コロナ禍でも負けずに営業しているお客様を応援したい!

2020年11月17日
投稿者:

良い話ではございませんがコロナにより売上が減少、縮小移転のお客様をご対応させて頂く機会も増えて参りました。コロナ売上減を見据えて移転される会社様もいらっしゃるります。

そんな中、先日、仲介させて頂いたお客様はお話しさせて頂くだけで元気を頂けそうなお人柄でした。そんな方も今回はコロナ禍で苦渋の決断で移転を決められた。とのこと。

ですが!そのお客様を見ていると、どんな新天地で営業を再開されたとしても

こんなコロナには負けない!と思いました。

三基建設はコロナ禍でも負けずに営業しているお客様を応援させて頂いております。

・物件のエリア選定によるご予算減少のご相談

・契約開始条件等のご相談

様々なご相談があると思います。是非、お問合せ下さいませ。

06-6304-0999 さんきけんせつ

さて、今回は管理させて頂いている物件で入居者様のご要望にお応え頂いた家主様のご依頼の下、弊社にて工事を請けさせて頂いたプラットフォーム解体のご紹介!

プラットフォーム解体前
解体中
解体完了

入居者様もスッキリして広々ご使用頂ける様になりました!!

実はこの横の倉庫が今月末で空きになります。。。

大阪狭山市

貸倉庫 建物197坪 駐車スペース多数あり!荷捌きスペースもあり!

平家建ての天井が高い良い倉庫なんです!!

運送会社、商品保管用倉庫にぴったしです!

気になる詳細がございましたら是非、お問合せ下さいませ。

06-6304-0999 さんきけんせつ

大変なときこそ・・・・・・・

2020年04月17日
投稿者:

世の中段々おかしくなってきたのかな~? 今後どうなっていくのかな~? そんなことをつい考えてしまいます。先が見通せない不安な世の中になりつつあります。世間では不安な情報・信用にたりない情報が数多く出回っています。こんな時こそ、惑わされることなく、皆で協力して、知恵を出し合って、前に進んで行かないといけません。『ピンチはチャンス』ということわざもあります。三基建設は、今このときにできることを着実にやって、次のときに備えようとお考えの前向きな企業様を応援致します。倉庫、工場の物件を探すなら三基建設にご依頼下さい。すぐに物件が見つからなくても、時間がかかっても必ず物件をお探し致します。どうぞよろしくお願い致します。

 

 

テレワークについて

2020年04月15日
投稿者:

こんにちわ、佐加です。

コロナウィルスにより各企業様へ、多大なる影響があられると、各業界の企業担当者様、代表者様よりお話をお聞きしております。

経済的な打撃はもちろん、時には命さえ奪ってしまう、恐ろしい病気です。

皆様、感染には十分ご注意のうえご自愛ください。

 

弊社でもテレワークが実施されました。

テレワーク実施にあたり、ネット環境や、業務オペレーションの形成等、解決しなければならない

問題等も多かったと思われます。一社員として、テレワークの選択肢を設けてもらえる会社体制に感謝です。

 

電車通勤も、避けるべき「3密」に該当するため、当面営業車による通勤を許可いただきました。

私は、家内と10ヶ月の息子がいます。家内の両親は70歳を過ぎるため、

感染してしまった際に予見される身体的影響は致命的である可能性があります。

 

自分の感染はもちろん、自分の周りの人たちへ感染を拡大させてしまった時のことを考えます。

自分の感染リスクを最小限にすることが身の回りの大事な人たちを守ることに繋がります。

 

一日でも早い、事態の終息を祈っております。

 

まだまだコロナ

2020年04月13日
投稿者:

コロナコロナですみません。

4月7日から7都府県に緊急事態宣言出ました。

これだけニュースで騒いで、不要不急の外出・三密を控えて下さい!と報道しても
色々と思うようにいかないのが日本の現状です。
憲法やら、過去のトラウマがあるみたいですが、
そんなこと言ってられないと思いますけど…。
と、私はニュースを見る度、テレビに向かって独り言ですよ(´-ω-`)

 

マスク配る予算があるなら、医療や企業に保証してほしいです…。
保証しないと言い切る。
だからなかなか休業できず。
休業していないから人が集まる。
そこからクラスター感染が広がる。
感染者が増え医療崩壊になる。

 

緊急事態宣言が出ても行列をなしてまでラーメンを食べる人たち。
自分が良ければ良いのか?と疑問です。

 

※一個人の意見です。

 

だいぶな愚痴になり、いい気のしない内容になりました(-_-;)スミマセン

 

少しでもお力になれば…と思い、行きつけの焼き鳥屋さんで

テイクアウトでもお願いしようかな(∩´∀`)∩

コロナコロナ・・・

2020年03月06日
投稿者:

毎日マスクを付けて表情筋が固まってきている松岡です(・_・)

 

どこ行ってもコロナ。
テレビつけてもコロナ。
右を向いても左を向いてもコロナコロナ。
本当に…恐怖です。
明日にも感染するかもしれない。
今感染するかもしれない。
子供は外出は控えないといけない。
大人は出勤外出はしないといけない。
電車通勤も危険な場所ですね…(自転車通勤ですが)

 

もうどうしたらいいのやらです。
予防をしっかりするしかないですね!
爪の中までしっかり30秒以上の手洗い、まずは口をすすぎ、喉うがい。
会社に来て。
家に帰って。
食事前に。
食事・睡眠をしっかり取り、換気もして、花粉対策もしないと…。

 

あ、SNSのデマに惑わされないでくださいね((+_+))

夢と目標について

2020年02月21日
投稿者:

皆さん、体調管理は万全でしょうか?

毎年、この時期になるとインフルエンザに気をつけましょうとの報道ですが、今年はコロナウィルス一色

の報道となっていますね。

政府の初期対応の悪さなど、いろいろな批判がでていますが、今となっては、時既に遅しの状態となって

いますね。あとはもう個人で対策するしかないですね。

さて、今日は夢や目標について最近、見つめ直すことがあったのでお話ししたいと思います。

私の夢、「プロ野球選手」と書いた文集をみつけました。私達の子供の頃クラスの半数くらいの男子が

プロ野球選手でした。文集の中で友人の一人も私と同じ夢はプロ野球選手と書いていました。

私の文集の内容はプロ野球選手になってホームランをいっぱい打ちたいです。としか書かれていませんで

したが、その友人は今後のプランとして、中学では硬式野球で全国大会にいき、甲子園では4番を打って

甲子園優勝、その後、ドラフト1位で契約金1億円をもらい、ホームラン王になる。と書かれていまし

た。結局その友人は甲子園に行き、その後プロにはなれませんでしたが、社会人野球まで続けたと聞きま

した。

私の夢はホームランをいっぱい打ちたい。その友人の目標はホームラン王になる。

一方はいっぱい打ちたい。もう一方はホームラン王になる。

どちらの決意が固く、目標達成するのはどっちか?あきらかですね。

子供の頃の自分に喝を入れたい気分です。

目標はこうしたいではなく、こうするのだ、という決意表明することで達成に近づくのだと

いうことを再認識した出来事でした。

今週のおすすめ物件

泉大津市26号線アクセス抜群、準工業地域の売買物件です。

https://www.sankikensetsu.co.jp/tochi/detail.php?id=1011159