こんにちは!あと1ヶ月でクリスマスですね~🎄
そして12月12日、漢字の日には毎年恒例「今年の漢字」が発表されますね。
ちなみに去年2021年の漢字は「金」でした。
オリンピックの「金」メダルや、色々な事に由来していました。
2022年は何になるんでしょうか…予想して楽しみに過ごします(/・ω・)/☆
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
さて、今回は弊社のブログをご紹介します。
実は弊社では社員全員でブログを更新しています〇
何のために~??と思われるかもしれませんが、例えば・・・
物件をお持ちの方でしたら、「大切な不動産、頼りになる不動産屋さんに任せたい!」や
物件をお探しの方でしたら、「経験豊富な不動産屋さんに頼みたい!」等・・・
また就職活動や転職活動中のかたでしたら、「どんな人が働いているのだろう~?」や
「どんな雰囲気の職場なのか・・・」等、気になりませんか??
そんな時にブログをご覧いただきたいです(*´ω`*)!
営業も事務も全員で更新していますので、幅広い話題の記事がいっぱいあります。
等の、不動産に関することはもちろん、
まで、様々です。
もちろん不動産・WEB以外の話は専門家ではないので、気軽に読んでいただきたいのですが、
だからこそ弊社の雰囲気やどんな不動産会社なのかがを知っていただけるきっかけになるかと思います💡
ぜひ一度ご覧くださいませ(´っ・ω・)っ
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
ちなみに現在弊社では
を募集中です♪
新卒・既卒・転職OK、不動産業界未経験でもOKです〇
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
最後までご覧いただきありがとうございました🍀
増員のため新規の求人募集が始まりました!
プログラム・データベース管理・WEBデザインのお仕事です。
社内のあらゆるシステムやアプリを開発するお仕事です。
(もちろんはじめは簡単な修正等からお願いします(`・ω・´)b〇)
業務が幅広そうでハードルが高く感じるかもしれませんが、大丈夫です!
●入社当初:初めてする業務も丁寧に指導します
↓
●働きながら色々な知識を身に着ける
↓
●将来:できることがどんどん増えてきて活躍!
という流れで、こつこつ成長していけるかたならきっとできます。
初めは基礎知識があればOKです。(HTMLやCSSが使えれば〇)
入社後に出来る事を増やしていきましょう!
逆にいうと、例えば「WEBデザインだけを集中的に極めたいんです!」等、
一つの業務を狭く深く行いたい!というタイプの方には、
合わないかもしれません・・・(´・ω・`)
詳細は採用ページをご覧ください♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
社員ブログもあります。
見ていただけると仕事のイメージがつかめるかと思います。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
面接は対面で、良く換気した広い部屋で行います〇
アクリルパーテーションも設置しております。
ぜひお電話にてお問い合わせ&ご応募ください。
ハローワークにも求人票を出しています。
応募・問い合わせ先☎:06-6304-0999(山口・福永・池上まで)
ご応募お待ちしております!
前回のブログ でお話していました、三基建設オリジナルカレンダーが完成しました!
去年までの弊社もそうでしたが、会社のカレンダーは一般的に既製品に名入れしたものがほとんどです。
そのため、初めての自社カレンダー製作・発注だったので、完成品が届くまで本当にドキドキでした…
▼▼▼表紙デザインはこんな感じです▼▼▼
卓上カレンダーでは、来年の干支であるうさぎの着ぐるみを着たさんきちくんが電車ごっこをしています。
(先頭と後尾のさんきちくんにご注目。ヒモが……食い込んでいます………笑)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
私から直接お渡しすることはないので、受け取った方のリアクションが見られないのが
とても残念ですが、喜んでいただけると嬉しいです(*´ω`*)
弊社の応接室に卓上カレンダーを置いておりますので、
西中島の本社ビルに来社された際はお気軽にお持ち帰りください♪
ちなみに、iPadでイラストを描くときに使ったのは MediBang Paint というアプリです!
初心者でも使いやすかったのでおすすめです~( ´ ▽ ` )ノ
いつもお世話になっております。三基建設の松川です。
先日マッサージに行ったのですが、久々に「これはゴッドハンドかも・・・」と思うぐらい上手い人にあたりました。
そこはよく行くマッサージ店だったのですが、初めて当たりました。そのお店はいわゆる「もみほぐし」とか「リラクゼーション」とは違う国家資格保持者が名乗れる「あん摩マッサージ指圧師」による施術が受けられる店で、価格も「もみほぐし」と比較しての200円しか違わないので、ここ数年そこしか通っておりませんでした。私は基本指名料をケチるために、誰が当たるかはその時の運として受け入れており、その日もどんな人に当たるか楽しみでした。
予約して入店し、早速チケットを施術士本人に渡すのですが、その日の施術士の方は視覚障碍者の方のようでした。推測ですがほぼ全盲の方に見受けられました。視覚障碍者の方に施術してもらうのは初めてで少し期待していたのですが、ファーストタッチでジャストに首の凝ってるところに指圧してもらい、もの凄く気持ちよかったです。押されてすぐにわかったのですが、施術士の指の硬さから相当キャリアを積まれているのがビシビシ伝わってきました。手の感覚と技術を極めると、この域になるのかと感動しました。どの店の誰かという情報は松川までお問い合わせいただければご紹介いたします。
折しも会社より読書研修として配布されていた本においても、障碍者雇用を一つのテーマとして書かれていたこともあって、非常に感銘を受けた出来事でした。環境の言い訳にせず、目標に向けて頑張ろうと改めて思いました。そもそも私が三基建設から預かっている営業ツールは言い訳できないレベルで揃っておりますので、お客様の期待に応えていきたいと思います。
こんにちは!マスクをして過ごす夏も3年目・・・毎日暑いですね~
・・・ですがうれしいニュースもありました!
弊社のすぐ近所で行われる、「なにわ淀川花火大会」が、今週土曜日(8月27日)に
3年ぶりに開催されるそうです(*´▽`*)
なんと大阪最大級の花火大会だそうです〇
新型コロナウイルス感染拡大の影響で見送られてきましたが、ついに復活ですね~
少しでも明るい気持ちになれそうです♪
ちなみに暑がりな私はテレビで見ます…笑
2022年8月27日(土)夜7時30分~テレビ大阪で生中継があるようです(^^♪
楽しみですね♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
さて、今回は弊社のブログをご紹介します。
なんの役に立つの~?と思われるかもしれませんが、例えば・・・
物件をお持ちの方でしたら、「大切な自分の不動産、頼りになる不動産屋さんに任せたい!」や
物件をお探しの方でしたら、「お金もかかるし失敗したくない!経験豊富な不動産屋さんに頼みたい!」等・・・
はたまた就職活動や転職活動中のかたでしたら、「どんな人と一緒に働くんだろう~?」とか
「どんな雰囲気の職場なのか・・・」とか、直接は聞きにくいけれど気になりませんか??
弊社では社員全員にそれぞれブログがあり、各自更新しています。
営業も事務も全員で更新していますので、幅広い話題の記事がいっぱいあります。
等の、不動産に関することはもちろん、
まで、さまざまです〇
もちろん不動産・WEB以外の話は専門家ではないのでそこは気軽に読んでいただきたいのですが、
だからこそ弊社の雰囲気やどんな不動産会社なのかがつかめるヒントになると思います💡
ぜひ一度ご覧くださいm(_ _)m
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
ちなみに現在弊社では「営業職」と「建築設計スタッフ」を募集中です♪
新卒・既卒・転職OK、不動産業界未経験でもOKです〇
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
イチオシおすすめ物件の動画がずらり!お気軽にお問い合わせください♪
三基建設│06-6304-0999
▼こんな感じでわかりやすく物件をご紹介させていただきます
※2022年8月25日時点の内容です。万一変更・成約の際はご了承くださいませm(_ _)m
ご条件伺えましたら、あなたにぴったりの物件をお探しいたします!
こんにちは。
夏に自転車をこいでる時、両腕にある黒い点を見て「ヒィィィィ~~虫や最悪キモッ!!」となって
腕をブンブン振ってもとれなくて、よく見たら両腕ともホクロだった…というオチを毎年体験してしまいます。
いつになったら学習しますか?視力1.2の柳原です。
そんな話はおいといて、
今日はテナント募集の流れについてご説明しようと思います♪
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
1.弊社の営業よりテナント募集に向けて、諸条件等の打ち合わせのご連絡をさせていただきます。
2.営業スタッフが物件に伺い、3D計測や写真・パノラマの撮影を行います。
営業の資料を基に、事務スタッフが一般の方にもわかりやすい図面・物件資料を作成します。
実際に現地に行かなくても図面と写真を見たらどんな物件かがわかるくらい詳しく、
建築知識のない方にもわかりやすい図面にしたい…と思いながらいつもかいています。
※といっても内覧はとても大事なので最終判断は必ず現地をご確認ください(^-^;
3.倉庫・工場に特化した弊社のホームページに物件を掲載し、お客様を優先的にご紹介いたします。
★最近ではYouTubeでの物件紹介もはじめました。
4.看板・のぼりを設置し、通行者にアピールします。
★希望に応じて大型看板の設置やLED看板での募集も行います。
5.見た方が内覧に行きたくなるようなチラシを作成します。
★当社の広告は厚紙のカラー印刷のため、一般的な薄紙・白黒の不動産広告に比べ集客効果が見込めます。
チラシ作成後は家主様に郵送、今月のチラシに掲載しブログやTwitterでご紹介!
弊社スタッフによる近隣テナントへのチラシ配布も行います。
ざっとした流れは以上です♪
ご不明な点・ご相談などございましたらお気軽にご連絡ください(ง `ω´)ง
いつもお世話になっております。三基建設の松川と申します。
最近ハマっているドラマがありまして、不動産を題材にしているドラマなのですが、おそらく皆さんも聞いたことがある超有名ドラマです。風が吹くやつですが、見ていて本当に勉強になります。売側と買側の心理戦、仲介としての果たすべき仕事、など見どころが多く全く飽きません。
そのドラマはご存じ「ラグジュアリー・シドニー」ですが、オーストラリアの高級住宅街を舞台にリアリティショーで非常にスリリングで感動しております。
オーストラリアはいい風が吹いていて、豪邸のみならず風景も素晴らしいです。
このドラマではわかりやすいようにか、登場人物は買側と売側で立場が固定されていてわかりやすいなぁわかりやすく演出しているなぁ。と思っていたら、オーストラリアの不動産屋は本当に買側と売側が分かれており、「両手仲介」は法律でできないそうです。
つい先日、幸運にも両手仲介の機会に恵まれましたが、そういう局面こそ、どちらにも偏らずに中立な立場で商談をまとめるのが日本の不動産エージェントの重要なポイントかと思いました。
とにかく「ラグジュアリー・シドニー」は必見ですので是非ご覧ください。
こんにちは!半袖で過ごせる日が増えてきましたね~☀
マスクで過ごす夏も3年目・・・
今年も給茶機を夏仕様・熱中症対策仕様にドリンクを入れ替えていただきました!
ちなみに弊社では社員数18人に対して、設置しているのは、
サントリービバレッジソリューション株式会社様(旧:株式会社ジャパンビバレッジ様)の
給茶機×2台です。(いずれもMDS-S13)
営業さんフロアに1台、内勤フロアに1台あります。
水もお湯も出るので、お昼のカップラーメンを作ったりするのにも使えて、持て余すことはないです◎
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
暑くなってきて、すっきりと飲めるドリンクに入れ替えを検討して、
サントリービバレッジさんに相談したところ、
「みんな大好きりんご風味🍎」をおすすめいただきました。
※月一回のメンテナンス点検時に、気軽にドリンクの種類を入れ替えていただけるので、
色々試せてとてもありがたいです。
もちろんお口に合わなければ、連絡すればいつでも交換していただけるそうです◎
(弊社では今までそういったことはなかったです)
肝心のお味はというと、すっきりした甘さのりんごジュースでした(*´ω`*)
この暑い時期に飲むと、小学生のころ、友達のお家にお呼ばれして、
3時のおやつと一緒にいただいたジュースを思い出すような感じの味です。(個人の感想です)
なっちゃんやQoo(クー)のような、小さい頃から好きな安定のおいしいりんごジュースで、
この夏はお世話になろうと思います~◎
ラベルもかわいらしいです🍎↓
…「ホットでも美味しい」!?
このりんご風味は、内勤フロアの給茶機に入れていただきました。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
外出が多い営業さんフロアの給茶機には、
去年初めて入れていただいて好評だった「♥DAKARA」が復活!
※夏に需要が減るお味噌汁には引退していただきました(´・ω・`)
このDAKARAは「熱中症対策飲料に関する厚生労働省ガイドライン」を満たしているドリンクだそうで、
暑くなるこれからの季節にはぴったりです◎
▼DAKARAについては去年導入時のブログがあります。気になる方はぜひご覧ください♪
●DAKARA初導入のブログ|給茶機で熱中症対策【福利厚生にも】
▼少人数オフィスで給茶機導入をお考えの方へこちらもおすすめです
●弊社の給茶機選び事例│少人数オフィスにおすすめのレンタル給茶機【福利厚生の充実】
今年も熱中症に気を付けて頑張っていきましょう~
どなたかの参考になりましたら幸いです🍀
最後までお読みいただきありがとうございました(*´▽`*)
いつもお世話になっております。三基建設の松川です。
昨今、SDGsに対する社会活動が急速な広まりを見せており、それに関連するニュースを多く目にする機会も増えてきました。不動産に関わる話題では「新築住宅の省エネ義務化が2025年度よりスタート」ということがあります。すでに300㎡以上の床面積の建物については「建築物省エネ法」によって適合義務(住宅は届出)が定められていますが、この法律が改正されて新築される住宅の全てに対し基準に則った建築が義務化されるとのことです。
不動産とは直接関係ない話題ですが、外資系企業のEVバスの日本進出もニュースになってました。よくお客様から「大阪は物流の拠点としてはいい立地」といった話もよく聞きます。大型トラックなどに技術が転用でききた上で、そういった業種の外国企業が大阪にもらえれば盛り上がるのにな~、勝手に想像しています。当然ながら国内企業で、EV関係や再エネ関連の会社が盛り上がってくるのが一番いいとは思いますが、そこまで待っていられない状況なんだろうと思います。
コロナウィルスさえ気候変動が大きな要因になっていると環境省HPで確認できます。私はこれを読んで本当に危機なんだと再認識しました。 https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r03/html/hj21010101.html
私一人がそんなことを考えたところでどうにもなりませんが、せっかく不動産を扱っている仕事に従事しておりますし、何らかSDGsにお力添えできるような仕事をしてみたいなと思っております。個人的な趣味としてもバードウォッチングですので、自然環境の維持に関わるようなことができれば自己実現欲求も満たせるのかなと思います。
弊社では市街化調整区域などの、建築が困難な土地も取り扱っております。そういった土地をお持ちの方、あるいはお探しの企業様もお気軽にお問い合わせください。何らか有益な形でご提案できればと思います。
こんにちは!今回は就職活動を頑張っている学生さんに
ぜひ見ていただきたいおすすめページがオープンしましたので、
そのご紹介をさせていただきます!
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
営業職で新卒入社した山本さんのインタビューページがオープンしました〇
▼画像クリックでページに移動します(っ・ω・)っ
▼学生さんが疑問に思っていそうな質問にたくさん答えていただきました。
山本さんは新型コロナウイルス流行が始まった頃に就職活動をされていたので、
就活自体にはもちろん、働くことや仕事選びに対しても、様々な影響があったと思います。
そんな中でも弊社の面接に来ていただき、現在営業部の一員として活躍されています☆
「自分は不動産の知識全くないし・・・」と応募に迷われている方も必見です〇
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
コロナは続いていますが、弊社では対面で面接させていただいております。
※感染症対策をしっかり行っております。(換気を行う・アクリルパーテーション設置等)
気になった方は、ぜひご応募くださいませ(*´ω`*)
▼募集要項等の詳細はこちらから│三基建設 採用ページ
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
就職活動を頑張っている学生さんも、転職活動を頑張っているかたも、
良いご縁がありますように🍀