兵庫県の稲美町及びその周辺で1000坪以上の貸し土地を探しております。
準工業地域以上の土地に製造業の工場建設、使用したい企業様がございます。現行の工場移転のため、長期賃貸になります。物件情報ございましたら是非ご紹介下さい。
みなさんお久しぶりです。
長かったGWも終わってしまいましたね。
今年のGWは2日と6日をお休みすれば最大10連休になったので
海外やいつも以上に遠出の旅行にいった方も多いのではないのでしょうか。
弊社は2日が営業日になっていた為、3連休、3連休の飛石連休でした。
僕は3日から実家に帰省したのですが、特に出かけることなく家でゴロゴロして過ごしていました。
実家は本当に快適ですね。いざ親元を離れて暮らしてみると親のありがたみ(特に母親)が実感できます。
朝昼晩とご飯を用意してもらえるありがたさ、自分でやらなくてもお風呂が沸いている。ホント最高です。
実家に帰るといつも思うのですが、ただただ親に感謝です。
いつまでも長生きしてもらいたいものです。
こんにちは。奥山です。
まず、今回の熊本地震で被災された方、その関係者の方々にお見舞い申し上げます。
私自身、20代の6年以上熊本在住でしたので、全くの他人事ではございません。
今なお避難生活を強いられている方が大勢いることや、続く余震の不安に悩まされている
状況を連日の報道等で見聞きしておりますが、どうか一日でも早く、今までの日常を取り戻せることを
心からお祈り申し上げます。
今日は春を通り越してもう夏になりそうな気温となりました。今日は大阪は23℃ま
であがりました。
そして今日は4月22日で良い夫婦の日らしいですね。11月22日のいい夫婦
やなんやら語呂合わせの記念日が多すぎですね。
そこで、一度どんな語呂合わせの記念日があるのか調べてみました。
1月5日 イチゴの日、2月9日 肉の日、3月10日 砂糖の日、4月4日 ヨーヨーの
日、5月29日 こんにゃくの日、6月16日 無重力の日 7月8日 ナンパの日
8月2日 パンツの日 9月3日 草野球の日 10月2日 豆腐の日 11月23日
いい兄さんの日 12月12日漢字の日
上記は一部で、全部で100個くらいありました。
突っ込みどころが満載でおもしろいですね。イチゴの日や肉の日あたりは商売に
使えそうですが、6月16日の無重力の日なんかは何につかうんでしょうか。
7月8日のナンパの日に至っては、「今日7月8日やからナンパいこかー。」とは、な
らないでしょうし、「今日は7月8日でナンパの日やからナンパされたらついて行こ
う」とはもっとならんでしょう!細かいところでいえば11月23日のいい兄さんの日
は、記念日のない姉さんや弟は悪いんかいとなりそうですし。
まー色んな記念日があって面白いなー思いました。
私の友人は昔、彼女から「今日何の記念日かわかるー」て聞かれて必死に思い出そ
うとしましたが思いつかず。「何」と聞き返したところ、かなり怒り気味で
「2回目にキスした日やん」と言われたそうです。
人によって記念日もいろいろですね。(^_^;)
熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今朝のニュースでコンビニが再開した事や、
避難所に物資が行き渡り始めているという事だったので、
少しずつ落ち着くかな。と思っていたところに今日の大雨。
皆様、土砂災害にもお気をつけください。
1日でも早く落ち着いた生活に戻れるよう願っております。
先日友人と、素敵女子になるべく朝ヨガをしにいきました。
室内でやるのではなく、屋外で青空の下やる野外ヨガです。
ヨガは初めてやりましたが、私がヨガった日はとても晴れていて気持ちがよかったです。
結論から言いますと私ヨガをなめておりました。
体は柔らかい方だしヨガってまったりした動きだし~♪とか思っていたのですが
ヨガをしてから3日?4日?たった今も体がバキバキです。すごくバキバキです。
普段どんなけ運動してへんねん。です。
まわりの方々は慣れているのか綺麗な姿勢でスイスイついていっていました。
私だけ雨乞いをしているようでした・・?
それでも楽しかったのでよかったです~~~!
早起きできそうな日にまた行こうと思います。たぶん。きっと・・。
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*
おすすめ物件のご紹介です!
・所在地:大阪市西淀川区姫島5丁目
・月額賃料:140.4万円
・建物面積:1,418.83m²/429坪
・準工業地域で駅徒歩圏内(10分)のクレーン付き物件です!
物件情報はこちらからご覧下さい~~~!
柳原
大阪市平野区平野市町2丁目の、貸工場をご紹介致します!
*物件番号:1000581
*最寄り高速道路:阪神高速14号松原線・平野
*最寄り駅:JR関西本線・平野駅(徒歩約8分)
*用途地域:準工業地域
*鉄骨造2階建(107.95坪)
*クレーン付物件!(2.8t)
中2階に事務所も有ります!
いかがでしょうか?
詳しい条件はこちらでご紹介しています→◎平野市町貸工場詳細ページ
賃料や建物情報、写真・図面等もご覧いただけます。
是非、ご検討ください!
お問い合わせをお待ちしております!
池上
どうも、こんにちわ。最近は、桜も散る時期となり、気温も大分暖かくなりましたね。風邪の心配はしなくて良い季節ですね。私は、花粉症で、鼻と目がひどいことになっていますが・・・。
新年度になり、多くの方が心機一転、新たなことを始めてみようなんて考えているのではないでしょうか。三基も新年度になり、管理点検に新たな頼もしいアイテムを取り入れました。
それは、高所撮影用キットです。三脚が高さ7.5mまで伸びるので今まで簡単に出来なかった、屋根や庇、梁の上を目視で確認できるようになりました。ちなみに、こんな写真を撮ることが出来ます。
他にも、配管内高圧洗浄用キットなど、管理する上で非常に頼もしいアイテムが増え、お客様により満足いただけるようになりました。今年度も、三基建設を何卒、宜しくお願いしたします。
神戸市西区にあります物件のご紹介です。
600坪の鉄骨造平家建物流倉庫です。
24時間使用可 大型車両乗入れ可
ぜひ、ご検討下さい。
http://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1006668
またしてもブログ書くの遅れてしまいました、すみません。
さて、GWも終わってしまいましたね。
私は広島に行っていたのですが、5月5日は岩国米軍基地のフレンドシップデー(岩国は山口県ですが…)に行ってきました。
私はあまりミリタリーや乗り物はあまり興味ないので、今までタイミングもあわなかったため今年が初のフレンドシップデー参加でした。
毎年すごい人と聞いていたので始発の電車に乗って行ったのですが、駅から結構距離があるんですね。
バスも出てますが人が多くて歩いて行ったので、身分証確認・手荷物検査確認が終わって展示等ある所まで行くのに1時間以上経ってました。
さて、肝心の内容ですが今年は40周年だったようですね。
軍用機がたくさん展示してあり、中には中に入れたり乗れたりして興味ない私でもすごく楽しかったです。
エアフォースは2時間待って中に入りました(笑)
あとはライフル等撃つポーズとって写真撮ったり…。
それと、これまた人生初めて航空ショーを生で見ました。
テレビとかでは見たことあるのですが、実際に見るとスピードの速さや(流石に軍用機ですね)音の大きさなど驚くことがたくさんありました。
今年はニュースで見るオスプレイも初登場でした。
残念ながら時間の都合で最後まで見れなかったのが惜しいです。
そういえば出る前に、海上自衛隊のところでは南極の氷を触れました。
手を置くとパチパチとするんです!
初めての体験がいっぱい出来て楽しくて、兵士さんたちは女性も男性もすごくかっこよくて、来年もタイミングがあえば行きたいです。