花粉の季節がきましたね。花粉症の私にはつらい春です。
今日は、似ている人がこの世の中には3人いると言われていますが、私はもう3人に出会って
しまいました。
まず、以前のブログにも書かせていただきましたが、兵頭さん(芸人)、そして、キャイーンの天野さん、
大橋巨泉さんの3人です。
名刺を渡した際に、福尾ですと名乗ったら、「天野くんじゃなくて」と言われ、別の方には話しの最中に
「ところで大橋巨泉に似てるなー」と言われました。
芸人好きの私は誰に似てると言われてもの全く気にしませんし、逆に覚えてもらえるには嬉しいなー
と思いましたが、このことをある方に話しをすると「ショックやなー」と言われました。
男前カテゴリーで生きている人にはショックなことなのか~。人それぞれ感じ方があるの
だな~と思いました。
みなさんも、三基建設の天野くん、大橋巨泉さん、兵頭さんに会いたくなったらぜひ、
物件のお問い合わせをどうぞ。
今月のおすすめ物件
ブログ2ヶ月サボり野郎松岡です。
少し前のことですが、
私の地元の愛媛県某市で震度4の揺れを観測した地震の後に、
誤放送でNHKの平昌オリンピックのテーマソング
セカイノオワリの楽曲が流れるトラブルがあったそうです(゜_゜;)
地震直後に、しゃれにならない笑えないトラブルですね・・・(-_-#)
3.11東日本大震災から早7年が経ちます。
映像が未だに脳裏に焼き付いていますね・・・。
対策をしないと!と思いながら、全然出来ていなかったのですが
去年、結婚式の引き出物カタログで防災セットを注文しました。
すごく簡単なもので、
実際に震災が起きたときは役に立たない程度にしか揃っていないので
しっかり見直さないといけないなと思いました(‥;)
その防災セットで玄関先に置く人が多いそうなのですが、
家の玄関先と外の倉庫などの2か所に置いたほうが良いそうです。
(玄関に入れず取れないということが起こるからだそうです。)
皆さんも持っているなら見直してみてください!
こんにちは。私は最近、風邪をひいてしまっているのですが、皆様は大丈夫でしょうか。暖房つけっぱなしで寝ていたら、乾燥で喉がやられてしまい、風邪になってしまったので、暖房だけで加湿器を使っていない方はお気をつけください。
「楽していこうぜ」。最近読んだバレーボール漫画で主人公が2対2の試合形式での練習で周りについていけていなかった人にしたアドバイスがこの言葉だったのですが、これを読んだ時、ハッとさせられました。なぜかと言うと、この言葉は漫画ではレシーブやトスでボールを高めに上げて、次の行動に移るまでの余裕を作れと言う意味ですが、仕事にも置き換えられると思ったからです。仕事に置き換えると、苦労してても結果が出ないなら、その過程をもっと楽な方法を考え、実践してみるという意味になるのではないかと思います。要するに、効率化を図るということです。
「効率的」に仕事をするにはどうすれば良いかではなく、「楽」な仕事をするにはどうすれば良いかと考えることで気分良く仕事ができるようになりました。仕事がキツイと思っている方は、試してみてはいかがでしょうか。
今回は自分の仕事について少しお話させていただこうと思います。
僕は元々営業職で入社したのですが、今は建築(現場監督)の仕事をやらせてもらっています。
営業時代は福尾部長が丁寧に僕が理解できるまで根気よく色々と教えてくれていました。
僕は元々他の不動産会社(住宅系)で働いていたんですが、
一番違うと思ったことがお客様からの反響数が桁違に多くビックリしたことを覚えています。
それだけ広告やホームページにも力を入れてるんだなあと感じました。
元々営業だった僕ですが大学時代は建築科で勉強しており、
山口社長が現場監督の仕事をやってみないかと声をかけてくれましたので
かなり悩んだ末に何事も経験してみることが大事だと思いましたのでとても不安でしたがやってみることを決意しました。
現場の仕事をやり始めてからは社長自ら色々と丁寧に教えてくださり知識が一気に増えた気がします。
下請け業者の職人さん達もみんないい方達ばかりで、僕がイメージしていたものとはかけ離れ現場はいつも楽しい雰囲気です。
専門学校の施工管理の先生が
「現場の職人さん達に気性も荒く頑固なのでなかなかこちらの言うことを聞いてくれない。現場監督の仕事はめちゃくちゃ大変だ」
と言っていたので僕がそんな人達をまとめることができるのかとても心配していましたが、
いざ始まってみるとそんなことは一切なくいらぬ心配でした。
また、三基建設の現場は社長の意向もあり土日祝が休みになっています。
他の建築現場では考えられないことだと思いますがきちんと休みを取らせてもらっています。
営業でも他の不動産会社と違い祝日は完全に休み、土曜日は月1回となっているので休みを重視する方にはとても働きやすい会社です。
宅建または2級建築士の資格さえもっていれば僕のように違う職種に移ることも相談にはのってくれると思います。
今まさに就職活動をしている方がいれば是非とも求人だけでも目を通していただければと思います。
求人を見て一緒に働いてみたいと思ってくださった方は是非とも連絡お願いします。
社員一同お待ちしております。
求人情報はこちらです!
オリンピックまっただ中ですね~~~。
あんまり見ない派なんですが、
個人的に高梨沙羅選手がメダルをとったのが嬉しかったです。
なぜなら!ばっちりメイクの時の彼女が高校時代の友人に似ているからです!
親近感が湧くと応援したくなりますよねΨ(`∀´)Ψ
4年後もがんばってほしいなぁと思いました。
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
南大阪で新しい物件が出たので、チラシを作りました!
是非是非ご検討ください~~~~!
インフルエンザが猛威をふるっていますね。
昔は、インフルエンザ大流行という話題はなかったように思います。
インフルエンザが流行していなかったのか、単にインフルエンザの検査をしていな
かったのか?
私達の時代は、風邪をひいたら水をいっぱい飲んで、布団をいっぱいきて汗を
いっぱい出しなさい。という教えでしたが昨今はこれは全く意味のないことだと証
明されているようです。そして風呂に入るのダメだと言われていましたが全く関係
が無いようです。
おばあちゃんは、アロエがどんなものにも効くと、姉がやけどした時など皮を剥い
で湿布代わりにはっていました。今となっては何の効果もないということになってい
ます。
ただ、おばあちゃんの優しさで治癒力がアップしていたと信じたいものです。
2月寒い日が続きますが皆さん頑張っていきましょう。
こんにちは。私は、最近如何にしたら効率的に動けるのかを考えるようにしています。というのも、私は、残業をなるべくしないことを今年の目標にしていて、その為には仕事を効率化させ、密度を上げる必要があるからです。そんなわけで、色々考えているので、今回はその内の一つとして普段の睡眠をより良いものにして仕事のパフォーマンスを上げようと思い私が調べた睡眠のコツについて記そうと思います。
まず前提として睡眠にはノンレム睡眠(深い眠り)とレム睡眠(浅い眠り)があり、睡眠の質を上げるとはノンレム睡眠の質を上げることにあります。特に、眠った直後90分間のノンレム睡眠をより深いものにすることで睡眠の質は上がります。この90分間を「黄金の90分間」と呼ぶこともあります
では、どうすればこの90分間の質を高めることができるのか。細かい理屈を割愛して言えば、寝る90分前に体、特に手足を温めることです。例えば、お風呂なんかは効果的です。また、ブルーライトを寝る前に見るのはNGです。脳が興奮して眠りが浅くなります。さらに言えば、脳は単調な作業をすると退屈と感じ眠くなるようにできています。羊を数えたら眠くなると言うのは、そう言う意味があります。
要するに、睡眠の質を高めるには、寝る前に風呂入って、ケータイ等をいじらず、羊を数えればOKということです。方法は他にもありますが、ざっくり言えばこんな感じです。
今回は、この辺で終わります。睡眠の質を高めることは健康にも良く、風邪やインフルエンザ予防にもなりますので、皆様も試してみてはどうでしょうか?
和歌山市内に296坪の平家建倉庫があります。 24時間使用できる大型倉庫です。
諸条件相談応じます !!
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますΨ(`∀´)Ψ
年始に高校時代の友人数人と集まって新年会をしました。
かれこれ7年くらい連続で毎年新年会をしているメンバーなんですが
年々会話の内容に老いを感じています。今年は特に老いていました。
友人1人は、通勤途中に「いつもより口が泡立つわ~」と思っていたら
歯磨きしたあとに口をゆすぎ忘れていたそうです。記憶力どないした。
職場の人に「今日口の周り白いなぁ」と言われて気がついたそうです。
私自身も5秒前の記憶がなくなってることが多々あるので、
いつまでも若々しくいたいなと思いました・・・(((◞( ・ิω・ิ)◟
◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆
今年一発目のチラシは伊丹の注文建築用地です。
工業地域で、ご希望のプランでの賃貸可能な物件となっています♪
条件は注文建築の建物グレードによって変更となりますので、
チラシ掲載の分は一例となります~~~Ψ(`∀´)Ψ
是非是非ご検討ください~~~~!
130坪平家倉庫物件が久々に空きました。一部2階が事務所になっています。
4tトラック乗り入れ可、自動車修理工場等に適しています。諸条件相談応
詳細は弊社ホ-ムページをご覧下さい。物件の情報・映像・写真を見ることができます。 是非、ご検討下さい !!