みなさんお久しぶりです。
最近ようやく暖かくなりはじめましたね
4月にはいって電車内や路上で、フレッシュな新入社員と思われる方達を見るようになりました。
全員が全員とは思いませんが、新しい環境への不安を抱える方が多数いると思います。かくいう僕もそうでしたので・・・。
ですが、三基建設のみなさんはとても良い人達ですぐにそんな不安はなくなっていました。三基建設に今年新入社員は入社していませんが、他社の新入社員のみなさん、お互い頑張りましょう!!
話は変わり、大石さんのブログにも書いていますが先日社内でお花見にいってきました。一面桜が鑑賞できる場所を陣取ることができたのでとても楽しかったです。
周りの人達も各自、気の知れたものどうしでお酒を飲み、おしゃべりをして楽しそうに見えました。
また来年もいきたいと思っています。
こんにちは。奥山です。
今回は貸ビル、売ビルのご紹介です。
場所は足立区東保木間2丁目にあります。
準住居地域と第2種中高層住居専用地域にございます敷地は91.58坪で南側は6m公道に面します。
建物は各フロア約54坪の3階建て。屋上塔屋含め延べ169.36坪です。
外装、内装リフォーム済みで、白くて綺麗なビルです。
平成9年11月築で、建築確認の用途は「店舗、事務所、住宅」となっておりました。
空調設備、エレベーター、電動シャッター、トイレ、シャワー等がございます。
賃貸の場合、賃料108万円(税込)
売買の場合、価格1億5千万円
空き物件の為、随時ご案内可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いします。
東京は昨日から桜が満開ですヾ(*´▽`)ノ♪
今週末が1番お花見に適しているのに・・・
今日は曇っていて気温も低いので、お花見には若干寒いですよねw
お花見の際には、防寒をお忘れなく!
★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★
≪下記物件、終了いたしました。≫
貸し倉庫のご紹介です♪
神奈川県海老名市門沢橋 2階建ての2棟一括貸し
*南棟:各階182.77坪 延べ365.54坪
*北棟:1階186.06坪、2階事務所62.57坪 延べ248.63坪
*2棟合わせて、合計614.17坪
*別途、駐車場契約可能。
道路向かいに228.69坪(砂利敷)
電話でのお問い合わせは、番号03-5200-0999まで!
ぜひ、お気軽にお問合せください(*・∀・*)/
★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★゚+.★
今日から新年度ですね。新入社員の皆さん気合いを入れて頑張って下さい。
ある企業では新入社員の第一の仕事がお花見の場所取りだそうです。
昔は何じゃそらと思っていた私ですがここ数年はこれも大事な仕事なのだな~と
思っています。というのもこの花見の場所取り、まず考えなければならないこと、参
加人数が何人でどのくらいの面積を確保すべきか?きちんと桜が見える場所なの
か?トイレの横など場所がいまいちでないのか?何時ごろから確保可能なのか?
とパット思いつくだけでも数点でできます。これらの事項を網羅し、時間など段取り
よく進めていくことを考えていくのが社会人の第一歩なのかと思います。
まー段取りの苦手な私に取っては、花見の場所取りだけでもかなり難しい作業で
あることは間違えありません(^_^;)
桜が咲き出しました。もうすぐ4月ですね(^^)/
大阪の桜の満開日は4/2だそうな・・?
4月になったら、新しい環境で新生活をスタートさせる方が
たくさんいらっしゃいますね。
私の友人も、デザイン関係の仕事をするため東京に行ってしまいました。
新しい環境に自ら飛び込んで一人で頑張ることができる人はすごいな~~~と思います。
私も今年こそ ぐぅたらマンから有言実行マンになりたいと思います・・・?
(そう思い立ってから何も改善されぬままもう4ヶ月がたちます(^^)/ナンテコッタ)
とりあえず、その友人に会うために東京に行って、
ついでに柴犬バーに行こうと計画をたてております・・・。
柳原は有言実行するのです・・・!
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
おすすめ物件のご紹介です!
・所在地:大阪市平野区平野市町2丁目
・月額賃料:43.2万円
・建物面積:356.91m²/107.95坪
・準工業地域で駅近徒歩8分 です!
物件情報はこちらからご覧下さい~~~!
柳原
気付けば、今年も早4ヵ月が経ちました。
昨日まで「あけおめ~」なんて言っていた様な気がしていますが、
またすぐに「今年も終わりやな~」なんて言ってるんでしょうね。
毎年同じ事をここ4年は言っています。
松岡です。
今日この頃、昼は暖かいから春物か、でもまだ夜は寒いし冬物かで、
毎朝悩まされますね。
これを言うと驚かれるかもしれませんが、
今までの人生、桜の木の下で花見をしたことがありません(゜_゜;)
桜も咲いて、お花見客を横目に毎日通り過ぎる日々から脱却したいと思う日々・・・
なので、今年こそ!お花見をしたい!と思う日々・・・でございます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さぁそんな日々を過ごしながら、
アデューウエダマンションのお知らせです!
大阪狭山市東野中2丁目
新生活を迎える時期ですね!
新品のお風呂でゆっくりリラックスしませんか?
ホントに残り一室となっております!
友人が大阪狭山市で部屋を探していたなぁと思ったあなた!
是非、ご紹介下さい!お待ちしております(*^-^*)
新生活とは
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
大阪市東住吉区西今川1丁目の、貸倉庫をご紹介致します!
*物件番号:1006270
*最寄り高速道路:阪神高速14号松原線・文の里
*最寄り駅:近鉄南大阪線・北田辺駅(徒歩約7分)
*用途地域:一種住居地域
*3階建です(約100坪)
*1000kgリフト有り!
駅近物件です!
いかがでしょうか?
詳しい条件はこちらでご紹介しています
http://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1006270
賃料や建物情報、写真・図面等もご覧いただけます。
是非、ご検討ください!
お問い合わせをお待ちしております!
池上
こんにちわ。最近は大分暖かくなりましたね。とは言え、早朝や夜はまだまだ寒いので油断は出来ない時期でもあります。皆さんも気をつけましょう。
私は油断していたつもりはなかったのですが、どこからかインフルエンザをもらってきてしまい先週は休むこととなってしまいました。インフルエンザの予防接種をしていたらこうならなかったのかとも思いましたが、医者の話を聞く限りは今年の流行はB型らしいので、A型に罹った私にはあまり関係のない話のようです。
今週は花粉症で目と鼻周りがきついのを除けば、すこぶる調子が良いので、休んだ分も含めてバリバリ仕事を処理していきたいです。来週は日曜日から木曜日に掛けてオーバードアの工事が入っているので、事務仕事は最低限、ひと段落は付けれるよう頑張ります。
またしてもブログを書くのを忘れていました、すみません。
さて、先日の連休の1日は京都に行ってきました。
いま花灯路をしているのですが、結構見に行ってる気がします。
いつも同じ時期に京都に行ってるんですかね。
先日は建仁寺と高台寺に行ってきました。
どちらも初めてでした。
建仁寺では風神雷神屏や水墨画の屏風(のレプリカ)や天井の双龍図を拝見しました。
双龍図は最近のものらしいですが、迫力がすごいですね。
どうやって描いてるんでしょうか?
高台寺はお庭や竹林がとても綺麗でした。
今はお寺でも3Dマッピングとかしてるんですね、驚きました。
竹林のライトアップは本当に色が綺麗で、ずっと見ていたかったです。
高台にあるので夕方に行ったので景色もとても素晴らしかったです。
そういえば去年は御朱印帳を買って御朱印集めをしてるのですが、
結構集めている人多いんですよね~。
京都は人が多いのですごい行列で描いてもらうのにも3分後に取りに来て下さいと言われました。
意外と若い女性も多いです。
私もなんですが、記念にもなりますよね。
今回は桜の時期ではなかったのですが、桜の時期にまた御朱印集めも兼ねて遊びに行きたいです♪
そろそろ桜も散って葉桜にちらほらなってきましたね。
私は先日の会社でのお花見は参加出来ませんでしたが、今年は各所で桜を見に行けました。
宇治の桜祭りは川沿いに桜がずらっと咲いてて綺麗でした。
大阪造幣局の桜の通り抜けも今年は初めて行ってみました。
造幣局の桜は本当にたくさんの種類があって、何かしらは咲いてて見てて楽しかったです。
昨日は京都御所の一般公開最終日とのことで初めて御所の見学にも行きました。
御所の敷地内も綺麗に桜が咲いてて、お花見客もたくさんで楽しそうでした。
平野神社と北野天満宮にも行ったんですが、平野神社のしだれ桜が丁度見頃で素晴らしかったです。
ソメイヨシノも綺麗で好きなんですが、私はしだれ桜が特に好きです。
色がソメイヨシノより濃いピンクで綺麗だなって。
北野天満宮は梅がメインですが、時期的に勿論もう終わっていたので来年は梅も見に行きたいです!