若手大歓迎!あなたの「やってみたい」が、ビジネスを動かす力になる!

2025年06月22日
投稿者:

皆さん、こんにちは!三基建設 代表の山口です。
当社は、倉庫、工場、営業所など、法人向けの不動産仲介に特化し、創業から44年間、安定した成長を続けてきました。
そして今、私たちは次のステージへ進むために、新しい仲間を募集しています!特に、若い不動産業が未経験の皆さんにこそ、応募いただきたいとの思いでブログ掲載としました。

https://www.sankikensetsu.co.jp/recruit.html

営業求人イメージ

________________________________________
🏢 法人ビジネスだからこそ、信頼が何よりも重要!

完全週休二日(年間休日127日) 残業18時間以内

________________________________________
当社の仕事は、法人のお客様が殆どです。個人のお客様との違いは、単に物件を仲介するだけでなく、お客様の事業の未来を左右する「次の一手」を一緒に考えること。だからこそ、小手先のテクニックではなく、誠実さや丁寧な対応が何よりも評価されます。

「飛び込み営業はちょっと…」と不安に思う方もいるかも

しれませんが、ご安心ください!私たちは、自社HPやラジオ、そして過去のお客様からのご紹介といった反響営業スタイルなので、お客様とじっくり向き合い、提案に集中できます。

入社後も、3ヶ月間の研修で必要な知識やスキルをイチから学べます。先輩社員がマンツーマンでサポートするので、不動産業界が初めての方でも、安心してスタートできる環境です。

________________________________________
💰 頑張りがダイレクトに評価される!高いインセンティブで稼ぐ!

不動産未経験の新卒・既卒者大歓迎。平均年収は574万円

最低年収300万円以上保証(宅建士)
________________________________________
「若いうちから、しっかり稼ぎたい!」そう思っているなら、当社の営業職はぴったりの環境です。事業用不動産は、居住用よりも契約単価が高め。その分、あなたの頑張りは、高いインセンティブとして給与にしっかり反映されます。
2024年の営業職の平均年収は574万円。 そして、入社6年目で売上2,800万円を達成し、**年収845万円(固定給+インセンティブ)**を稼いだ先輩もいます!若くても、実力次第で高収入が目指せるのが、三基建設の魅力です。
________________________________________
📚 宅建資格も会社が全力サポート!
________________________________________
営業職としてさらにステップアップするために、宅地建物取引士の資格は必須となりますが、入社後2年以内での取得を目指せば大丈夫です。
「難しそう…」と思うかもしれませんが、**講習費用は会社が全額支援!**あなたの成長を会社全体でバックアップします。

現在在職営業職は全員宅建士です。
________________________________________
🌱 こんなあなたと一緒に働きたい!
________________________________________
私たちが求めているのは、以下のような方です。
• 正直に、真面目にお客様と向き合える方
• 「稼ぎたい」「成長したい」という強い意欲がある方
• 不動産や営業の仕事に興味がある方(未経験でも大歓迎です!)
• 若いうちに、確かな経験と収入を積みたい方
現在の営業職の平均年齢は35.6歳。若手社員が中心となって、日々活躍しています!活気ある職場で、あなたの力を試してみませんか?
________________________________________
🔍 詳しい募集情報はこちら!
________________________________________
さらに詳しい募集情報は、以下の採用ページでご確認ください。

👇三基建設 採用ページへ

https://www.sankikensetsu.co.jp/recruit.html
________________________________________
🎯 最後に
________________________________________
お客様の「次の一手」を支えるこの仕事は、社会にとってなくてはならないものです。 「成長したい」「新しいことに挑戦したい」そう考えているあなた。 今こそ、私たち三基建設で、キャリアの一歩を踏み出してみませんか?
あなたの応募を心からお待ちしています!一緒に、ビジネスの未来を創造していきましょう!

ワークライフバランスについて

2024年09月09日
投稿者:

老眼が進んだため、最近遠近両用の眼鏡を使い始めた福尾です。

まだまだ暑い日が続いていますが、

9月に入り、日陰では8月とは違った爽やかさを感じられる季節になりました。

皆さん、夏の疲れを秋に持ち越さないよう、リフレッシュして引き続き頑張りましょう。

 

今回は、ワークライフバランスについて少しお話ししたいと思います。

ひと昔、特に私が46歳なので、もう二昔前でしょうか、

団塊の世代では「モーレツ社員」という言葉があったように、仕事が生活の中心で、

特に男性は仕事一筋で取り組む時代でした。

しかし、今では仕事と家庭のバランスを取り、両方を充実させる生き方が重視されるようになっています。

当社でも、有給取得の推進や残業時間の短縮を図り、

ワークライフバランスを考慮した働きやすい環境づくりを進めています。

私自身も、家族の病気で急遽休みをいただいた際に、

社長から「家族を大事にしなさい」と温かい言葉をかけていただき、とても感謝しています。

私も上司という役回りを頂いている以上、

社員全員が仕事も家庭も存分に力を発揮できるより良い社内環境づくりをしていきたいと思っております。

 

三基建設では営業社員を募集しています。
下記から詳細ページが開きます。 

甲子園と青春

2024年07月30日
投稿者:

猛暑が続いております。体力をつける為という言い訳をし爆食をしております。福尾です。

今年の夏は暑いと思うのは年をとったせいなのか?

数年前まではここまで暑さに弱くなかった気がします。

 

夏、またまた甲子園の時期がきました。

私は数年前に地元のソフトボールのコーチをしており、

その時の教え子たちが数人野球を続けており、今年最後の甲子園を目指し奮闘していましたが、

残念ながら甲子園出場の夢はかないませんでした。

 

そのうちの一人は甲子園に出る為に地方の高校を選び寮生活、朝から晩まで野球漬け3年間。

それだけ頑張っても、1回も甲子園へは手が届かなかったと思うと、本当に切ない気持ちになります。

私の個人的な感想としては、思っていた結果は出なかったかもしれませんが、

一つのことに数年間も力を注ぐことができた。という実績は、

社会に出て辛い時に逃げ出さずやり遂げるということを若い時に覚えたという素晴らしい実績だと思います。

未来ある若者たち、次のステージでも力を発揮できるように頑張れ。

ということで、当社、三基建設では若者の求人採用を積極的に行っています。

体育会系では無い社風です。人と人との繋がりや信頼を大事にしている会社です。

興味があれば是非下記までご連絡下さい。

嬉しい限りです。

2024年06月03日
投稿者:

ダイエットとともに筋力アップを目指しています。

今年のベンチプレスの目標は80㎏、福尾です。

 

先日ご契約頂いたお客様が、4年ほど前に当社管理物件に入居して頂いたお客様で、

事業拡張の折、お声をかけて頂き、またまた、別の当社管理物件にて成約という運びとなりました。

これぞ、「営業職としての喜び」と声を大にして言いたいことでしたので、

プログに書かせていただきました。

 

人より飛びぬけて能力がなくても、仕事を真面目に継続することで、

一度かかわらせて頂いたお客様より再度声をかけて頂ける。本当にうれしい限りです。

お客様にも喜んで頂き、自分自身もうれしい、それが仕事になる。

こんな仕事に興味はないですか?

三基建設では営業社員を募集中です。

詳細は下記


営業職は面白い(当社の営業に限りかもしれません笑)

2023年10月30日
投稿者:

冬に近づくとなんとも寂しい気持ちになる福尾です。

日が短くなるにつれ、外で遊ぶ時間短くなるのがすごく嫌だった子供のころを思い出し少し寂しくなります。

大人になれば、日の長さに関係なく遊べるのが大人の特権ですね。



今日はタイトルにも書いた営業職が面白いな~と思ったことを記載したいと思います。

当社は不動産を所有している家主様から物件情報を頂き、企業様へ紹介する仲介業務を行っています。


事業用の不動産を所有されている方、企業のオーナー様はやはり、いわゆる富裕層の方が多くおられ、

普段、私のような一般庶民が味わえないような体験をされている方が多くおられます。

船を所有している方や、ヘリコプターの免許を所有されている方もおられ

その方々から色んな体験談を教えて頂くことも楽しみの一つになっています。

大きい声では言えませんが、仕事の話よりそういった趣味の話の時間の方が多いのではないかと

思っているほどです。

自分自身では体験できないようなことを教えて頂くことで、

いつか自分自身もそういった体験ができるようになりたいと思う活力にも繋がっています。



日々、いろんな人と出会いその人がどのような経験をしてきたかを聞くことでワクワクできる。

それもまた、営業職としての醍醐味かと思います。



ということで、当社の営業として一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。

 

詳細は下記から

 

 

営業社員募集中。社員平均年齢:35才。     営業2022年平均年収:574万円。

2023年06月01日
投稿者:

弊社では、創業(1981年)当時より事業用不動産(倉庫・工場)専門に扱っています。

創業当初は建設に重点を置いていましたので、営業といえば

出店依頼をいただいたお客様の希望地域土地所有者様への飛び込み営業が主たる営業手段でした。

また、募集物件については折込チラシ、現地看板くらいしかありませんでした。

しかし、現在は、仲介業・管理業に重点を置き、ネット反響によるお客様対応が99%。

大変ありがたいことに飛び込み営業でなく、ネット反響によるお客様対応で仕事をさせていただいています。

 

営業社員はエリア別担当制とし、ネット反響のお客様がお探しの場所によって担当者が決まることとなります。

新人であろうとなかろうと、自分の担当エリアで物件をお探しのお客様反響があれば

そのエリア担当者が担当することとなります。

(担当エリアが決まるのは入社半年から1年後、先輩に教えてもらい独り立ちできてからとなります)

 

AIがいくら進んでも、やはり弊社の営業は、人としてかかわる営業が必須。

管理物件の数も増え、更に担当エリア内の情報を各担当者が詳細まで把握できること。

お客様との対応を密にする人間営業の重要性を感じています。

そこで、営業社員の募集。

弊社では、新人、先輩関係なく成約による営業歩合率は同じ。

ハローワークの求人を見ると(一般求人フルタイム、就業場所:大阪市淀川区、職種:不動産業営業、雇用形態:正社員)で検索すると

弊社求人情報は下記のように検索結果として歩合給無しの基本給が表示されます。

  • 職種:営業(宅建士免許あり) 正社員 賃金(手当等を含む) 212,180円〜248,550円
  • 職種:営業(宅建士免許なし) 正社員 賃金(手当等を含む) 187,950円〜212,180円

不動産営業として、同条件検索で表示される他社求人は15件(2023/06/01)
最低・最高給料の平均は235,000円〜327,000円となります。

一見弊社給料は他社に比べて低い表示になっていますが、

ハローワーク掲載給料は不確定支給の歩合給については記載されてません

三基建設では、新卒・新人であっても最低記載の基本給料※(歩合給無し金額)となります。

 

ただし、実際の2022年の営業平均年収は574万円でした。

現在弊社営業社員の宅建士取得率は100%。

営業社員応募時に宅建士の免許が無くても応募は可能ですが、

1年以内の宅建士取得が営業社員採用の最低条件となっています。

 

やる気のある方、不動産経験がなくても指導致します。(他社での不動産経験は弊社では必要ないかも)

ぜひ応募して見てください。詳しくは面接で、、、、、

毎日新聞 記事下広告掲載2023/05/06

2023年05月15日
投稿者:

弊社では倉庫・工場を専門として仲介および買取を行っています。

また、営業スタッフの募集を行っています。(やる気のある方なら宅建士免許は入社後取得でOKです)

▼ 詳細は採用ページをチェックください。 ▼

【デザイン一新】建築設計・現場監督ページ

2021年11月01日
投稿者:


 
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
 
★採用ページ内の建築設計・現場監督ページをリニューアルしました★
(画像をクリックするとリニューアル後のページに飛びます)
 
今回もデザインをさせていただき、
修正は毎度おなじみWEB事業部の福永さんにやっていただきました。
 
就職・転職活動をしている方に弊社のことを知っていただくために、
どんな書き方・レイアウトにしたら伝わるのかを考えながらのデザインでしたので
今までに作った他のページのデザインより少し時間はかかりましたが、
このページを見てお問い合わせあった際にはもれなく 柳原は喜び庭かけまわる ので
求人を見て一緒に働いてみたいと思ってくださった方、ぜひお気軽にご連絡ください!
 
面接随時受け付けております。社員一同お待ちしております(ง `ω´)ง
※消毒液・パーテーション設置などのコロナ対策を行ったうえで、対面での面接を実施しています※