2020年4月からテレワークをはじめ1年半が経ちました。
現在も、内勤は原則テレワーク、営業職は各フロアーに分散し、仕事をしています。
テレワークになったことで社内での時間の使い方、考え方も変わってきました。
私も以前は20時、21時過ぎまで仕事をすることも多々ありましたが、現在は18時45分には
パソコンが自動シャットダウンする設定にした為、その時間を過ぎてまで仕事をすることは無くなってきました。
それどころか、以前は原則全員が帰った後に帰宅することが、創業以来の癖のようになっていましたが、
現在は18時を過ぎればなるべく帰ることとしてます。
これによって、出社している人も帰りやすくなったよう。。。
ただし、月1回のブログ更新を去年から全員のノルマと決めたので、
今回のブログは朝7時に書いています。
弊社でもコロナ禍、事務職のテレワークが始まったのは去年2020年4月からもう1年半となりました。
テレワークになって、いかにパソコン仕事の多いことに気づかされ、仕事の効率化を考える日々が続いています。
現在では、各自のパソコンは8時に自動起動、18時45分に自動シャットダウンする設定にしています。
また、日々繰り返し作業についてはプログラムを組んで自動処理することに切り替え、
捺印作業もできるだけ無くし、支障のない書類については最初から印影を印刷することとしました。
また、今までは自社でプログラムを組んで解決していた効率化についても、作成時間を考え外注または
市販のソフトの利用もすることとしました。
すると、弊社が一番大切にすべき仕事は、「お客様の為に考えること」と改めて気づかされています。
現在弊社は、倉庫・工場の賃貸、売買の仲介業務がメインとなっていますが、他社ができないところまで
お客様の立場になり考え抜き、より安全な取引。思い違いによるトラブルが発生しない様、細心の注意を
払って業務をしなければと再認識しています。
そんな中、弊社では宅建士2名による契約書チェックも徹底することとしました。
また、土地家屋調査士事務所も併設、本年は測量士補も3名取得しましたので、売買代金1億円以上の
土地売買契約にあたっては、通常不動産業者ではしない、現地確認測量まで行うこととしました。
こんにちは!
おかげさまでお客様からのお問い合わせを多数いただいており、
「日曜日もお客様からのお電話に対応できるように!!」ということで、
営業職・営業事務職は、日曜日も交代制で出勤することとなりました。
そのため、
旧)月1回土曜日出勤あり
↓
新)月1回土曜日または日曜日出勤あり
に変更になりました。
※祝日・お盆・年末年始は今まで通りお休みです。
平日は今まで通り通常営業で、全社員が働いています。
土曜日または日曜日は、交代制で数名ずつ出勤しています。
土曜日・日曜日は、少人数出勤ですので不安もあるかもしれませんが、
もちろん仕事に慣れるまでは、先輩社員が必ず一緒に出勤しますので、
「いきなり事務所で自分一人!」ということはありませんのでご安心ください。
弊社では実務未経験での応募も歓迎しております。
↑から詳しい内容が見られますので、ご興味ありましたらご覧ください☆
○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。
★夏季休業のお知らせ
8月12日(木)~8月15日(日)まで、夏期休業とさせていただきます。
8月16日(月)より、通常通り営業いたします。
休業中に頂きましたお問い合わせにつきましては、
8月16日(月)以降、順次対応させて頂きます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。
こんにちは!東京オリンピックがついに始まりましたね~!
毎日いろんな競技が見れて、ドキドキしたり感動したり、
元気をいただいています(*´ω`)尸゛
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
開会式での選手入場の時に、国名を書いたプラカードが
漫画のふきだし付きで日本らしいな~と思って見ていたのですが、
なんといつもお世話になっているフリー素材の「いらすとや」さんが、
開会式の最中に、あのプラカードをデザイン・公開してくれていました!
↓早速使わせていただきました笑
なんという仕事の速さ!!ということで、
SNSでも話題になっていました。
弊社でも「お客様目線でスピード感のある仕事を!」という目標(行動指針?)があります。
少人数ならではの連携で、毎日会社ホームページの改善等も取り組んでいます。
今回のいらすとやさんのお仕事の速さを見習って、
ますます精進していきたいと思いました(`・ω・´)b
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
物件をお探しの方、ご所有の物件を貸したい・売りたい方、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
三基建設 大阪本社>>>📞06-6304-0999
三基建設 東 京 店>>>📞03-5200-0999
\\\会社ホームページはこちらから///
こんにちは!
日差しも強くなり、明日から7月、もう夏ですね~☀
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
今年はコロナ対策しながら2回目の夏…
夏のマスクはめちゃくちゃ暑いですよね(;^ω^)
しかもマスク着用により、熱中症のリスクも高まるそうです⚠
マスクをしているとのどが渇きにくくなりますが、
のどが渇いていなくても、こまめに水分補給することが大切!です。
また、大量に汗をかいたときは、塩分も一緒にとることも忘れずに!
ということで、
事務所の給茶機に「♥DAKARA」が入りました~!
※暑くなってあまり飲まなくなった梅昆布茶と交代しました(´;ω;`)
塩分も一緒にとれるのでちょうど良い💡
「ただのジュースじゃないの?」と思われるかもしれませんが、
このDAKARAは「熱中症対策飲料に関する厚生労働省ガイドライン」を満たしているドリンクです!
それと、夏はやっぱりよく冷えた麦茶も美味しいです。
給茶機導入前はやかんで沸かしていたので、
タイミングによってはぬる~い麦茶しかない!ということもありましたが、
給茶機が来てからはいつでもよく冷えた麦茶が飲めて嬉しいです。
※おなかを冷やすのはよくない!という時は、
「濃いめ」ボタンで冷たい麦茶を入れてから、お湯を足してカスタマイズ(`・ω・´)b
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
まだまだ油断できない日が続きますが、
引き続きのコロナ対策と、適切な水分・塩分補給で、
今年の夏も乗り切りましょう~(*´▽`*)
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
▼▼▼少人数オフィスで給茶機導入をお考えの方へこちらもおすすめです▼▼▼
●弊社の給茶機選び事例│少人数オフィスにおすすめのレンタル給茶機【福利厚生の充実】
●その他給茶機関係ブログ│給茶機に新メニュー!おみそ汁入りました。
こんにちは!
今日は採用担当ブログらしく?企業研究について書いてみたいと思います。
といっても、「調べる事は企業理念、資本金、本社所在地、設立年…」等
よくある説明はもうご存知の方も多いと思うので書きません!
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
私は結構「社風」や「どんな人が働いているのか」が気になるほうだったので、
「企業公式ブログ」や「SNS」があるところはよくチェックしていました。
企業のホームページをしっかり見るのはもちろん基本ですが、
より働いている人の生の声が現れるのがブログやTwitterだと思います。
ちなみに、今まで弊社に入社してくれたかたのほとんどが、
社員ブログもチェックしてきてくれていたので、
一度見てみると意外と仕事の内容が具体的にわかったり、
会社や仕事の雰囲気がつかめると思います!
また、Twitterはよりリアルタイムな内容が発信されるので、
そちらも見てみることをおすすめします!
ちなみに弊社もTwitterアカウントがあります↓
営業さんのちょっとした日常のつぶやきなどもあります(*´ω`)
野菜をまたまたいただきました!
家主様へ訪問したところ、たまねぎ、ほうれん草、そら豆などいただきました。いつもありがとうございます😊
何か仕事で恩返ししなければ‼️ pic.twitter.com/l3k2rq6GDK— 三基建設 (@Osaka_sanki) May 25, 2021
ということで、どなたかの参考になりましたら幸いです。
仕事を探すときに、重視するところは人それぞれ違うと思うのですが、
皆さんは何を重視しますか?
…と同じ書き出しで以前にもこんな記事を書いています。
●以前のブログ│三基建設は駅近でアクセス良好です!
こんな感じで、他社とは違う三基建設の良いところは何だろうかと考えたときに、
営業さんからこんなご意見をいただきました。
「不動産業界では少ない”土日祝が休日”というのが大メリット!」
そうなんです!実は不動産業界で土日祝休みはレアです。
「不動産業」といえば、多くは住宅系不動産屋さん。
住宅系不動産屋さんは「個人のお客様」がターゲットのため、
土日祝の物件内覧が多いしオープンハウスとかもあってむしろ忙しい!というお話を聞いたことがあります。
なのでシフト制だったり、土日祝は仕事で火曜日や水曜日が定休日というところが多いです。
そうすると、家族や友達と休みの予定が合いにくかったり、先の予定が立てにくかったりしますよね。
一方で三基建設は、倉庫や工場等の事業用物件専門の不動産会社です。
ターゲットは「法人のお客様」ですので、物件の内覧も平日!ということです。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
大阪本社は毎週土曜日は当番制で出勤していて、
1ヶ月の中で全員1回は土曜日に出勤します。
東京店は毎月第一土曜日が出勤日で固定です。
「え~なんで(;´・ω・)?」と思われるかもしれません。
でも、平日は外出が多くなかなか時間をかけて処理できない内勤の業務を土曜日にしたり、
「どうしても平日は動けない!」というお客様がいらっしゃれば、
その週の土曜日に内覧のご対応をしたり…(これはそんなに多くないですが)
人それぞれうまく利用できる「平日とは違った1日」として出勤しています。
朝の電車も空いているし、土曜日は朝9時出勤です。(平日は8時30分出勤)
不動産業界で土日祝休み、意外とレアなので、ぜひお仕事探しの候補に入れていただけましたら幸いです。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
三基建設は本日2021年4月22日をもちまして、
創業40周年を迎えました。
これもひとえにお客様、
そして長年弊社に大切な不動産の管理をお任せいただいている地主様・家主様、
関係者の皆様の温かいご支援があってこそと、心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
創業当時はパソコンもワープロも無く、
「和文タイプライター」というものを使って
一文字ずつ打って契約書を作っていたということで、
そのエピソードだけでも時代の流れを感じますね…
(もし一文字でも間違えたら、全部やり直しだったそうです(゜o゜;)!)
今はパソコンもインターネットも当たり前の時代ですが、
それを最大限活かしてお客様により満足していただけるよう尽力いたします。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
お祝いのお花もいただきました。
本物のお花はすごくきれいで華やかで、とても感激しました。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
これからも皆様方のご厚意に応えられるよう、益々努力してまいりますので、
今後ともどうかより一層のご支援ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
こんにちは!
このたび新しく2つの職種で求人募集を開始しました。
先週から募集を開始し、ありがたいことに早くも本日面接がありました。
また明日にも面接の予定があります。他にお問い合わせもいただいております。
まだまだ募集を始めたところですので、少しでも気になる方はぜひご応募ください!
弊社のWEBデザイナー職、社内SE・プログラマー職は、
いずれも実務未経験OKです。
現在この2つの職種を掛け持ちで活躍してくれている福永さんも、
実務未経験で入社されています。
最低限の基礎知識は必要ですが、入社してからも自ら色々な知識を得よう!という姿勢があれば、
活躍できること間違いなし!なお仕事です。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
WEBデザイナーの仕事内容は、弊社オリジナルホームページを見ていただければ、
イメージをつかみやすいと思います。
最初は簡単なホームページの修正から始めて、ゆくゆくは1から作成等、
順番にできることを増やしていきましょう!
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
社内SE・プログラマー職は、社内の色々な営業ツールの作成や改善等、
インターネットを最大限活用した様々な業務に携われます。
事務の私から見たざっくりとしたイメージはこんな感じです↓
伝わりますでしょうか(;´・ω・)?
上記のようにまず始めは
等を知っていき、社内のことを見渡せるようになってくればさらに
等が考えられるようになってくると思います。
そうすれば、あとは解決方法・改善方法を考え、形にしていく!という感じです
もっと具体的に知りたい!というかたは、ぜひ社員ブログをご覧ください!
面接時にも、直接ご説明いたします。
(面接はコロナ対策を行い、対面で実施いたします)
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
少しでも気になる!というかたは、ぜひ採用情報ページをご覧ください。
まずはお問い合わせだけでもOKです。
ご応募はお電話で受け付けています。
三基建設☎:06-6304-0999(担当:山口・池上)
ご応募お待ちしております!
今日は、土曜日です。
松岡です。
三基建設では、月一の土曜出勤があります☆
出勤者は3人程度…
フロアも別々なので事務所内は1人…
誰もいなくて寂しそう…
とか思われるかもですが、そうでもないですよ(笑)
土曜日は、なかなか平日に手が付けられない仕事を処理したりと、
社内では少しのんびりとした時間が流れています(・∀・)
なんと先ほど、福尾店長からアイスの差し入れを頂いちゃいました( *´艸`)ヘヘッ
ハーゲンダッツ期間限定「華もち吟撰きなこ黒みつ」アイスです♪
美味しい…
「期間限定」って言葉ズルいですよね。買ってしまうやつです。
そして実は昨日、社長からもアイスの差し入れ頂いているんです( *´艸`)ヘヘッ
「かじるバターアイス」♪
入手困難らしいです(; ・`д・´)
これも濃厚で美味しかった…まさかのカロリー140kcal!
パンにのせて溶かして食べると美味しいらしいです◎
2日連続でアイスを頂けるなんて贅沢です(*´ω`*)♪
(太る…?)こんな昼下がりの三基建設でした☆彡