【簡単2キー】Excelのリボン表示・非表示のショートカット【小さくする】

2022年09月28日
投稿者:

テレワークの導入等で、画面の小さいノートパソコンで作業していると、

「エクセルの画面が狭くて使いづらい!!文字が小さくて見えにくい!!

タブとコマンドに画面の3分の1占領されて不便!!」と困ったことはないでしょうか(´・ω・`)

そのお悩みを簡単に解決する、おすすめのショートカットキーのご紹介です◎

 

\たった2キー/

「Ctrl」キー+「F1」キー

同時押しで切り替わります〇

 

▼キーの場所はこちらです

 

▼実際の画面はこんな感じです
※「タブのみ表示」⇔「常にリボンを表示する」の切り替えです。

私の使用しているノートパソコンの場合、4行分広くなりました(*´ω`*)

 

ほとんど検算や閲覧するだけだけれども、

とびとびで修正する箇所がある場合に、地味に便利なショートカットです。

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚

 

ちなみに画面の表示範囲ではなくて、
「文字自体の大きさを大きくしたい」ときは、
「Ctrl」キーを押しながら+「マウスホイールころころ」で大きくできます。

※むこうへころころ=拡大
※手前へころころ=縮小

 

 

塵も積もれば山となる・・・

ショートカットを使いこなして、時短につなげたいですね🔥

どなたかの参考になりましたら幸いです🍀

便利なショートカットキー

2021年11月02日
投稿者:

本日はWindowsのPCで使える、便利なショートカットキーを紹介していきたいと思います!

全て紹介するわけにいかないので、僕が良く使うショートカットキーの中から、
一般的に知られていそうな超基礎的な内容は除き、便利そうな情報を紹介していこうと思います(-ω-)/
(基本的にWindows 10を前提としています。)


基本

・【Ctrl + A】全選択

文字やファイル全てを選択。

・【Ctrl + 左クリック】複数選択

Ctrl押したまま、ファイルなどを選択で複数選択が可能。

・【Shift + 左クリック】範囲選択

Shift押たまま、ファイルなどを選択で、
1回目クリックした所から2回目のクリックした所までの、ファイルの一括選択が可能。

・【F2】名前変更

ファイル選択してF2キーを押すと名前の変更が可能です。
Tabキーで次のファイル名の変更にも移れます。

・【Ctrl + Z, Ctrl + Y】戻る、進む

文字操作だけでなく、デスクトップやフォルダ内でのファイル移動や、
ファイル名の変更も戻ったり進んだり出来ます。

応用

・【Alt + Tab】アクティブウィンドウの切り替え

今開いているソフトなどを切り替えれます。
Alt押したままTabを何度か押す事でソフトの選択が可能です。
Tabを1度だけ押した場合は、一つ前に見ていたものに移動します。

・【Windwsキー + D】デスクトップの表示

今開いているソフト全てを最小化して、デスクトップを表示します。

・【Windwsキー + Ctrl + D】仮想デスクトップの作成

続きを読む…»

リモート接続時にタスクマネジャーのショートカットキーについて

2021年01月29日
投稿者:

知っている方も居るかもしれませんが一応共有しておきます。
リモート接続時にタスクマネージャーを起動する際、
「Ctrl」 + 「Alt」 + 「End」(ノート側)
「Ctrl」 + 「Alt」 + 「Fn」 + 「End」(接続先)
*「Ctrl + Alt + Delete」を押すとローカルで処理されてしまうため、「Ctrl + Alt + End」(接続先)でタスクマネージャーが開けるみたいです

コロナの影響でリモートワークがまた増えてきているかと思いますので、皆様のお役にたてれば幸いです。

【Word】同じ操作の繰り返し…地味に便利なF4キー【おすすめショートカットキー】

2020年07月06日
投稿者:

テレワークでの仕事が始まって以降、弊社ではより効率化や時短を目指す流れが強くなっています。

弊社以外でも、働き方改革やテレワークの導入などで、

より時短を意識する場面が増えた会社も多いのではないでしょうか?

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚

 

今回は、Wordでの書類の作成でのちょっとした時短技をご紹介しようと思います。

同じ操作を繰り返すとき、結構面倒だな~ということありませんか?

例えば、文字の色を変更したい箇所が、いっぱいある時…

「文字列選択→色選ぶ→文字列選択→色選ぶ…(繰り返し)」

マウスカチカチ、ポインターうろうろ…とするのも、数が多いとしんどいですよね;

 

そんな時に便利なのが「直前の操作を繰り返すキー」=「F4キー」です!

※F4キーはキーボードの左上、ひらがなの「あ」とか「う」の上あたりにあります。

 

「文字列選択→F4押す→文字列選択→F4押す…」と操作すれば、左手F4キー、右手マウス操作で、少しでも早く進められる気がします(`・ω・´)b!

 

ちなみにこのF4キーは太文字や下線、フォントサイズ、Excelでセルの色を変更したりするときにも同じような感じで使えます。

同じ操作繰り返すなぁ、面倒だなぁ…というときに思い出してください!

少しでも誰かの時短の手助けになりましたら幸いです。