一昨日からとんでもない暑さですね!?
昼から半袖でテレワークしてます柳原です。
タイトルの通り、このたびAdobe Illustratorの最新バージョンを導入していただきました(ง `ω´)งヒューヒュー
今まではCS3という、2007年にリリースされたバージョンをずっと使っていて
こういうことできるかな~と思ってやり方を検索してでてきたとしても「CS5以降の機能です」
「CC以降の機能です」と出てくることが多々あり、自己流でどうにかすることが多かったのですが、
これからはできることが増える&時短できそうです…!
仕様はそんなに変わってないやろ~と思っていたんですが、いざ使ってみると…
…という感じで(リアルに頭の中↑こんな感じ↑です)
いろいろ変わっているので、毎日なにかしら検索しています。
なんせ15年分一気に進化したので、いうなれば
刑務所に服役して15年ぶりにシャバに出てきた時のような感じ です(違)
慣れるまでだいぶ時間がかかりそうですが、使いこなせるようになりたいと思います。
実は、IllustratorだけでなくAdobe関連すべて最新バージョンのものを導入していただいたので、
Photoshopも最新です♪ 他の使ったことがないソフトも、今後研究して使っていきたいと思います!
宝の持ち腐れと言われないようにしなければ…((((;゚Д゚))))
こんにちは~
突然ですが!私は仕事柄毎日Illustratorというソフトを使用しているんですが
先日急に固まって動かなくなることがありました。
Illustratorを開き直してもパソコン自体を再起動しても直らなくて‥
シゴトガススマナイ(꒪ཫ꒪; ) と、リアルにこんな顔になりました。
何が原因なのか?と何度も挑戦していると、Shiftキーを押しながら
オブジェクトサイズを変更しようとした際にフリーズすることに気づきました。
こんな時には「グーグル先生!」ということで「イラレ シフト 固まる」で
検索して出てきた方法を試すと、フリーズしなくなりましたΨ(`∀´)Ψ
●結論から言うと【IMEを旧バージョンにする】だけでした。
解決方法をシェアします♪
1.Window左下のスタートボタンから「設定」をクリック
2.「時刻と言語」 → 「言語」 → 優先する言語の「日本語」をクリック
3.「オプション」 → 「Microsoft IME」入力方式エディター をクリック
4.「オプション」 → 「全般」をクリック
5.「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をクリック
6.最後に「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」がオンになっていることを確認
以上です!
私も最初は こんなことで‥?と思いましたがあっさり固まらなくなりました♪笑
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
今月のチラシを更新しました!
★★先日情報が上がってきたばかりの物件です★★
駅徒歩10分、高速も近い営業所等に最適な物件です!
この物件についてのお問い合わせは営業担当の【徳政】まで、
お気軽にお問い合わせください♪ ☎06-6304-0999
三基建設は来年で40周年になります。
そこで!ささやかではありますがプレゼントをと考え、
このたび三基建設オリジナルのエコバックを製作しました。
\\でで~~~~~~~~~ん!//
【サイズ】H:350mm W:510mm D:φ200mm
\\真ん中のロゴはこんな感じ!//
ゴムバンドでコンパクトにまとめて持ち運びができるエコバッグです。
お買いものバッグや荷物が多い時のサブバッグとしてお使いいただけるサイズ感で、
シワになりにくいこだわりの生地が使用されています!
ちなみに・・・真ん中のクマは私が高校生の時、友達の誕生日に渡す色紙に
描いたのがきっかけで生まれたクマで、会社に入ってからはメモ書きの隅に
ことあるごとに描いていたクマなんですが、社長から「あのクマ入れたら?」の
一声でこのたび登場させていただきました(ง `ω´)งハジメマシテコンニチハー
何気に小学6年生の時の夢がイラストレーターになることだったので、
まさか建設会社で絵を描かせてもらえることになるとは・・・と驚きました~
イラストレーターというソフトだったら毎日使っていますがΨ(`∀´)Ψ
そんなこんなでエコバックのデザインをさせていただいたので
弊社と関わりをもつ多くの方にご愛用いただけたら嬉しいな、と思っております!
ps エコバックが届いた日、ドキドキしながら箱を開けると・・・
一面クマだらけでなんともシュールでした・・・(´-ω-`)
先日鶴見緑地に1億年ぶりに行った際にモッフモフの柴犬を触らせてもらったので
今月いっぱい機嫌がいいであろう柳原です。こんにちは。
ゴールデンウィークが終わってしまったことに絶望している皆さんにさらに絶望を。


なんと7/18まで…祝日がありません………(((((((;´д`)))))))
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
タイトルの件ですが、Illustrator CCで使える「ライブコーナー」が便利で、
角丸にするのが楽になったので簡単な説明画像を作ってみました!
ちなみに一部だけを角丸にすることもできます!
昨年スター精機 大阪支店様の看板を作らせていただいた際、
オリジナルフォントを作るのに一部だけ角丸にしたいけどできなくて(当時はcs3使用)
少し苦労したので、その時にこの機能が使えればなぁとすごく思いました…😂
ライブコーナーは便利な機能ではあるんですが、オブジェクトを触る際ときどき邪魔でもあります。笑
オブジェクトを伸縮したい・中に配置している文字を触りたいだけなのに、
ライブコーナーのマークが表示され、意図せず角丸に…なんてことも(´-ω-`)
そんなときは、【表示】→【コーナーウィジェットを隠す】を選択すれば非表示にすることができます!
上記画像で「ちょぼ」と言ってますが正しくは「コーナーウィジェット」みたいです。バリバリの横文字。
前回のブログに記載の通りCCは初心者なので、これから便利機能や発見があれば
他の初心者の方のお役に立てるようブログに投稿しようと思います(ง `ω´)ง