弊社では毎朝始業前、自社社屋の掃除をしております。
月毎に清掃箇所を決め、社長以下社員みんなで掃除をしております。来る日も来る日もみんなで愉快に楽しく・・・? 掃除をしております。 そこまでやるかと思う程、会社を徹底的に磨いております。まるで年末の大掃除を毎日やっているかのごとく、みんなで会社をきれいにしています。そのうちにきれいにするところがなくなるのでは ? と思うほど、きれいにしています。
弊社に来訪されますお客様が『三基さんの会社は掃除が行き届き、きれいですね。』と言われることもたびたびあります。一日の初めに職場をきれいにして仕事に臨む。 私はいいと思います。
はやいものでもう年末ですね。
今年も忘年会のシーズンです。今年は忘年会で何の物まねが増えるか?
確か去年はエレキテル連合がかなりはやっているとのニュースをみました。
今年は「とにかく明るい安村」が流行るのでしょうか。とにかく明るい安村ならば体
型的にすぐにでもできそうなので今年は勇気をだしてやってみようかとも思いま
す。但し会社の忘年会で披露してしまうと新年から出勤できなくなりますね。
私もすでに忘年会予定が7回ほど入っているので体調に気をつけて乗り切りた
いと思います。
皆さんも体調に気をつけて頑張りましょう。
本日から吹田にて倉庫の塗装工事を開始しました。本日に限っては、シャッターの調整工事も同時並行でやっていたのですが、やはりプロはすごかったです。
というのも、そのシャッターは開閉時にギーーッやら、ガン、ゴンといった異音がなっていました。しかし、調整後、見事に異音は全てなくなり聞いているだけなら新品をほぼ変わらないレベルまで直っていました。
正直、30年程経っているシャッターということもあり、工事の前はここまで直るとは思っていなかったので、調整後の開閉確認の時は思わず、オーーッと感嘆の声をあげてしまいました。
やはりプロはすごい・・・。
毎日、寒いですねぇ彡(-ω-;)彡
朝は布団からなかなか出られません。。
HEATTECH2を買いに行こうと思います!
まだまだ、年内の業務はございますが、
前以てのお知らせです!
*******年末年始の休業日*******
2015/12/26~2016/01/03までお休みを頂きます。
**********************
オススメ物件をチラシに掲載しました。
大阪は、11月は南大阪の物件をピックアップしたチラシを作成致しましたので、
南大阪周辺で物件をお探しの方、ぜひご覧下さい!
表面に掲載しております岸和田市の物件は、24時間操業可能の平家建倉庫です。
1tクレーンがついており、大型車両も進入可能なのです・・・!
東京は、11月は所沢市の売買物件を掲載しております。
駐車スペースがとても広く、他に約200坪倉庫再建築可能な物件です!
チラシ掲載物件の他にもたくさん物件がありますので、是非一度お問い合わせ下さい。
各エリア担当が御社に合う倉庫・工場をお探し致します。
柳原
12月に入りましたね。
あたりはクリスマスモード一色です。
特に予定はありません。寂しくありません。松岡です。
(;_;)
この前、地元の友達の会社ブログを読んでいました。
「リア充」感がすごく漂っていました。
仕事をして・・・友達とカフェして・・・「女子会」とやらをして・・・
料理をして・・・ジムに行って・・・
私ときたら、
朝起きて・・・洗濯、掃除をして・・・ゴロゴロして・・・
ご飯食べて・・・風呂入って、ネル。
自分が情けなく感じましたね。
何ですかね、この違いは。
「リア充」ではありません。
さて、私的に「流行り言葉」はあまり使いたくない派です。
なので「リア充」という言葉もあまり・・・。
「女子会」とやらも好きではありません。
なんか・・・・・・好きではありません。
なのでカッコ書きにしました(・∀・)
はい。悔いのない充実した人生を送りたいものです♪
尼崎市・西宮市・神戸市あたりの準工業地域以上のエリアで 200坪以上の売土地 または 200坪以上の平家倉庫・工場を探しています。価格・賃料は相場です。なかなか物件として出てこないと思いますが、心当たりの方、是非ともご紹介下さい。物流業・製造業のお客様ございます。 よろしくお願い致します。
お久しぶりです。
タイトルの通り、3連休最終日、エキスポシティーにいってきました。
雨も降っていましたし、行った時間がもう夕方だったこともあり、
比較的すいているように感じました。それでもレストランは長蛇の列でしたが。
自分はモノレールをつかっていったのですが、モノレールはほんと電車賃が高いですねえ。
ですが、エキスポシティーに行く為にはモノレールを使わざるえない自分は、
ちょくちょく利用することになると思います。
大阪高速鉄道さん
エキスポシティーもオープンし、利用客が一層増えると思うので、運賃の見直しを・・・
こんにちは、奥山です
コンプライアンスという言葉が使われるようになって久しいですが、
改めて言葉の意味を考えると、深く、曖昧で、これといった正解がないように感じます。
言葉の意味だけ文字にすると、法令遵守、社会的規範やモラルと解されていますが、
国や地域、年齢や性別、立場、時代によっても変わってくると思います。
私が思う大切なことは、コンプライアンスを合わせることや、比べることではなく、何の為に、
誰の為にしているのかをしっかりと確認しておくことなのかと思います。
若い頃は自分の為にしていたことが、次第に家族や子供の為にと考えが変わり、
そのうち隣人や社会の為にと考えられるようになれば、素敵な大人かな。
誰かに非難されないように、とがめられないようになんて考えることに頭を悩ませるより、
誰かの為にどうしたら良いか、喜んでもらえるかに取り組んでいけるようになりたいと思います。
こんばんは。奥山です。
この度、携帯を今までのAndroidからiPhoneに替えました。
きっかけは不覚にも落としてしまい、画面が割れ使えなくなったからで、
急遽替えることになり、考える時間もなかったので、最初は同じAndroidにするつもりでした。
iPhoneの評判がいいのは知っていましたし、憧れもあったのですが、
どうも使い慣れたものを替えるのに抵抗がありました。
また、なんとなくiPhoneユーザーという言葉の響きや、新しいiPhoneが発売された時の
やたらお祭り騒ぎする空気感について行けそうになく、少し尻込みしていました。
しかし今回替えるにあたって家族に強く勧められ、流されるがままに思い切ってiPhoneにしてみたというところです。
男なら画面が大きい方がいいと言われ、これも流されるまま、手の小さい私が両手で持って使っている状況です。
まだまだ不慣れな感じはしますが、使い始めることで、今まで無意識にスルーしていた情報や、
周りが話題にしていたこと等が、わかるようになったり、気になったりするようになってきました。
小さい変化ですが、楽しんでます。
なかなか普段、変化というものが少なくなってきていますが、慣れた日常の中に、
新しいことや違ったやり方等を積極的にやってみることで、新しい発見があるように思いました。
iPhoneのおすすめアプリがあれば教えて下さい。