工事の季節

2016年11月15日
投稿者:

 寒くなったり、暖かくなったりで、炬燵を出そうかどうか迷う今日この頃です。
 
 この時期になると、工事が多くなるのは毎年恒例となりつつあります(まだ、3回目ですが)。ただ、今年は、工事の現場が遠いので、カレンダー配りや通常の管理物件点検報告が厳しい物になりそうです。これを乗り切るには、今の段階から準備をしておく必要がありそうです。今年もあと1ヶ月と少し、ラストスパートを駆ける勢いで頑張っていきたいです。

噂をすれば何とやら・・・

2016年10月03日
投稿者:

 こんにちは、最近は台風の影響で天気が不安定で、雨が降る日が多いですね。雨が多いと雨漏りが多くなるので、いつテナント様から雨漏りの連絡が来るかとかなり身構えていたのですが、以外にもそんな連絡はなく、ホッとしています。
 いやいや、油断してたら連絡が来るので、油断しないようにと朝のスピーチ(当社では朝礼会議の際に毎日交代で3分間行っている)で雨漏りしやすい箇所を今までの経験上から発表しました。
 それが朝のことで、夕方、何事もなく今日の管理物件の点検が終わり帰ろうと車を走らせていたときに、prrrrrと電話がかかってきました。出る前から嫌な予感がヒシヒシと感じられる中、出ると案の定。営業部長が「雨漏りや」と。その後、すぐに現場に直行して確認して、業者を手配して取り敢えずは、今日できる限りのことはやりました。見た感じ、雨漏りの箇所が不明と言うことはなくかなり狭い範囲まで絞ることができたので、良かったですが、噂をすれば影が差すと言うことなのか、油断していなかったからダメージは少なかったと思うべきなのか、何とも言えない気持ちです。

蜂駆除

2016年09月12日
投稿者:

こんにちは。先日、定期点検で貸倉庫を廻っていたときの話なのですが、ある倉庫のテナント様に蜂の巣を駆除して欲しいと言われ、アシナガバチの巣を駆除しました。蜂の巣に蜂用殺虫剤を吹きかけて終わりだろうと安直に考えていたのが悪かったのでしょうが、数匹の蜂が私の方に向かってきてかなりヒヤッとしました。後で調べてみると、殺虫剤をかけられると蜂はパニックになり散り散りに飛ぶことがあるとのことで、私に向かってきてたわけではなかったのですが、予め知っていれば、ヒヤッとすることもなく駆除できたのだろうなあと思いました。この知識を忘れない為に、蜂を駆除する上で必要な知識についてこの場に少し書こうと思います。

まず、駆除の時間ですが、夜間が良いと言われています。これは、蜂が活動を終えて巣に帰ってきているからです。目の前の蜂に注意が行っていて、後ろからブスっとされない為にもこの時間にしましょう。
次に、蜂の巣駆除の際の服装は、白色が良いです。蜂は基本的に濃い色に向かってきます。例えば、黒、赤、青などです。ですので、髪の毛はタオルなどで隠してする方が良いです。
また、整髪剤や香水など強いにおいを発する物はつけないでやりましょう。これは、蜂、特にミツバチは蜜を集める習性上、においに敏感だからです。
殺虫剤についてですが、市販の蜂用の殺虫剤を使いましょう。アシナガバチなんかは蠅・蚊用の物でも行けますが、用心するなら、蜂用の物を使いましょう。また、基本的に市販の蜂用殺虫剤は他の殺虫剤と違い、裏の仕様説明に30秒間あるいは45秒間噴射可能と言った感じに何秒間使うことができるのかが記載されています。これは、蜂の巣1個を駆除するのに必要な時間を示しています。つまり、蜂用殺虫材は蜂の巣1個に付き殺虫剤1本を使い切ることを前提にしていると言うことなのです。ですので、きっちり使い切りましょう。ちなみにアシナガバチなどは同じ場所に巣を何度も作るので、駆除し終わってから、蜂用殺虫剤をしばらくその場所に吹き付ける必要があります。
またまたちなみに、スズメバチの巣はお椀型→フラスコ型→球体という風に作られていくのですが、フラスコ型までは女王蜂1匹で作るので、この段階なら業者に頼らずとも駆除ができます。球体になっていたなら素直に業者に頼むのが良いでしょう。

お盆

2016年08月23日
投稿者:

先日のお盆に、父の実家の広島にお墓参りで行ってきました。その時に、耕三寺というお寺に行ったのでそのことについて書きます。

耕三寺とは、大正・昭和期に大阪で活躍した大阪で活躍した実業家、金本福松(のちに、耕三寺耕三)が、母の菩提を弔うために開山した浄土真宗本願寺派の仏教寺院です。和の建築物と洋の建築物が存在し、その中でも、日光東照宮陽明門を模した孝養門や国の登録有形文化財に指定されている平等院鳳凰堂を模した本堂が特に有名です。孝養門五重の塔

ただ、先に書いたような建築物も見事ではありますが、今回、私が行って一番印象に残っているのは、一番最近作られた未来心の丘です(左写真)。ここは名前の通り、丘なのですが、大理石でできているので、8月の猛暑の中でも地面がそれほど熱くならず、風が吹くと外でも他の場所よりも涼しいです。この丘を登ると耕三寺と海が一望でき、一見の価値のあるすばらしい景色で感動しました。また、丘を登る途中にカフェがありそこでかき氷が食べられるのですが、そのかき氷がふわふわでとてもおいしいです。カフェ店内は下の写真の様な清涼感のある白を基調としたイタリアンテイストでおしゃれな感じ。何か右上の写真の左上にいますが、気にしてはいけません。
未来心の丘カフェ店内
丘頂上1丘頂上2

皆さんも広島に行くことがあるなら、行ってみてはいかがでしょうか。

熱中症

2016年07月29日
投稿者:

こんにちは。ついに梅雨も明け、夏本番という感じになってきました。夏と言えば、聞けば、海の季節だとかアイスがおいしい季節だとか様々な答えが返ってくるでしょうが、その中でも命に関わることもある熱中症を忘れてはいけないでしょう。ということで、今回は熱中症に関して書かせていただこうと思います。

熱中症、と聞くと気温が高いとなるというのが一般的ですが、正確にはそうではなく、読んで字のごとく、体温が急激に上がりその状態が維持されることにより起きます。つまり、気温の高さも熱中症の要素の一つではありますが、どちらかと言えば、体温が下がらない状況が続くことで起こると言うことです。

では、具体的にどのような状況で起こりやすいかというと、汗が乾かない、湿度の高い日、もしくは場所で起こりやすいと言われています。既に、梅雨は明けましたが、それでも雨は降りますし、まだまだ油断は出来ません。熱中症は最悪命に関わることなので、しっかりと日々対策しておくことが重要です。

では、どのような対策があるのかというと、まず、スポーツドリンクのような水分が補給されやすい飲み物を飲むことはもちろんですが、少し湿ったタオルなどで汗を拭き、汗で体がびっしょりという状況を改善することも重要です。なぜ少し湿ったタオルかと言いますと、汗とは蒸発する際の気化熱により体温を冷やす仕組みとなっているので、完全に拭き取ってしまうと体温が下げられず、結局汗をかき、熱中症や脱水症になると言うことになりかねないからです。その点、少し湿ったタオルであれば完全に水分を拭き取ることなく汗を拭けるので、気持ちも良く体温を効率的に下げることが出来ます。

また、飲み物についても、注意が必要で、珈琲やお茶などは利尿作用がある為、水分補給としてはあまり意味がなかったりします。やはり、水分補給をするのであれば、ただの水か長時間外出する等のことがあればスポーツドリンクなどで補給するのがベストです。

正しい知識をつけてこの夏を楽しみましょう。

ハットトリック

2016年07月08日
投稿者:

最近暑いですね。この暑さなのに、まだ梅雨明けていないとか、暑さと湿気の高さで冗談抜きで死ぬかと思いました(熱中症)。皆さんも、こまめな水分補給を心懸けましょう。
そんなことはさておき、私、2週間ほど前からランニングを始めました。なぜ、突然そんなことを始めたかと言いますと、体を鍛える為です。・・・・・・と言う理由もありますが、一番の理由は、健康診断であと1㎝腹回りが太かったら肥満と言われたからです。ありふれた理由ですが、私にとっては、死活問題だったりします。
突然ですが、私の身長は165㎝ほどです。あまりでかくはないわけです。さらに言うと、私の父も祖父もハゲです。つまり、将来的に私も禿げる可能性が高いわけです。つまり、このまま何もせずにいると、ハゲ、デブ、チビのハットトリックの達成というわけです。そんなハットトリックを達成するなんて嫌なのです。
そんなわけで、動けるおっさんを目指す為、今のうちから、頑張っていこうと思います。

×はも、○かに

2016年06月20日
投稿者:

こんにちは、昨日、父と父のおじ(大おじ)となんばに行き、かに道楽へ行きました。かには殻を剝くのが面倒臭くてあまり好きではないのですが、かに道楽のものは剝きやすく、おいしいので大変満足できました。まあ、本当はかにではなく、はもを食べる予定だったのですが・・・。というのも、行く予定の店が日曜定休日だったので、仕方なくかに道楽にいくことになったわけです。

かにはおいしかったのですが、はもは本格的な店で食べたことはなかったので少し残念と思っていたら、大おじが、来月土曜日にもう一回行こうと言ってくれたので、今から、来月が楽しみになりました。

W選挙か・・・?

2016年05月31日
投稿者:

こんにちは、最近は暑いですね。もうそろそろ梅雨にもなるので湿度も高くなるので、こまめに水分補給をして熱中症には気をつけないと行けない時期です。

それはさておき、夏の参院選が、もしかしたら、衆参W選挙になるかもしれませんね。もしW選挙になるなら、今回の選挙では、前回の選挙と同様に消費税が焦点になりそうです。ただ、今回の場合は、一度言ったことを撤回する形での選挙なので、自民党としては厳しい選挙になるかもしれません。

とは言え、未だ民主党政治の不信感は消えていないでしょうから、民主党有利ともならないでしょうが・・・。そういうわけで、何だかんだで自民党が勝つのでしょう(諦観)。別に、自民党に勝って欲しくないわけではないのですが、投票しない人が多い中でそういう結果に決まってしまうだろうと言うことが個人的に気にくわないのです。仮に投票していてもどこでも良いから自民党という人が結構いるのだろうと思うと諦観したくもなります。

自国のことなので、たとえ意味のないことになるのだとしても、しっかり考えて投票するようにしましょう。

ここまで書いて今更ですが、ブログなのに、何か新聞の端にあるコラムみたいなことになってしまった。

無駄知識

2016年05月12日
投稿者:

こんにちは。ちょっと前に、あぁ、春だなぁ。と思っていたのに、夏の到来が近いのかと思えてしまうここ最近の気温に、地球温暖化が進んでいるのかと地球を憂う今日この頃です。

書くことがないので、とりあえず、私が無駄に溜めた無駄知識でも書きます。

皆さんは、外国の方が、日本人の宗教観が理解不能だ、なんて言葉を言っているのを聞いたことがあるのではないでしょうか。年末年始の行事なんかを思い浮かべれば、この言い分も確かにそうだなぁと納得できるかもしれません。と言うのも、年末年始の行事を順番に並べていくと、12/25クリスマス(キリスト教)、12/31除夜の鐘(仏教)、1/1初詣(神道)と言う具合になっていて、わずか1週間に3つもの宗教行事が行われます。このことだけ見れば、確かに日本人の宗教観は外国人からすれば混沌極まるのもうなずけます。

ですが、とある大学の教授が言うには、この混沌具合は日本人の中に根付く神道的思考によるものだと説明しています。曰く、神道には他の宗教と違い教義がなく、それ故に、あらゆる思想・信条を受け入れることができるのだとか。ちなみに、宗教を図形に表した場合神道は、中身(教義)がなく枠だけしかないことから、円筒型だと言われています。

他の宗教にも、それぞれ図形で示すことも出来ますが、今回は長くなってしまったので、この辺で書くのはやめておきます。次回気が向けば、書くかも知れません。

 

新装備

2016年04月13日
投稿者:

どうも、こんにちわ。最近は、桜も散る時期となり、気温も大分暖かくなりましたね。風邪の心配はしなくて良い季節ですね。私は、花粉症で、鼻と目がひどいことになっていますが・・・。

新年度になり、多くの方が心機一転、新たなことを始めてみようなんて考えているのではないでしょうか。三基も新年度になり、管理点検に新たな頼もしいアイテムを取り入れました。

それは、高所撮影用キットです。三脚が高さ7.5mまで伸びるので今まで簡単に出来なかった、屋根や庇、梁の上を目視で確認できるようになりました。ちなみに、こんな写真を撮ることが出来ます。CIMG0025CIMG0023

 

 

 

 

 

他にも、配管内高圧洗浄用キットなど、管理する上で非常に頼もしいアイテムが増え、お客様により満足いただけるようになりました。今年度も、三基建設を何卒、宜しくお願いしたします。