こんにちわ。
web事業部の福永です
さて、今回は以前のブログで書いたオリジナルのキーケースが完成しました
仕上がりは上記の写真です
なかなか金額的に安かったのですが、想像以上でした!!!
背景のグラデーションが反映されてなかったり、画像位置がだいぶ上に来てたりはしましたが、
概ね大満足です
自分でデザインしてキーケースが作れるのはいいですね笑( ´∀` )
毎年りあちゃんまるのキーケースを作成しようかなと思いました
それでは。
こんにちは!今回は夏季休暇のお知らせです。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
8月10日(土)~8月15日(木)まで夏季休暇とさせていただきます。
休業期間中にいただいたお問合せにつきましては、
8月16日(金)営業開始日以降に順次回答させていただきます。
※東京店は16日(金)はお電話対応のみ、19日(月)より営業開始いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
待ちに待ったお盆休み、皆様どのように過ごされますか?
昨日は強い地震があり、色々と心配事もあるかもしれませんが、
お出かけ先で大きな地震が発生したらどうするか、
津波の可能性がある場所ならどこに避難するか、予め調べておくだけでも
心構えができますね。
たとえば大阪では、先週7月31日に『KITTE大阪』がオープンし、連日大盛況のようですね◎
お盆休みのお出かけ候補に入れている方も多いのではないでしょうか??
そんなKITTE大阪には、地震の揺れを軽減する制振装置が各階に設置されていて、
震度6強の地震に対しても安全性を発揮するJSCA基準耐震グレード「上級」を取得しているそうです!
ビルの中なら安全に過ごせそうですね。
そして地震といえば、今年の1月に発生した能登半島地震で被災された和倉温泉の「加賀屋」さんや、
大きな被害のあった石川県・富山県・福井県の
特産品が集まるアンテナショップ「HOKURIKU+(ホクリクプラス)」も、
KITTE大阪にオープンしました。
お食事やお買い物を通して復興支援、復興のパワーになりますね!
(加賀屋さんは庶民の私には手が届かないので、アンテナショップでお買い物したいと思います笑)
アンテナショップには、石川県の観光PRマスコットキャラクターのひゃくまんさん(ミニサイズ)も
お出ましのようです(かわいい😊)
▼この写真は、金沢駅のひゃくまんさんです※
加賀百万石、石川県の魅力や文化が詰まったひゃくまんさんの模様はとても美しいです✨
余談が長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました🍀
先日、九州地方で6弱の地震が発生しました。
ケガ、被害にあわれたみなさま、心よりお見舞い申し上げます。
みなさまの安全と、被災地の1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
こんにちは、松岡です。
実家も「大丈夫」と報告を受けて安心しております。
明日から弊社もお盆休みに入ります。
まだまだ暑い日が続きますね。
観光地へ行ったり、海へ行ったり、楽しいことがいっぱいです。
熱中症に注意しながら有意義に過ごしましょう☀
🌻夏季休暇のお知らせ🌻
8月10日~8月15日まで夏季休暇とさせていただきます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
最近、メロンアレルギー(かも?)が発覚した柳原です。
メロンを食べたら毎回のどがイガイガするなぁとは思ってたんですが
まさかメロンにもアレルギーがあるとは!
ちなみにメロンはスイカやキュウリと同じくウリ科だそうですが、
今のところ私はメロンでしかイガイガしません。
一口でも食べると半日はイガイガ🦠 三口食べたら次の日までイガイガします🦠
メロン絶ちするしか………。゚(゚´Д`゚)゚。
くっ……もうメロンフラペチーノも飲めないなんて………。゚(゚´Д`゚)゚。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
6月頃からスマホ用のカレンダーを作っては、こっそりX(旧:Twitter)に投稿しています。
保存してホーム画面やロック画面にご利用いただけると嬉しいです!
✿8月のスマホ用カレンダーはこちら✿
ちなみに今月のチラシを掲載した際にもXを更新しておりますので、ぜひフォローお願いします!
先日倉庫物件のご成約をいただきました!
▽貝塚市 約170坪倉庫
商品保管倉庫として
ご成約いただき誠にありがとうございました。
益々のご発展をお祈り申し上げます。
最近スーパーからお米が消えてます…
パンより米派の私にはかなり焦りがっ💦
お米コーナーの棚がスッカラカンで、スーパーをハシゴした松岡です。
こんにちは。
思い返せば、7月雨降ったっけ・・・??って雨の日を思い出せません。
作物も育たなくなってるんでしょうね…
そんな中「令和の米騒動」が起こっているみたいですね・・・
農林水産省は「安心して」と言っているようですが、
全ての食品において価格高騰しているのに安心は出来ませんよ😭
そういえば、小学生くらいの時、アンパンマンのアニメを見て、
雨が降らないからアンパンマンが空を飛んで雲をもってきて雑巾のように絞って雨を降らせる。
という回を見ました。
そんな軌跡が起こらないだろうか…と夢見てます🤔
地元の愛媛は年がら年中「水不足」と言っていたので心配してます。
実際、小学生のとき、水道からちょろちょろちょろとしか水が出なかったことがありました。
「大阪が水不足にならないのは琵琶湖があるから」
「愛媛の水不足はお隣の香川県でうどんを作るのに水をすごく使うから」
と聞いたことがあります。(諸説あり?)
「資源は有限である」ことを肝に銘じ、節約し食料を大事にしなきゃなと思いました。
ベランダでトマトかきゅうりでも育てようかと考えたりしますが北向きベランダで育つのか…?
さて・・・
~ベランダは南向きのアデューウエダマンション空情報です~
(東向きベランダのお部屋もあります)
https://www.acweb.ne.jp/adue/
現在2室(南向きベランダ)空いております♪
🍅206号室 3LDK
家賃65,000円
即入居可能です!
🥒404号室 2LDK
家賃65,000円
入居時期は相談(原状回復改装予定につき内覧時期未定です)
是非お問い合わせください ^^) _旦~~
こんにちわ。
web事業部の福永です
今回は自分でデザインができるキーケースが作れるということを調べました。
面白そうなので作ってみようと思います。
品が完成したら、ブログ更新するかも???でした
毛布を占領してすやすやりあちゃん
人の上に乗っかってるのに不機嫌りあちゃん
猛暑が続いております。体力をつける為という言い訳をし爆食をしております。福尾です。
今年の夏は暑いと思うのは年をとったせいなのか?
数年前まではここまで暑さに弱くなかった気がします。
夏、またまた甲子園の時期がきました。
私は数年前に地元のソフトボールのコーチをしており、
その時の教え子たちが数人野球を続けており、今年最後の甲子園を目指し奮闘していましたが、
残念ながら甲子園出場の夢はかないませんでした。
そのうちの一人は甲子園に出る為に地方の高校を選び寮生活、朝から晩まで野球漬け3年間。
それだけ頑張っても、1回も甲子園へは手が届かなかったと思うと、本当に切ない気持ちになります。
私の個人的な感想としては、思っていた結果は出なかったかもしれませんが、
一つのことに数年間も力を注ぐことができた。という実績は、
社会に出て辛い時に逃げ出さずやり遂げるということを若い時に覚えたという素晴らしい実績だと思います。
未来ある若者たち、次のステージでも力を発揮できるように頑張れ。
ということで、当社、三基建設では若者の求人採用を積極的に行っています。
体育会系では無い社風です。人と人との繋がりや信頼を大事にしている会社です。
興味があれば是非下記までご連絡下さい。
最近「地面師たち」というドラマを観ました。
かなりハードな内容で万人にオススメできるドラマではないのですが、非常にスリリングで面白かったです。面白かったのは間違いないのですが、不動産に関わるものとしては非常に恐ろしく感じてしまい「同じ状況に遭遇したらどうしよう・・・」などグルグル考えてしまい、中々疲れました。話の内容は、不動産の所有者になりすます詐欺師「地面師」を主役としたピカレスクロマンですが、名刺交換のシーンなど部分部分でリアルだったり、狙われる不動産会社側もかなりフィーチャーされていて見ごたえがありました。実は以前から創作の基となった事件については知っていたのですが、事件よりさらにパワーアップした詐欺師にここまでやられると自分も騙される可能性が普通にあるなと思い、心底ゾッとしました。特に「本人確認」という基本的な確認事項が、案外難しいということもあり得るなと感じました。
不動産営業としては基本的な確認事項が確認できない場合は商談を進めない、ということは念頭におきつつ対応していこうと肝に銘じました。また、このドラマが流行って本人確認の重要性の認識が広まり、安全な取引環境になればいいなと思いました。