食欲の秋vsスポーツの秋 大差で食欲の秋勝利。
体重の増加がとまりません、福尾です。
皆さん、健康に気をつけながら食欲の秋楽しみましょう。
当社ではタイトルに書かせて頂いた通り、
ミスのおこりにくいシステム作りを日々考えながら業務を行っています。
私は営業業務を行っていますので、ミスや見落としに気づくのは業務の柱となる契約書や重要事項説明書作成に関する事項です。
当社の営業は現在全員が、宅建士免許保有者となっており、
不動産契約についての法律の知識を持っている者ばかりですが、
一人ですべてチェックすると見落としやミスが発生する可能性がある為、
担当者と担当者以外の宅建士による二重チェックを必須としています。
場合によっては、顧問弁護士によるリーガルチェックを行ったうえでお客様に内容を理解いただき、
そのうえで契約を行って頂くこととしています。
お客様によっては「そこまでやらなくて良いのでは?」とのお声を頂くこともありますが、
できるだけトラブルが発生しないようにする為にこのようなシステムとしています。
今後もお客様の要望に応え、且つトラブルを未然に防ぐ書類を作成し、
皆様に満足して頂ける仕事をしていきたいと思っています。
\今回のおすすめ本/
読書の秋にピッタリ、舞台やミュージカル、映画にもなっているのは言わずもがな。
昔から気にはなっていましたが最近よんでみました。落胆、感動、ドキドキが入り混じる名作です。
▼レ・ミゼラブル 著者 ヴィクトル・ユゴー訳者 永山 篤一(角川文庫)
\今回のおすすめ物件/
弊社では倉庫・工場を専門として仲介および買取を行っています。
また、営業スタッフの募集を行っています。(やる気のある方なら宅建士免許は入社後取得でOKです)
当社会社設立は1981(昭和56)年04月22日今年で42年となります。
創業は現在の2軒隣、約6坪の貸事務所からスタートしました。
設立時はコンピューターどころかワープロもない時代。
和文タイプライターで1文字1文字、活字を拾い、
契約書3部を作成するにはカーボン紙を間に入れて作成。
1文字間違えればまた最初から打ち直したものです。
それから数年後には、ワープロ(文書作成の専用機)ができ、途中修正ができるようになり、大変便利になったことを覚えています。
1990年頃には、コンピューターが使えるようになり、紙の資料はデーターベースソフトで整理。
写真も保存できるようになりましたが、1MB=1万円でメモリー追加購入する時代。
これは、現在のスマートフォン128Gであれば12億8,000万円です。
また、インターネットが始まった頃は、写真1枚を送るのも電話回線によるダイヤルアップ接続。
「ピープルプル」と音を発しながら1MBをおくるにも何分もかかっていたように記憶しています。
物件を探すにも、白地図を見ながら現地をぐるぐる廻って何日も探していたことが、現在では、行く前にGoogleMapストリートビューで探し確認できる時代。
図面はトレーシングペーパー青焼きから現在はCADソフトによる作成、同種の建物であればコピぺである程度まで図面作成できる時代。
書類も電子化によって瞬時に検索取り出しができる時代。
現場では、去年よりドローンによる空撮・測量も始めました。
コンピューターの発達で弊社の業務も42年前とは様変わりしています。
然しながら、弊社は倉庫・工場を専門に扱う、仲介・管理・建設業者です。
パソコン・ネット等で便利になった世の中であっても、人でしかできないサービスとは何かを日々考ながら、
お客様とのかかわりを大切に、更に専門家として研鑽を積んでいかなければと思っています。
こんにちは!ゴールデンウィークが近づいてきましたね(*´▽`*)
新社会人の方は特に待ち遠しいのではないでしょうか♪
もうひと踏ん張りで連休です!今週も頑張りましょう~(/・ω・)/
さて、不動産営業職で増員のため採用活動中の弊社ですが、
先日営業部部長の福尾のブログで、弊社の営業をテーマにした投稿がありました。
営業歴24年!の部長の言葉で、弊社の営業について紹介されています。
ぜひ一度ご覧になってください(。-`ω-)!
\画像をクリックでブログに飛びます/
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
\三基建設営業部はこんなメンバーです😊/
20代前半の若手の営業さんも活躍されていますので、新卒入社も大歓迎です♪
入社時に宅建士の資格が無くても、入社後に資格取得を目指していただけます◎
毎年10月に試験があります。
もちろん既卒・転職も大歓迎です♪
業務に関しては先輩が一から教えますので、実務経験は無くても大丈夫です◎
困ったことがあっても質問しやすい環境と聞いています(`・ω・´)b
ご興味があればぜひご応募ください♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
ちなみに弊社事務所は駅近で、通勤も便利ですよ~
▼本社ビル
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
▼詳細は採用ページをチェックください(*´ω`*)
ご応募お待ちしております!
皆さんこんにちわ。卵の値上がりに恐怖しています。福尾です。
最近の物価高で卵、一パック298円をみかけました。
卵を1日に2つは消費している私にとっては大問題です。
早く価格が落ち着くことを願っております。
さて、今回は私の行っている営業について紹介したいと思います。
当社は創業41年と長きにわたり、建築・不動産業を行っている会社です。
…と説明を書いていくと長文になる為 割愛致します。
今回は私が感じている不動産営業について書いていきたいと思います。
当社の仕事で特に携わる機会が多いのは、不動産を所有の家主様です。
家主様といえども、昔からの家主様(いわゆる地主様)や
収益目的で不動産を所有されている方などさまざまです。
総じていえるのが、長きにわたり不動産を所有されている方がほとんどなので、
一度、関係ができると長期にわたり関係が続いていきます。
一度目の仕事で信用してもらえると、次の仕事を会社に依頼するというよりも、
一度取引がある安心できる営業マンに依頼をしたいと思っていただけることが多いと感じます。
私自身、長きにわたり現在の業務に従事させて頂いていますので
100件近くの管理物件の契約を行って、今でも担当としてご相談を受けておりますが
同じ家主様や家主様のご紹介にて契約させて頂いた案件の多さに驚いています。
AIが発達し、ほとんどの業務がロボットにとって代わられるのではといわれている中で、
人と人とのつながり、長年にわたり付き合ってきた人間関係、信頼関係だけは
なくなっていかないと思っています。
AIを活用しながらも、お客様からの信頼を得ることで、
楽しく責任ある仕事ができるそんな会社、三基建設 皆さん ご興味ないですか?
現在、営業マンを募集しています。
若き力を募集しています。
詳細は下記をご確認下さい。
こんにちは!今年も残すところあと少しですね~
毎日寒いですが負けずに頑張りましょう~(*´ω`*)
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
さて今回は、採用活動中のお仕事のご紹介です。
現在4つの職種で募集中です。
どの職種も「実務未経験応募OK」です◎
▼詳細は採用ページをご覧ください(´っ・ω・)っ
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
社員ブログもあります。
全社員で更新しているので、会社の雰囲気も伝わると思います♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
面接は対面で、良く換気した広い部屋で行います〇
アクリルパーテーションも設置しております。
ぜひお気軽に、お電話にてお問い合わせ&ご応募ください。
ハローワークにも求人票を出しています。
応募・問い合わせ先☎:06-6304-0999(山口まで)
年内は12月27日(火)まで受け付け中です。
年明けは1月4日(水)から営業開始します。
ご応募お待ちしております!
こんにちは!あと1ヶ月でクリスマスですね~🎄
そして12月12日、漢字の日には毎年恒例「今年の漢字」が発表されますね。
ちなみに去年2021年の漢字は「金」でした。
オリンピックの「金」メダルや、色々な事に由来していました。
2022年は何になるんでしょうか…予想して楽しみに過ごします(/・ω・)/☆
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
さて、今回は弊社のブログをご紹介します。
実は弊社では社員全員でブログを更新しています〇
何のために~??と思われるかもしれませんが、例えば・・・
物件をお持ちの方でしたら、「大切な不動産、頼りになる不動産屋さんに任せたい!」や
物件をお探しの方でしたら、「経験豊富な不動産屋さんに頼みたい!」等・・・
また就職活動や転職活動中のかたでしたら、「どんな人が働いているのだろう~?」や
「どんな雰囲気の職場なのか・・・」等、気になりませんか??
そんな時にブログをご覧いただきたいです(*´ω`*)!
営業も事務も全員で更新していますので、幅広い話題の記事がいっぱいあります。
等の、不動産に関することはもちろん、
まで、様々です。
もちろん不動産・WEB以外の話は専門家ではないので、気軽に読んでいただきたいのですが、
だからこそ弊社の雰囲気やどんな不動産会社なのかがを知っていただけるきっかけになるかと思います💡
ぜひ一度ご覧くださいませ(´っ・ω・)っ
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
ちなみに現在弊社では
を募集中です♪
新卒・既卒・転職OK、不動産業界未経験でもOKです〇
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
最後までご覧いただきありがとうございました🍀
いつもお世話になっております。三基建設の松川です。
先日マッサージに行ったのですが、久々に「これはゴッドハンドかも・・・」と思うぐらい上手い人にあたりました。
そこはよく行くマッサージ店だったのですが、初めて当たりました。そのお店はいわゆる「もみほぐし」とか「リラクゼーション」とは違う国家資格保持者が名乗れる「あん摩マッサージ指圧師」による施術が受けられる店で、価格も「もみほぐし」と比較しての200円しか違わないので、ここ数年そこしか通っておりませんでした。私は基本指名料をケチるために、誰が当たるかはその時の運として受け入れており、その日もどんな人に当たるか楽しみでした。
予約して入店し、早速チケットを施術士本人に渡すのですが、その日の施術士の方は視覚障碍者の方のようでした。推測ですがほぼ全盲の方に見受けられました。視覚障碍者の方に施術してもらうのは初めてで少し期待していたのですが、ファーストタッチでジャストに首の凝ってるところに指圧してもらい、もの凄く気持ちよかったです。押されてすぐにわかったのですが、施術士の指の硬さから相当キャリアを積まれているのがビシビシ伝わってきました。手の感覚と技術を極めると、この域になるのかと感動しました。どの店の誰かという情報は松川までお問い合わせいただければご紹介いたします。
折しも会社より読書研修として配布されていた本においても、障碍者雇用を一つのテーマとして書かれていたこともあって、非常に感銘を受けた出来事でした。環境の言い訳にせず、目標に向けて頑張ろうと改めて思いました。そもそも私が三基建設から預かっている営業ツールは言い訳できないレベルで揃っておりますので、お客様の期待に応えていきたいと思います。
今年4月から始めた電子化。
更に範囲を広めてお客様、取引業者の方々への提出書類も電子化することとしました。
これに伴い、電子化ファイルの置き場所をGoogleクラウドサーバーとすることにしました。
当初microsoft365 SharePointを利用することで始めた電子化ですが、当社は全員iphoneを所有、
外出先での電子化書類の確認はGoogleドライブのアプリを利用して確認する方が
windowsのフォルダーでファイルを見るのに慣れているため便利。
また、pdf形式の書類に印鑑を押すこともマイドライブを経由すれば外部からでもできます。
Googleドライブでは1アカウントに2TBの容量が割り当てられるため、弊社全体20名では40TBが利用できます。
お客様、取引業者の方々のファイル保存にも十分な容量が確保できることが解りました。
とはいえ、microsoft365の利用についてもmicrosoft製品の利用もできPowerAppsにより勤怠管理アプリも
作成、利用している為、今後はmicrosoft365とGoogleクラウドサーバー両方を利用し電子化、社内の業務効率化に取り組むこととします。
会社創立の41年前はパソコンもなく物件管理については、紙の台帳で管理していました。
契約書作成はまだワープロもなく、和文タイプで1文字1文字、カーボン紙を挟んでタイプして作成していました。
現在は、クラウドサーバーを利用し、スマホからでも資料が見られ、文書作成も音声認識でできる時代。
時代の変化に驚かされるとともに、私も今年で65歳、何とか時代の変化についていこうと努力しています。
こんにちは!秋らしくなってきてお出かけしたくなる過ごしやすい日が増えてきましたね(*´ω`*)
弊社では、新型コロナウイルス感染拡大からの自粛生活以来、
毎年開催していた忘年会も開催できておりませんでしたが、
新型コロナウイルスが5類に引き下げられ、
先日、約3年ぶりにお食事会がありました!
今回はその様子をご紹介いたします(/・ω・)/
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
約3年ぶりとなった社内のお食事会は、9月の終わりの花金&満月の日に、
京都の先斗町で鴨川を望みながらの川床ディナー懇親会でした🌕🐇
▼「先斗町」と書いて「ぽんとちょう」と読みます、、、京都らしい難読地名ですね👘
▼満月に照らされた鴨川の様子です(華金の夜、人でいっぱいでした)🌕
▼コロナ禍でなかなか歓迎会もできていませんでしたが、社内の親睦を深める楽しい時間になりました🍻
▼お料理も京都らしい鱧や京野菜が使われていて、とてもおいしかったです🍆🥬
普段は聞けないようなお話が聞けたり、新たな一面が見えたり、皆さん楽しそうでした♪
さて、こんな三基建設では一緒に働いてくれる方を募集しています💡
とくに営業職は営業さん専用フロアもあり、採用活動も強化中!!
また、営業さんの要望に合わせて毎日社内のシステムや使用アプリを開発中なので、
業務のサポートもばっちりです◎
詳細は採用ページをご覧ください♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
社員ブログもあります。
見ていただけると仕事のイメージがつかめるかと思います。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
面接は随時受付中です〇
ぜひお電話にてお問い合わせ&ご応募ください。
ハローワークにも求人票を出しています。
応募・問い合わせ先☎:06-6304-0999(山口まで)
ご応募お待ちしております!