梅雨が到来します。

2024年05月13日
投稿者:

体重が過去最高記録更新間近、福尾です。

コロナ禍の中行ったダイエットは成功でしたが、見事にリバウンドをはたしました。

夏までに皆さん一緒にダイエット頑張りましょう。

 

夏を迎える前に、じめじめな梅雨がきますね。

気分的にもパッとしない時期です。

当社は沢山の管理委託を頂いており、テナント様の賃料未払い対応、

目的外使用の是正、近隣トラブルの解決など様々な問題を解決させて頂きながら、

家主様やテナント様により心地よい賃貸契約を続けて頂くことを心掛けております。

 

その中でも物件の老朽化に伴う、雨漏り解決というのが難問で、

雨の多い梅雨や台風の季節など、管理部が例年走り回っております。

あきらかに雨が侵入している箇所が判明した場合は処理しやすいのですが、

水の侵入経路がわからないという場合も多々あります。

 

対応としては全体の防水塗装や、屋根のカバー工法等がありますが、

高額となる為 侵入の場所を特定しその箇所のみの補修が安価となりますので、

結局何度も繰り返し訪問し特定箇所をみつける作業を行っています。

 

テナント様、家主様双方にご理解とご納得いただける管理業務というところを目指し、日々精進しております。

ご高齢になられ、不動産管理から退きたい家主様や、

相続により不動産を所有されることになったが管理方法がわからない等のお悩みがあれば、

一度当社に連絡いただければ幸いです。

 


今回のおすすめ物件!!

  • 大阪市平野区
  • 平屋建倉庫
  • 駅徒歩12分!
  • 高速からも近く、アクセス抜群◎


▼写真をクリックで詳細ページが開きます



雨漏り・雨漏り・また雨漏り

2021年07月15日
投稿者:

こんにちは。最近、突然の雨が多いですね。しかも、ゲリラ豪雨であることが多くて、嫌になります。特に嫌なのが、このゲリラ豪雨のせいで、雨漏りしたという連絡が管理している物件からいくつも来ているということです。

 

しかも、お客様が雨漏りで困っているのを分かっているのに、あまりに突発的に降るせいで、補修作業もままならない(雨漏り補修材の代表格であるコーキングは湿気があるとちゃんと外壁材や屋根材にくっつかない為、足場が濡れていると滑落の危険がある為)。困っている原因である雨のせいで、作業できないというのは、何とも言えない気持ちになります。

 

もうそろそろ梅雨明けということですので、しばらくはできていなかった雨漏り補修が仕事の大半になりそうで気持ち的にはまだまだ梅雨明けしそうにないなぁと思う今日この頃です。

 

今回は以上となりますが、ほとんど愚痴のような感じになってしまったので、最後に雑学を一つ。最近の研究で魚は脳の大きさを気温や場所等の環境によって自分で変えて、省エネしているそうです。そんな訳で、今度こそ以上となります。

梅雨の季節に思う事

2019年07月22日
投稿者:

雨の日が続くと気分が滅入ります。雨があまり降らないのも困りますが、降り続くのは、やはり嫌なものです。最近は、これまでに経験した事がないような大雨が降ってしまいます。弊社でも200件近い物件を管理させて頂いておりますが、大雨が降る度に入居テナント様から雨漏りの連絡を受けます。いつもお願いしています工事業者さんに修理工事を依頼しても、今は予定が一杯で、すぐに動けないとしか返事が返ってこない状態が多々あります。仕方なく、早く動いてくれる新規の工事業者様を探し、何とか遅れ遅れですが対応をしている状態であります。 ほんとうに困ったものです。昨年の台風被害が未だに影響しています。今年は昨年のような大きな台風が来ないよう祈るばかりです。
勝手な都合かもしれませんが、雨は適度に降ってほしいものです。

痩せようと思いました。

2019年07月19日
投稿者:

梅雨で雨の続く時期ですが、皆さんは元気に過ごしていますでしょうか。因みに私は、健康診断の結果が肝機能がG評価で、再検査に行くと「脂肪肝ですね、高度脂肪肝ですね」と繰り返し(しかも2回目の『高度』を強調して)医者に言われてショックを受けているところです。

そんな訳で脂肪肝について調べてみたのですが、『太りすぎの脂肪肝は健康に害はない』と言われてるそうです。一昔前までの話ですがね。現在では『太りすぎによる脂肪肝でも健康に害を及ぼす危険がある』らしいですね。肝硬変やら肝臓ガンやらのリスクが上がるとか。

・・・・・・まぁ、そんな訳で、痩せようと思いました。

G20は大阪にとって有意義だったのか?

2019年07月10日
投稿者:

遅すぎる梅雨入りとなりましたが、7月に入ると夏が近づいてきたなーという感じですね。
さて、先日G20が終了しましたね。さほど混乱もなく、私たち庶民に何のメリットがあったのかは定かではありませんね。
唯一、大坂城が首相の発言により、クローズアップされたのが良かった点(笑)
ですかね?
これを機にまた、観光客が増加すれば首相のしてやったり?かもしれませんね。
これで、大阪は安全な街ということが世界に知ってもらい。たくさんの観光客がきてもっと景気が良くなることを願います。
大阪の発展と同時に我が社、そして私自身も発展していきたいと思います。

おすすめ物件

運送業者様むき駐車場

https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1003372