様に物件をご紹介する際も「何か関わりたいな」と個人的な思いもありご紹介させていただきました。運良く仲介させていただきまして、その約一年後に私が個人的に家を建てたのですが、建築を依頼した地元の会社が本当にたまたまその設備会社様の製品を導入することになりました。気密測定もその会社様に依頼し、ハニカムシェードもこの会社様のものを使うことになりました。本当に偶然です。
また、その建設会社様のフランチャイザーの会社様が、弊社管理物件に入居されていることも後に判明し、深い縁を感じた次第です。さらに、その住宅設備会社様に関係する熱交換素子という内部フィルターの開発・販売される別の会社様に先日物件をご案内しました。ご縁を感じるとともにこのお客様にも有益なご提案ができればと思っております。
省エネに関係する分野はこれからも発展していくのかなぁと実感しつつ、不動産営業として何らか関わっていきたいと強く感じました。ちなみにですが第一種換気システムは本当に素晴らしいシステムだと実感しております。住宅に関しては全くの素人ですが1ユーザーとして感想を述べることぐらいはできますので、興味がある方は個人的に松川までいつでも聞いてみてください。
こんにちは佐加です。
寒くなってきましたね。気づけば今年も終わりの雰囲気。
弊社の営業の年間の締めが11月30日のため、昨日で年間締めの終わりでした。
また、本日から新しい期が始まります。今期も頑張ります。
さて、本日は、淀川区で天井の高い倉庫を内覧してきました!
こちらの物件です!天井が高くて良いですね!平家建てです◎
中も広くて良いですね!!使い勝手がよさそうです。
こちらはパッケージ型消火設備ですね。
倉庫工場では、床面積が700㎡を超えると屋内消火栓の設置義務が発生しますが、
その際に屋内消火栓の代用で設置されるのが、こちらのパッケージ型消火設備です。
屋内消火栓よりは安価に設置できます。
こちらの物件の床面積が590㎡のため、中2階を造作したりして、700㎡を超えたため、消防署の指導に基づいて設置されたものと推測されます。
床面積が増加する工事をされる際は事前に検討が必要ですね!
倉庫、工場のお探しは三基建設まで!
前回のブログ で「キッチン・トイレ・洗面所のクロスとCFを貼り替える内装工事を予定しています」
と予告していたアデューウエダマンションの206号室ですが、ついに改装が終わりました!
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
~洗面所~
入って正面はネイビーのアクセントクロスにしました。
ネイビーとグレーでシックな水回りとなっています♪
●クッションフロア品番:HM-11089/サンゲツ
●アクセントクロス品番:SP9796/サンゲツ
~キッチン~
収納扉を木目調にし、クロスをサブウェイタイル柄にすることでカフェ風にしました。
足元はしっとりとした風合いの石目柄のクッションフロアです。
毎日の料理が楽しくなるような空間に改装!
●クッションフロア品番:HM-11092/サンゲツ
●アクセントクロス品番:RE53338/サンゲツ
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
ちなみに、206号室のリビングの西側にあたる部分のアクセントクロスは黄色です。
この部屋に住むと…金運がアップするかもしれません……っ!!!
\\今なら、ご成約いただいた方にダイニングテーブルセットをプレゼント//
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
和室のふすまに古臭いイメージを持たれている方へ!
今なら突っ張り式のロールカーテンもプレゼントいたします(ご希望の方へのプレゼントです)
ふすまと違い真ん中で区切られないため、デッドスペースができず見た目もすっきりします♪
206号室は和室が二部屋あります。
ここちよい眠りへいざなう畳の香りで、リラックスした毎日を過ごせます( *˙ω˙*)و
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
残り一室のアデューウエダ!住むなら今!
スーパーやホームセンター等へのアクセスに便利なエリアにあり
昨年11月開業のららぽーと堺まで3.3km圏内です♪
★アデューウエダのホームぺージは こちら からご覧いただけます★
お問い合わせは ☎06-6304-0999 まで、お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง